確認済み
・
コメントOK
自分のコメントの通知をしないボタンが欲しいです
今現在、コメント等行うとその都度お気に入りに入れていただいた方に
通知があり、連続でコメント、ナイスなどをした際にはマイページの
赤いマークがついたまま、のことも多いかと思います。
私は構わないのですが、中にはちょっとそれが苦手だったりする人も
いるかもしれません。
通知設定で、ミュートするしないがありますが、それはコメントする側
からは相手の状況がわからないため、時にはコメントを控えることが
あったりすると思います。
ですので、コメントする側からのアクションとして、
デフォルトでは通知ありのままでただ単に「しない」だけのチェックボタンを設けてほしいです。
メリット
自分の連続したコメントが相手に通知しないことで、新着通知がすっきり
する。
コメントする際に皆に宣伝するような効果も薄れコメントしやすくなる。
デメリット
お気に入りの方が使った場合その方のコメントを見逃すことがある。
7 件のコメント
運営事務局からのお願い
マイネ王メンバーの皆さんからのコメントにより、アイデアの幅が広がったり、視点を変えることでより良いアイデアになります。基本毎週実施しているアイデア確認会では、皆さんからのコメントも参考にさせてもらっています。より良いアイデアにつながるようなポジティブなコメントをよろしくお願いします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
通知設定で、
「通知する」(デフォ)、「通知しない」、「毎回確認する」
を選択できるようにする、とか??
(コメント/ナイスを別個に設定できれば、更にうれしいのですが!)
比較的、ヘビーユーザー向けの機能であると思われますので、「設定変更したい方はどうぞ、それ以外の人は今まで通りですよ」で良いような気もします。
インターフェイス
そうですね
コメントする際に送信しますかとポップアップが出るじゃないですか
その時に通知しないラジオボタンみたいなあればと思ったんですが
システム的に難しいんでしょうか
それよりも、データベースに「通知するorしない」フラグを追加する方が、遥かに大変だと思いますよ (^_^;)
仕組みは至極簡単なのですが、なんせ既存のデータが多そうですから…
(@_@;)
そうなんですね
システムがあまり分からずに、簡単に言ってはいけませんね
(^_^;)
と思うことはよくあります。
でも通知する/しないの選択肢を用意することによって、
「こんなコメントは非通知選択してくれよ」
と他人に対して思ってしまう自分が容易に想像できます。
送り手側で選択するか、受け手で選択するか、難しいですね。
相手の通知はミュートすることが出来ます。
送り手側からのアクションがなかったので、どうかなと思ったのです。
BKGKイベントとか、参加してない人からしたら、何が起こったんだと戸惑ってしまうでしょうから (^_^;)