確認済み
・
コメントOK
コメントの削除(非表示)権限は、コメント者と運営事務局さんに限定していただきたいです
提案内容
コメントを削除(非表示)する権限は、コメント者と運営事務局さんだけにしていただけないでしょうか。
コメント者と運営事務局さん以外の者が無断で削除(非表示)出来ないように。
背景・きっかけ
コメントさせていただいたのですが無断で削除(非表示)された事がありました。
運営事務局さんの場合は、事前に連絡があると聞いています。
メリット・デメリット
削除(非表示)する場合は、事前に説明等連絡いただければ納得するのですが、何も無いままですと原因が分からずすっきりしません。
いつまでもモヤモヤとした状態が残ります。
11 件のコメント
運営事務局からのお願い
マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
お気の毒です。
ただ、人を傷付けると思われる書き込みがあるのも確かです。
下記の案ではいかがでしょうか?
①スレ主がコメントを削除する場合、削除理由を記載&コメ主に通知しないとコメントを削除出来ないようにする
②スレ主が事務局に削除したいコメントと理由を申し立てて、事務局に判断を仰ぐ
②の案だと事務局負荷が増えますが…。
>> da@(≧▽≦) さん
確かに、人を傷付けると思われる書き込みがある様ですね。①及び②共に良いご提案だと思います。
ありがとうございました。
過去に自分のスレでスレ主に攻撃的なコメントをあえて残すという選択をしましたが、結局通報されて運営にコメントを非表示にされた人を見ました。
非表示したのはスレ主お前やろ?と疑われたほどです。
非表示とはお互いに気まずい空気を作るだけなので、なんで非表示になったのか双方に理由がわかれば助かります。
平和な王国でありつづけるのが一番いいんですけどね。
スレ主である自分あての攻撃的なコメントを見た時、すぐに非表示にすべしと思いました
そこだけを消すと前後がおかしくなるので非表示を選ばなかったけど、見ていて非表示にしたくなる書き込みもある。運営の判断待ちでは待てないものもあるんですよ
「スレ主はコメントを非表示するのやめろ」
って話だよな。
「スレ主のコメント非表示権限を剥奪せよ」
「スレの雰囲気をどうするかはコメント側が決めるんだよ」
に繋がるから、願ったり叶ったりなんで賛同するぜ(オイオイ
粘着荒らしや狂信的な人がしつこく嫌がらせの書き込みをすることがあるので、
対策としてコメント非表示機能はあった方がいいんじゃないでしょうか
コメントブロック機能がないのでせめてそのくらいは
でもコメント非表示にされて悲しんだり怒ったりしてる人を見かけるので、
不当な非表示だと思う場合は、スレ主や運営に再表示を求めることができる仕組みはどうでしょう?
>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
私も最近まで知らなかったのですが、運営に再表示を求める仕組みがあると、とあるユーザーさんから教えて頂きました。>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
>>スレ主や運営に再表示を求めることができる仕組みはどうでしょう?私も一度クイズの答えがコメント欄にあったので非表示にした事があります。もちろんご本人にメッセージしました。
その後、再表示しようとしたのですが、いくら調べてもやり方が分からなかったんです。
スレ主が非表示にしたコメントでも、スレ主が再表示する事はできないと知りました。
昨年の話なので変わってたらごめんなさい。
>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん
ありがとうございます。既に再表示求められる仕様だったんですね。
よかったです
>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん
そういえば、そうでした。一時的に非表示にしただけのつもりでも再表示できないから、実際は削除と同じようなものなんですよね´д` ;
スレ主に再表示の権限を付与するのが先ですね
どうしても理由を知りたかったら個人メッセージを送ればいいだけだと思うし。
私は、私のコメントで何か不快な思いをされたのなら、いつでも削除してもらっても結構ですよというスタンスですね。
悪く受け取られたのなら仕方ないなって思うだけですね。