アイデアファーム
確認済み コメントOK

掲示板の最下部にあるスレ主のアバターのところからチップを贈ったときの表示

掲示板の最下部にあるスレ主のアバターのところからチップを贈ったら、「あなたが○○さんにチップを贈りました」と表示されるようです。
チップを受け取った側では、おそらく「〇〇さんがあなたにチップを贈りました」と表示されていると思います。

掲示板のページからスレ主にチップを贈るのは、その掲示板の立ち上げに賛同・感謝の意を表すためですから、「あなたが〇〇さんの掲示板○○○にチップを贈りました」という表示にしたほうが良いと思います。
そうでないと、後から履歴を見ても、何でチップを贈ったのか思い出せなくなりそうです。
また、チップを受け取った側も、「〇〇さんがあなたにチップを贈りました」では、チップを贈ってくれた人の意図が分からないから、ちょっと戸惑ってしまうと思います。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
現状を見ると、掲示板の発言のすぐ下にあるチップボタンが「その掲示板」へのチップであり、履歴にもそう表示されます。
ずっと下にあるアバター下のチップボタンは「その人」へのチップという感じに使い分けられるようになっています。

提案の内容でのチップの送り先としては掲示板の発言の下にあるチップボタンで目的は達成できると思いますが、アバダー下のチップボタンも上と同じく掲示板宛のチップにしてほしいという意味でしょうか?
そうなると、こんどは「その人」へのチップボタンが欲しいという要望が出てきそうな気もするので、
現状の両方あるのが理想な気もするのですが。
daisuke.ya
daisuke.yaさん・提案者
Gマスター
>>Phantomさん

やっぱりそういう仕様なんでしょうか。

考え方としては理解できなくもないのですが、それが本当に「 理想」かどうか、私としてはちょっと疑問があります。


「注目の投稿」で面白そうなタイトルをクリック。
最初のお題から読み始めて、良いテーマだなと思ったらとりあえずナイス。
更にコメントを読み進む。時々秀逸なコメントにナイスしながら。
そうやって一番下までたどり着いたら、スレ主のアバターが出ていて、チップが贈れるようになっている。「ああ、よくぞこの楽しいスレッドを立ててくれました。ありがとう」という気持ちでポチッ。

あの位置の「チップを贈る」アイコンを押すのは、掲示板への投稿を読んでチップを贈りたくなった人です。掲示板に関係なく「その人」に贈りたいという人は、わざわざ掲示板の一番下のあの位置に行ったりしません。

チップをもらう立場になって考えてみても、知らない人から唐突に「○○さんがあなたにチップを贈りました」では???になってしまうと思います。私も一度そういうことがあって、その人がなぜチップをくれたのか気になるんだけど、全く手掛かりがなくて、なんだか少しフラストレーションでした。せめてその人が私のどの投稿を読んでチップをくれたのか、分かるようになっているべきだと思います。

「投稿」ではなく「その人」にチップを贈りたい人がどのくらいいるのか私にはわかりませんが、もしそういう人がいるなら、「その人」のプロフィールのページに行って、そこからチップを贈れば良い。それほどの手間ではないと思います。
daisuke.yaさんの意見を汲んで改善案を考えるなら
掲示板等を表示している時は、「10MBチップを贈る」のアイコンを消した方が良いんでしょうね。
掲示板へのチップでなく、その人へチップを贈りたい時は、プロフィール画像をクリックするなどで
○○さんのページにある時だけ「10MBチップを贈る」のアイコンを表示すれば
その人にチップを贈る手段も残せますよね。
スレッド最下部にあるスレッド主情報にあるチップを贈るボタンを押した場合と、
プロフィール内にあるチップを贈るボタンを押した場合とで、
受け取った側が違いを判断できないのですよね。

確かにコミュニケーションのズレが発生していると思うので、
何かしらの改善があると良いなと思いました。

スレッド下部のチップを贈るボタンは非表示にするか、
どちらを押しても掲示板の情報が入る(贈る側の意図は同じなはず)ようにするか、
プロフィールからの場合「あなたのプロフィールからチップを~」と表示するか。
いずれかですかねー
>daisuke.ya さん

>あの位置の「チップを贈る」アイコンを押すのは、掲示板への投稿を読んでチップを贈りたくなった人です。掲示板に関係なく「その人」に贈りたいという人は、わざわざ掲示板の一番下のあの位置に行ったりしません。

断定されるような書き込みをするならあえて書きますが、私は掲示板を読んで下までいってその人にチップを送りたいと思ってボタンを押すことは時々あります。
初めっから「その人」に送る場合はプロフィールに行けばいいですが、「掲示板を読んで、その人にチップを送る」という人も存在することを書いておきます。

「その人」に送りたければプロフィールに行ってから送ればいいという意見には、掲示板に対して送りたければ右下に最上部に戻るボタンは用意されているので、それ押して戻ってチップを送ればいいだけ。と返しておきます。

ただ、送る側と受け取る側で認識のズレがあってちゃんと伝わらないのであれば、何らかの改善はあった方が良いとは思います。

自分にとってはアバターの所のチップボタンが掲示板に対してのものになったり、ボタン自体が無くなることは「改悪」だと思う人もいると思っていただければ。


ちなみに、PCで見てる場合はアバター含めた掲示板主の情報は下では無く右側にまとめられて表示されています。
下まで行っても何もありません。
PCだと右に表示されているものがスマホだと横幅の都合で下に表示されてるだけなのか、スマホでは下にあるけどPCだと幅に余裕があるから右にもってきたのかどっちかわかりませんが。
daisuke.ya
daisuke.yaさん・提案者
Gマスター
>>Phantomさん
言い方が断定的すぎましたね。考え方や感じ方は人それぞれだということを忘れてました。すみません。

私の感覚では、「私は掲示板を読んで…その人にチップを送りたいと思って」なら、掲示板へのチップということになるのですが、そう思わない方もいらっしゃるのですね。

いずれにしても、
・上から贈ると掲示板へのチップ
・下から贈るとその人へのチップ
という仕組みをみんながちゃんと認識しているとは思えません。「掲示板」にチップをあげたい人が間違って「その人」へのチップをしないような工夫が要ると思います。
例えば、「この掲示板にチップを贈る」と「このユーザーにチップを贈る」のアイコンを並べて置くようなことはできないでしょうか?

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。