アイデアファーム
実現済み コメントOK 運営事務局からのコメントあり

【変更】マイネ王ガイドページのリンクに関して

私が見つけられていないだけなのかもしれませんが、ガイドページの新設を提案いたします。
※既出だったらすみません

特に
・Q&A
・掲示板
・アイデアファーム
の使い分けや使い方等に関して、できるだけわかりやすく説明したページが欲しいです。
新しいユーザーが増えていくに連れ、掲示板にQ&Aに投稿したほうが望ましいことが書かれたり、またその逆をしばしば目にします。

マイネ王に新規登録してから2週間程度でよいので、そのユーザに対してはガイドページの案内バナーを常に表示することでより適切な使い方が期待できると考えます。
※今となっては、それなりに区別できるようになったつもりですが、最初の頃はちょっと迷うところがありました。

すでに投稿されている内容をある程度読み進めていけばわかることでもありますが、困っている方はそんな余裕もないので目に付いたところに書き込まれいると感じます。

中には「郷に入れば郷に従え」という言葉をお送りしたい方も居られますので少しでもこのコミュニティに溶け込みやすい下地作りにならないかと思いまして。


2016/12/24 11:21 追記

タイトルを「マイネ王ガイドページの新設」→「マイネ王ガイドページのリンクに関して」に変更しました。

内容的にはとりあえずことは足りているというご意見もあるようなので、私のように「気が付かないうっかりもの」でも気が付くような対応だけでもお願いしたいと思います。

マイネ王 運営事務局
回答者:スイーツ王子

■2017年1月13日
ご提案ありがとうございます。
各コンテンツのTOPにガイドへのリンクを設けるなど、ガイドへの導線を分かりやすく明示する方法を検討いたします。

■2017年5月2日
各コンテンツの上部にガイドページへのリンクを掲載いたしました。
チップについて
0
ナイス!
0

9 件のコメント
1 - 9 / 9
しゅう
しゅうさん・提案者
マスター
そんなところにあったとは気が付いていなかった。ありがとうございます。

それで内容見てきました。
感想としては
・あまりにもざっくりすぎ。もう少し詳細が必要。
・余計な画像よりは使い分けを図解して欲しい
はっきり言ってこれだったら私ならなくても良いというレベルなので、もうちょっと何とかしてもらいたいです。
また、もっと目立つところにリンクを置くことも考えてほしいです。
新参者のワタクシが思いますに、「初めてガイド」と、隣の「ヘルプ」で、かなりの情報量があり、最低限の 内容は網羅されていると感じます。
個人的にはこれで情報不足とは思わず、これ以上の記載はある意味過保護ではないかと感じます。

「リンクの表示を大きく、目立つように」
との部分のご提案は賛成いたします。
しゅう
しゅうさん・提案者
マスター
皆様コメントありがとうございます。
タイトルの変更および本文に追記させていただきました。

アイデアファームのコメント廃止という話も出ていましたが、このようにコメントをいただいてみてあった方が良いと改めて思いました。
ようするにコメントする側とコメントされた側の受け取り方次第ではアイデアを練り上げたりするのに役立つかと。
しゅう さん、修正お疲れ様です。
結局のところ、どれだけ丁寧に、かつ親切に表示し、誘導しても利用者に読む気がなければそれまで、なのが残念で悲しいところですよねぇ。
しゅう
しゅうさん・提案者
マスター
ねこのLoki さん

まずは、私のような気が付かない間抜けを減らす工夫をして欲しいです。

そして、読む気のない人に対する対策としては、スレッドを立てるところあるいは確認画面に
・Q&Aは「質問以外は掲示板に」
・掲示板は「質問等はQ&Aに」
のようなメッセージを目立つように表記するなりしてほしいです。
はじめてガイドのリンクは、メッセージやマイページの隣にアイコンを
設置する等してもっと分かりやすくしたほうが良いですね。

掲示板にスマホ操作等の質問が書き込まれる件に関しては、

「mineoのこと、モバイルのこと、みんなで楽しくしゃべりましょー♪」

と書かれている部分に、

「格安スマホの分からないことはQ&A(王国教室)で質問しよう!」

と一言赤文字で加え、その中の「Q&A(王国教室)」という部分にリンクを
付けてQ&A(王国教室)に飛べるようにしておくと今よりかは掲示板への
質問書き込みが減ると思います。
連携する際に「はじめてガイド」を必ず読むように案内を登録画面に設けるのと、マイネ王で「これは読んで欲しい」と言う記事には10MBチップゲットボタンを付けてあげると読んでもらう率が上がるかもね。
質問をQ&Aに誘導する方法について、画面の案を考えました。
こちらにコメントとして紹介しようとも思いましたが、テーマとして分けたほうがいいと考えましたので、別のアイデアとして投稿しました。
よろしければご参照のうえ、コメントがあればぜひお願いします。

https://king.mineo.jp/my/Tokos/ideas/11484

運営事務局からのお願い

マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。