noelさんのマイダンジョン
公開終了

🈚🐰🐰🐰🈶🔯ごくごく普通で凡庸な・・・

難易度
パケット獲得 1回
フロア 1階 挑戦者数 207人
クリア人数(率) 72人(34.8%)
平均クリア時間 00:05:27
公開日時 2023年03月04日(土) 22:00
ランキング終了日時 -
公開終了日時 2023年08月31日(木) 06:00
クリア時の獲得パケット
初期設定 6,000 MB
残りのパケット
2,340 MB
ランキング上位者の獲得パケット

1位

2位

3位
-- -- --
ダンジョンを探索する

※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。


ランキング
2024/07/01 現在
順位 メンバー ターン数 パケット数

1位
延羽
延羽さん
17ターン
(2023/03/04 22:52)
1 MB

2位
よえ
よえさん
62ターン
(2023/03/04 22:03)
30 MB

3位
zenbei
zenbeiさん
62ターン
(2023/03/05 08:42)
21 MB
4位 71ターン
(2023/03/05 05:45)
51 MB
5位 72ターン
(2023/03/05 04:11)
30 MB
6位 75ターン
(2023/03/05 20:58)
32 MB
7位
mammy.p
mammy.pさん
76ターン
(2023/03/04 22:24)
22 MB
8位 78ターン
(2023/03/12 21:29)
32 MB
9位 82ターン
(2023/03/06 09:52)
42 MB
10位 87ターン
(2023/03/06 14:45)
30 MB
11位 87ターン
(2023/03/14 21:59)
42 MB
12位
norinori7
norinori7さん
88ターン
(2023/03/05 06:34)
32 MB
13位 89ターン
(2023/03/05 00:16)
42 MB
14位 89ターン
(2023/03/05 05:55)
22 MB
15位
舞音緒
舞音緒さん
89ターン
(2023/03/05 07:35)
22 MB
16位
kanitama
kanitamaさん
89ターン
(2023/03/05 08:25)
22 MB
17位 90ターン
(2023/03/04 22:55)
30 MB
18位 92ターン
(2023/03/05 09:35)
62 MB
19位
AQUA0130
AQUA0130さん
93ターン
(2023/03/05 21:05)
32 MB
20位 96ターン
(2023/03/05 12:42)
72 MB
21位 96ターン
(2023/03/05 21:07)
52 MB
22位 98ターン
(2023/03/05 00:06)
52 MB
23位 98ターン
(2023/03/05 15:59)
31 MB
24位 100ターン
(2023/03/04 23:56)
42 MB
25位 100ターン
(2023/03/05 06:33)
52 MB
26位 100ターン
(2023/07/17 00:39)
32 MB
27位
elmooo
elmoooさん
102ターン
(2023/03/05 07:59)
30 MB
28位 102ターン
(2023/03/06 09:27)
41 MB
29位 103ターン
(2023/03/04 23:54)
72 MB
30位 103ターン
(2023/03/05 14:23)
42 MB
31位 105ターン
(2023/03/05 08:27)
72 MB
32位
ksssm
ksssmさん
105ターン
(2023/03/05 18:42)
52 MB
33位 106ターン
(2023/03/04 22:32)
62 MB
34位 106ターン
(2023/03/04 23:58)
72 MB
35位 106ターン
(2023/03/05 10:40)
51 MB
36位 107ターン
(2023/03/05 23:21)
72 MB
37位 108ターン
(2023/03/04 22:09)
40 MB
38位
mamirico
mamiricoさん
108ターン
(2023/03/04 23:17)
42 MB
39位
licky
lickyさん
108ターン
(2023/03/05 09:34)
72 MB
40位 108ターン
(2023/03/05 20:16)
42 MB
41位
bay1616
bay1616さん
108ターン
(2023/03/05 21:53)
60 MB
42位 108ターン
(2023/03/06 21:17)
72 MB
43位
ampm246
ampm246さん
108ターン
(2023/03/11 15:44)
72 MB
44位
Kiri.fw
Kiri.fwさん
109ターン
(2023/03/05 14:45)
32 MB
45位 113ターン
(2023/03/05 17:31)
42 MB
46位
decade
decadeさん
113ターン
(2023/03/07 22:09)
41 MB
47位 114ターン
(2023/03/05 00:25)
72 MB
48位
ノイン
ノインさん
114ターン
(2023/03/05 07:20)
32 MB
49位 114ターン
(2023/08/02 13:48)
22 MB
50位
弥哉
弥哉さん
115ターン
(2023/03/05 01:36)
72 MB

もっと見るもっと見る


100件のコメント
51 - 100 / 100

>> ただみぃ さん

次回作は……どういう形が良いのか模索中です~

>> hideri-nu さん

スイッチ繋いでギリギリクリアするタイプのダンジョンが好きだからついこういう形のダンジョンを作ってしまいました~
手に汗握る経験が室内で出来るのもダンジョンの魅力かもしれないです。

>> 1949noborin さん

このダンジョンの基本はマッピングが必要なややこしいというか面倒くさいダンジョンなので回れるところだけ回って楽々クリアもひとつの手です。
その中で楽しんでもらえて嬉しいです😊

>> まいまいまいんに さん

ワープも楽しいですよね♪
マッピング出来ない頃は特にワープに出会うとぴょ~~んと飛んでクリアしていた想い出😊
どこに着陸するかは熟練者中級者初心者関係ない全くの運頼りなのでそこが良かったのかも?
作成したダンジョンをどういう楽しんでくださったのか教えてもらえるのはとても嬉しいです🤗

>> norinori7 さん

簡単そうで実は難しかったというダンジョンもありませんか?
これは私には無理っというダンジョンはほどほどに遊ばせてもらうことも多いです、私😅
ダンジョンを作るのは大変だと毎回私も思っていますし、作っている間にダンジョンが公開されていることに気付かないことも多く、なのにプレイonlyのプレイヤーがプレイされていたのを気付いた時の心象風景は
il||li (;_;)il||li
こんな感じになります……💧
心が狭いですねぇ……w

>> モトカズ さん

楽しんでもらえて良かったです🤗
やはり原石を手に出来るか出来ないかで楽しく感じる心が変わりますよね~

>> 貝殻タカヤ さん

王国ダンジョン開設時からいらっしゃる(のでしたよね?)貝殻タカヤさんがコメントしちゃうと色々あるかな~?

>> 秋のコスモス@mugi411 さん

概要の最初の部分が奥様の魔女のオープニングを捩っているからですね~

ダンジョンを作成していたり公開してそのコメント返しをしている時は王国ダンジョンにいても新しいダンジョンの公開に気付けないので(そして時間もないので)プレイ出来ないのが悩みの種です。

悩むなら作成しなければ良い……のですけれどね~w

>> 退会済みメンバー さん

基本はスイッチ繋ぎダンジョンなのにワープで繋いでクリアされるのがさすが飛び屋のduraたんです😊
土曜日日曜日にduraたんにまた自由な時間が出来てダンジョンに戻って来られたのが嬉しいですよ🤗

>> licky さん

lickyさんを悩ますことが出来るダンジョンを作成するのは至難の業のような気がしますが悩むダンジョンが面白いのは確かですよね!

私もlickyさんが公開してくださるダンジョンを悩みつつクリアしています。
複層階のダンジョンで間違っている場所を探すのにゴールに近い方から洗っていったら結局スタート地点で間違っていたということもしばしば。
全部取れるとあっても取れそうになかったりどれだけ取れるか分からないダンジョンだとか面白いダンジョンの形は様々でlickyさんには色々と教えていただきました&今も教えていただいています(現在形)。
いつもいつもありがとうございます🤗

>> チャー♪ さん

マッピングして完璧クリアに拘るとかなり時間が必要となることも多いのでチャー♪さんの楽しみ方は健全で良いと思います😊
これからもマイペースでダンジョンを楽しんでくださいね♪

>> コスモスさん さん

そうそう自分の思い込みや既存概念?を崩してくるダンジョンはとても面白く感じますよね♪
上級サイズのワープダンジョンは広い上にワープポイントが最大5カ所しかないのが難しさ感を増しますよね。
かと行って初級サイズでワープ5カ所は多すぎるので中級サイズで作成するのが一番プレイしやすいかもしれないです。

別にパケットは要らないけれど外れると悔しいのはそれがランキングに掲載されるゲームの得点だからではないでしょうか?
だからダンジョンの作成画面でパケットの原石が本物である確率を全部100%にして欲しいのですがこちらもアイデアファームに出されていてもスルーされるのが残念です。
外れるのも楽しみのひとつというのは運試しゲームだけだと私も思っています。

>> 延羽 さん

ダンジョン自体が疲れるコンテンツになるのは困りますよね💦
だから作成者が概要にきちんと思いを書いてくれると良いのですが……
交流スペースの方でも疲れる投稿者さんの掲示板には書き込みませんし😅
ナイス、チップをするなという某掲示板がありまして毎回うっかりナイスやチップを押さないように気を遣っています💧

クロハナさんのダンジョンや他の方のダンジョンでもコメントしたいがためにダンジョンをプレイすることもあります。
延羽さんや他の方のコメントも面白いですし理解するためにはダンジョンの内容を知る必要もあるので……
本末転倒なのか新しい楽しみ方なのか???
でも楽しいです💖

>> Kiri.fw さん

お絵描きダンジョンも途中はどこに連れて行かれているのか分からなずひたすらテクテク歩いていますが最後の種明かしのWi-Fiスポットではこうなっているのか!と感動しますよね。
スクリーンショットを撮って保存しているダンジョン、私のフォルダの中にいくつかあります♪
ギリギリのダンジョンはいつも耳の中でドキドキが聞こえてきます。
今日もドキドキでした🤣

少し前までは気ままに歩き、クリアだけを目指して階段を見つけたら降りる、👑を見つけたら被っちゃいました〜でした。
今はマッピングが楽しいです。
マッピングをしても上手く廻れないこともありますが、全体がどんなふうになっているのかが見えますよね✨
マップができて探索するルートを考えるのも楽しい。
一番嬉しい瞬間は、苦手なスイッチの取り方が解った時ですね😊
今日は『😳お〜✨』でした。

たくさん歩いて、たくさん宝箱を開けて....
たっっくさんハズレだと ちょっと凹みます💧
でも感謝の気持ちの方が大きいので、『運』だと思って終わります😁

今日も、楽しませていただいてありがとうございました🌷
ごくごく普通に回ってみました😄
全部は開けていませんが、楽しかったです😀

>> noel さん

>「独りよがり[中略]の難しいダンジョンを作るよりも多くの人が色々楽しめるダンジョンの作成」を奨められました。

私もそのご意見を拝見したことがありますが。
私も作成者としては同じスタンスです。
とはいえ、公開されるダンジョンは、難しい物も必要です。
(自分が作りたくない物を他人が作るのはいいのか?と聞かれると困りますが…。)

でも少なくとも私としては、「独りよがりの難しいダンジョン」は、noelさんの書いていらっしゃる
>プレイヤーを翻弄し嘲笑うタイプ
の難しいダンジョンや、難しく作れることを自慢するだけの難しいダンジョンです。
それとは別に、おもしろくしようと思って作っていらっしゃる難しいダンジョンは、遊んでいてわかりますから、それは「独りよがり」ではないです。
ぶっちゃけ、「難しいだけのダンジョン」なら作るのは簡単です。
「難しくておもしろい」のを作るのは、私には無理ですが。

>嫌なプレイヤーは[中略]日本語で書かれているのに交流の為に何を書きたいのか分からないタイプのコメントを残される方

うんうん、わかります。
私は多分、「この方のコメントが嫌なのは私だけかも?」と思う方で嫌な方がいらっしゃいます。
反応に困ります。

>[前略]プレイonlyのプレイヤーがプレイされていたのを気付いた時の心象風景は
>il||li (;_;)il||li

私はハズレのあるダンジョンで、大量の虹が当たってるのが数人で、それがプレイonlyプレーヤーだと嫌な気分に…。

概要欄、おもしろい文章だと思っていましたが、ciehjdさんがなぜ「奥さまは魔女」を挙げていらっしゃるのかもわからず…。
知りませんでした。

>> よだきぼ さん

ギリギリダンジョンの時に限ってタップミスをしやすい私です😅
気も張り詰めますがそれだけにクリアした時の開放感といったら……✨
ギリギリダンジョンが病みつきになるのはこのストレスからの開放感が癖になるからかもしれません。
初心者の頃は宝箱を開けていると体力が無くなってくるのでとにかくクリア優先で私も歩いていましたが少しずつダンジョンの歩き方が分かってくると宝箱を開けて罠を感知してそれを潜り抜けクリア出来るようになって来ます。
もちろん今でも沢山のダンジョンで悩み迷子になっていますがそれもひっくるめてのダンジョンの楽しさでしょうか。
マッピングが完成して攻略ルートを悩みつつ考えるのが楽しい🤗
でも時と場合によっては一発勝負でクリアを目指すのも楽しい✨
色々な形でダンジョンを楽しみたいですしそんなダンジョンを提供出来れば良いな~と思っています。
(たまには心を鬼にして意地悪で難しいダンジョンを作れとリクエストされる時もあるのですが💦
そういう需要もありますよね💦💦💦)

>> ksssm さん

ごくごく普通に、の感覚はプレイヤーによって異なってきますが
作成者としては楽しんでもらえるのが一番です😄
ありがとうございます。
ありがとうございました。
楽しくまわりましたありがとうございました
遅くなりましたが、探索させていただきました。
2回の試行でマッピングを終え、徒歩で廻ってみました。
順序立って廻れば良い素直なダンジョンに感じました。
終盤のスイッチの綱渡りはドキドキしましたが。
パケットありがとうございました!

面白いというか好みのダンジョンは・・・
徒歩のみでフルクリア出来るギリギリダンジョンでしょうか。
今回のダンジョンみたいなw
王国ダンジョンに限らずゲーム類はネチネチとプレイする方なので、どんなダンジョンでもマッピングしてクリアしてます。
上級ダンジョンはマッピングするだけで大変なので、やはり中級クラスが良いです。
ダンジョン1作に時間をかけるので、選り好みをしてしまいますが、一度着手すればフルクリアを目指して七転八倒しますw
ですから、折角フルクリアしても当り判定で外れると、ぐっと疲れてしまいます。外れが多くて、テキトーにクリアされた方より下回ってしまうとムカつきますw 今回の公式ダンジョンはそんなところがあったのが気に食わなかったです。
結論としては、自分の努力が反映されるダンジョンという事になるでしょうか? 随分と自己中な奴ですよね。私も。
ひとつ残してしまいましたが
👑まで行けたのでクリアしました

遊び心を感じられるものは楽しく
すごく緻密に計算されたものや
ちょっと思い付かないような仕掛けのあるもの
などにはやりがいを感じます

スキマ時間に手軽に楽しめるもの
時間のある時にじっくり考えるもの
それぞれに良さがあり
その時々で楽しませてもらっています
いつもありがとうございます\(^-^)/

>> 弥哉 さん

全面的に同感です~
「独りよがりの難しいダンジョン」と「難しくも面白いダンジョン」の区別をどうするのか……というとやはりプレイして楽しいのかどうかなのですよね。
複層階でも夢中になって探索して行けるダンジョンとそうではないダンジョン。
ここに作業感が入ってくるのかな?
長い道のりなのに独特のリズム感があって歩いて楽しいダンジョンがあったり(錯覚かもしれないけれど)作成者が面白くなるように組み立てたワクワク感が感じられたり……
それは現金かもしれないけれど難しいダンジョンにごろごろ転がっている原石が🌈だったり明らかにこれは取らないんだよ~と💎が置いてあったりetc.である種のメッセージが受け取れるというか。
反対に全く原石を置かない延命用ダンジョンがあったり💢
これらはプレイしなくても分かってくるようになりますが引っ掛かっている初心者を見かけるとやはり悲しい。
(貯蓄延命ダンジョンは独りよがり以前の問題ですが!)
そして問題は運営事務局内でダンジョンをプレイしている人がいないからこの微妙な感覚や私たちにとっては歴然とした差を理解してもらえない点でしょうか。
運営事務局の中の人にこれらに対する説明を重ねても理解してもらえないのが辛いです。

プレイonlyプレイヤーであっても反発を感じる人とそうじゃない人がいるのも不思議だな~と思って分析したことがあるのですが原因はコメントの書き方、その背後にある態度だと私の中では結論付きました。
けっこうきついことを書いていますが、反感を感じるプレイヤーよりも好感を感じるプレイヤーの方が多いです。
(ただ反感を感じさせる人が目立つだけ……💧)
今はプレイだけされている方でもいつか作成の方に回ってくださると嬉しいですよね。
ダンジョンで獲得したパケットはダンジョンで循環させて欲しいと願います。
(私も還元が追いつかない分は協賛していますよ~)

「奥様は魔女」古い作品なので弥哉さんがご存じなくても仕方がないと思いますよ♪

>> えりゅしおん さん

素直な作成者が作成している素直なダンジョンです😄
作成者としては捻った設定がなかなか思い付かないのが悩みの種でプレイヤーとしては捻った設定のカラクリがなかなか解けないのが悩みの種ですw

今回は徒歩のみでフルクリア出来るダンジョンにワープを足してみました。
前はウサギ必須ダンジョンにショップを足して……と文章にしてしまうと色々過剰なダンジョンを作成しているようです😅

運営事務局は頑なに作成画面上のパケットの原石が本物である確率(当たり率)をデフォルト100%にしてしないところやスタッフブログ上で「パケットがもらえることもある」的表現で記載されることから当たり外れがあるのが面白さのひとつ、と頑なに信じているような気がします。
ただ公式ダンジョンは普段ダンジョンをプレイされない層が押し寄せられるので当たり率を100%にしてしまうと王国ダンジョンに慣れ親しんでいるユーザーとそうでないユーザーの差が開くから……という点を気にされているのかも~とは感じました。
でもパケットの配分や当たり率に関してはダンジョン王に相談して欲しかったと思います。
相談さえされればパケットの配分を適切にしてパケット切れで無くユーザー続出とはならなかったのではないかと……

>折角フルクリアしても当り判定で外れると、ぐっと疲れてしまいます。外れが多くて、テキトーにクリアされた方より下回ってしまうとムカつきます

当たり外れがあるダンジョンではこれはあるあるですね~
えり好みして🌈(と🍀)だけを拾って行った方が当たりが良くなる説もありますが真相はどうなのでしょう???

>> ねいまねいま さん

ダンジョン、本当に色々あって面白いですよね😊
初級ダンジョンは外出先で隙間時間が出来た時にスマホでプレイするのに最適ですしPCでじっくり時間をかけて取り組みたい作品もあります。
作成者によって特色が出るのも楽しいです💖

ちょっと思い付かないような仕掛けのあるダンジョンを作ってみたいですがこれがなかなか難しい。
アイデア募集したいです😀
久々に参加✨ぴょんぴょんしてクリアしました🐰面白いダンジョンとは…難しい質問ですね🤔工夫された難解ダンジョンも好きですが自分の実力では…時間もないし…🥲自分のレベルに合ったダンジョンがやっぱり好きです😁楽しいダンジョンに沢山のお宝ありがとうございました♪

>> noel さん

そういえば私の中でも「プレイonlyプレイヤー」だと思っているのは、プレイだけして、交流しない人のことです。
もちろん初心者さんで、まだ作ったことのない方を責める気もありませんし、少なくとも、これを読んで下さってる方の中には、私が「プレイonlyプレイヤー」だと思ってる方はいらっしゃらないので、お気になさらず!
楽しかった~
ありがとうございました!

>> ばるざっく さん

『面白いダンジョン』とは一体何?……と思い始めたのは実は一昨年に「王国ダンジョンコンテスト」が開催されたことが切っ掛けでした。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1600

時々Photographyで開催されるコンテストの様に開催期間中に投稿された全てのダンジョンが対象であり『開催期間中に公開されたダンジョンをプレイし、面白かったダンジョンには「ナイス」ボタンを押してください』とあったのですが……
そもそも投稿された写真に対するナイスとプレイさせてもらったダンジョンに対するナイスは意味合いが違うのではないかと感じたことがひとつ。
もうひとつはこの時に『運営事務局が実際にプレイをして、面白かったダンジョンを【運営事務局賞】選定』されたこと。
別に運営事務局が選定されるのは良いと思うのです。
そして選定された方々(現在公式ダンジョンとしてコラボダンジョンを公開されている皆さま)に対して含むところもありません。
公開された膨大なダンジョンを実際にプレイして審査された中の人はとても大変だったと思います。
(結構夜遅くに運営事務局さんがダンジョンをクリアされていたのを眺めていたので)

でも「そうび」無しのプレイでプレイで実際にそのダンジョンの面白さが分かる?
Photographyであれば投稿された写真全部をサムネイルで見る事も可能ですが全ての公開されたダンジョンをプレイするのはほぼ不可能……それでナイスの数を競わせるのは無理なのでは?
(そして大方のダンジョン民が想像した通りにナイスが多かったダンジョンのひとつは🌈ばかり置いてある容易にダンジョンでした)

ダンジョンの面白さって何だろう?
それは競うことが可能なもの?

まぁこんな感じでぐるぐるしていました😅

うん、やはり面白いダンジョンって自分のレベルに合ったものですよね。
そして(少なくとも私の場合悲しいことに自分の)レベルは変動したりして💦きっとその時々の状況によってプレイ出来る作品は限られてくるのでその時プレイして楽しく感じるダンジョンが一番楽しい!のだと思います。

本復されてお忙しい時に遊びに来てくださってどうもありがとうございました。

>> 弥哉 さん

結局交流していると実感出来る方とそうじゃない方ですよね💧

今はお忙し過ぎて来られないプレイヤーの方、はプレイ後に残されるコメントが楽しくダンジョン愛に溢れていたので作成者に大人気でした。ご本人宛に「○○にダンジョン公開するのでプレイしに来てください」との依頼が殺到されていたそうです。
ダンジョンを作成されなくても作成者にも他のプレイヤーにも愛される方は存在します。
自分は作成はしないと決意されている方はこのレベルを目指されると良いのではないでしょうか🙄
作成者はプレイヤーを育てるけれどプレイヤーも作成者を育てるものではないかと私は思っています♡

>> まいねおとんこ さん

楽しんでもらえて良かったです😊
いつも遊びに来てくださってありがとう🤗
>でもただ一つ違っていたのは、
>ダンジョンには必要ないワープがあったのです。
フフフ♪(*ФωФσ)σ🔯1度目に行き倒れ、2度目に未探索部分からぴょ~んと未探索部分へと飛べたので、そのままゴールしました。ミラクルー!という事で魔女バージョン(?)でクリアです👑

皆さんのダンジョンに対するコメント、興味深く拝見しました。
好きなダンジョンは10×10の1階層ダンジョンです✨自分で作るダンジョンもこのサイズがほとんどです。ゆるっとからギリギリもワープもターン数が嵩張らずに作れるサイズかな?と思います。ただ、私のダンジョンはいつもクリア後のアレやコレが面倒ですみませんです(^^;)でも面倒作業を乗り越えて交流して下さる皆様大好き💗です。

概要欄のフレーズはTVスキー💗なので最近もCMで見ました📺 奥様、本日も2時間後に放送です( *´ω`* )/ 🧙♀️
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/10328/
楽しいダンジョン、沢山のお宝もありがとうございました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「ごくごく普通で凡庸な」って、noelさんこれって所謂ギリギリダンジョンじゃないですかあ〜っ!(^_^;)
とわ言え時間をかけて地図を描きながら挑戦しました。
何とゆーか、本番アタックをする時よりもマッピングしてる際に楽しさを感じたダンジョンでした。「ふむふむ、ココは閉じてる訳ね。」とか「十字架?っていうか何?このカタチ?」とかあれこれ考えながら攻略を進める過程に喜びも感じられ、私にとってはこれこそまさに「面白いダンジョン」でしたよ。 (* ˃ ᵕ ˂ )b
やりがいありました〜&多分完全クリヤできた筈なのでとても嬉しかったです。宝石すべてハズレなしのたくさんのパケットをありがとうございました!
noelさんのダンジョンは色んな意味で優しさと愛を感じられるので大好きです。
✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。

>> hiroro_02 さん

📺再再再再再📺再再再再再📺再再再再再📺再再再再再📺
📺何と令和でも「奥様は魔女」が再放映されているとは!📺
📺再再再再再📺再再再再再📺再再再再再📺再再再再再📺

hiroro_02さんのダンジョンのアレやコレはみんな大好きだと思います💗
コメント欄をデコレーションしたいが為にダンジョンをクリアしているプレイヤーも多いと思いますよ!
時々はお揃いのアイコンも用意してくださっていますしね🤗
今回は桃の節句が過ぎたので泣く泣く仕舞いました……
(でも実は私が住んでいる地域では4月3日を桃の節句として祝う地区もあるそうです)

中級サイズはマッピングもしやすいのでとてもお手頃だと私も思います。
駄菓子菓子hiroro_02さんのダンジョン、ほとんどの場合難しいです~
毎回楽しく悩んでいます💖
そして次はどんなお題でダンジョンが公開されるのかとても楽しみにしています❣️
家康の生涯は波瀾万丈だしこれからも色々なエピソードが出てきますよね🤔

>> 退会済みメンバー さん

ダンジョン沼に嵌まってくるとギリギリダンジョンが当たり前になってくるのですよ😅
ショップや👑に到着した時に体力が余っていると不安になる症候群も発症いたします💧

マッピングも作業と言えば作業だけれど結構楽しく感じる作品もありますよね。
このダンジョンで楽しさを感じてもらえたのなら嬉しいです。
中級(★★☆)ダンジョンはマッピングの練習にも丁度良いサイズですし今回のスイッチ繋ぎも分かりやすくドキドキ感が味わえたのではないでしょうか😅

そして複十字に気付かれるプレイヤーの方がいらっしゃるとは思いませんでした!
あの形は複十字もしくはローレーヌ十字と呼ばれるものです。
現在は結核予防会が複十字シールを発行しているのでどこかで目にされたこともあるのでは?

私のダンジョンではパケットはダンジョンというゲームの得点であるという考えから基本的にパケットの原石は100%当たるようにしてあります。
もちろん運試し要素でハズレが出たり💎を👻に見立てたりする場合、そして確率を変更したつもりで変更されていなかった時、設定パケットが尽きそうな場合はハズレが出ますがそれらは概要を見てもらえれば分かるようにしています(ただし分かりやすい形ではないかも、ですが💦)

ダンジョンではプレイヤーがクリアの為に要する時間や努力、費やすパケット数に見合った報酬を用意したいと思いつつもパケットだけ目当てにプレイされる人もいるので決め方が難しいのです。
また作成者の手持ちパケットがあまりない場合は多くの人にプレイしてもらうために当たり外れが設定されることもあります。
公式ダンジョンの様に潤沢なパケットがある訳ではないから仕方がない……と思っていたら公式ダンジョンのパケットが枯渇してしまうという前代未聞の事態が起こってしまいましたね💦
こんばんは😊
少し難しそうなダンジョンに挑戦してみました。
歩くかワープかで悩みましたが最初はワープをしてみたら👑の近くだったのでもう少し探索を…なんてしてたら👑の部屋から横に行きたいのにタップミスで上ばかり行ってしまいやり直しを😅
2回目でなんとかゴールできましたがダンジョンが大きくなるとまだまだ実力不足だと実感しました。

お絵かきダンジョンは製作者様の意図に気付けないことがあるので私は苦手になります。
それぞれ感じ方が違うので難しいですね🤔
ありがとうございました🍀

>> サフィーラ さん

こんばんは~
このダンジョンはパケットの原石を全部集めるといわゆるギリギリ(👑到着時に残り体力1になる)ダンジョンなのです。
マッピングしないと全部取るのが難しい部類になります。
(でもギリギリダンジョンとしては入門編)

ダンジョンは公開した時点からプレイヤーの物でもあるのでお好きな形で遊んでもらえると嬉しいです。
お絵描きダンジョン系でも塗り潰さないでクリアされる方も多いですよ♪

ダンジョンは慣れの部分も大きいですし自分がどれだけ時間を使えるか、どういう状況でプレイするのか等々によっても楽しみ方は変わって来ます。
大きく難しいダンジョンは家でじっくりPCで取り組まないと私の場合は無理ですが(スマホで難関ダンジョンをホイホイ解いて行かれる方もいらっしゃいます)電車の中等でスマホで軽く小さなダンジョンを楽しむこともあります。
初級ダンジョン1層は方向音痴の私でも気軽に歩けるので好きです♡
(昔はよく初級1層タイプのダンジョンも作っていました)

ダンジョンはゲームとして自分なりに楽しみその上でコメント欄等で他のメンバー(作成者と他プレイヤーの皆さん)と交流出来ればそれでOKだと私は思っています🤗

少なくとも私のダンジョンは気軽に好きな様にプレイしてくださいね♪
そして楽しんでもらえれば嬉しいです💖

>> noel さん

こんばんは🌔

ワープがね、なかなか決まらず、やつと今🆑出来ました。

コメント欄にワープを使わずとも🆑出来ますとありますよね

私は一つだけワープで飛びました。

いつも基本から教えて頂き感謝します。

★と★★のdungeonが好きです。

このdungeon 大大好きです💖

ありがとうございます。

(^.^)/~~~💚♡

>> もちもちのき さん

ワープは飛ばない時は全然飛びませんから……
お疲れ様でした。
(確率的に考えて中級ダンジョンの場合あるマス目に飛ぶ確率は1/24のはずが飛んでも飛んでもそこに飛ばず何故か同じマス目に数階到着することもあります……💧)

もしこのダンジョンのマッピングをされていらっしゃるのでしたらワープを使わずにクリアする方法も考えてみてください。
あまり複雑ではない(でも取る順番を考える必要がある)スイッチダンジョンになっています。

今日完成させたダンジョンも中級サイズです。
でもそちらにはワープは無くてショップがあるちょっとややこしいタイプ😅
もし良ければまたプレイしてくださいね♪

>> noel さん

はい、考えてみます。

少し時間かかる🦆です。

マス目に飛ぶ確率は1/24なのですね
知りませんでした。

ありがとうございます。

(๑'ᴗ'๑)/thank🌷
ごく普通にワープして、そこらへんを普通にウロウロして、普通にクリアしました〜
☕〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜🥐
ありがとうございます。

>> もちもちのき さん

ごめんなさいっ🙏
特定のマス目に飛ぶ確率1/24は初級ダンジョンの場合でした。
中級ダンジョンの場合は全部で100マスあるから1/99となります。
(99なのは自分が飛び立つワープには戻って来ないから、です)
でも大抵の場合は特定の1マスを狙わなければならない訳ではないので、つまりいくつか到達出来れば良いマス目があるはずなので成功する確率はもっと高くなりますね。
数ターン縮めればOKな場合は成功する確率が高くなるのでワープを飛ぶ時にどの位の確率で成功出来るのか考えて見ると飛びやすくなると思います♪

>> マークn さん

ワープをするのがごく普通なのかどうかはプレイヤーによるかもです~
🥤〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜🌮

>> noel さん

ワープを使わずテクテク歩くと♡ひとつ取れずでした。

もう少し考えます。

Screenshot_20230314-135751.png

>> もちもちのき さん

しばらく他のダンジョンをプレイしてふと後になってから見直してみると分かることもありますよ~
マップさえ作っておけば分からないダンジョンが公開終了されても後で見直して考えることも出来ますからね。
私も以前プレイしてフルクリアの方法が分からなかったダンジョンのマップを開いて考え直してみることがあります。
(今もそのようなダンジョンが存在しています)
遅ればせながらプレイさせてもらいました
🥰
マッピングしてテクテクのみでゴールしようとするも痛恨のタップミス🤣
やり直しせず🤍1つ残して🆑です🎉
ダンジョンは基本公開後しばらくたって
やることが多くなりました
好きなダンジョンはワープ系が好きですね
中には作業的でいやという方もいますが
獲得パケットが多く比較的一発勝負の
ものが好きですね
片手間でプレイできますし~🎶
もちろんマッピングのテクテクも好きですが
ダンジョン作成とたくさんのパケット
(*´∀人)ありがとうございました♪

>> よねGT さん

王国ダンジョンに張り付いている訳ではないので私も公開後すぐ出来るダンジョン、出来ないダンジョンがあります。
自分の気力というか能力的に公開後しばらくしてから攻略するダンジョンも多いです。
後でやろうと思っている内に公開終了してしまったりパケットが尽きてしまったりのダンジョンもあります。
そういう意味ではダンジョンをプレイする、出来るは一種の縁なのかもしれませんね🤔

よねりんGTさんの獲得(可能💦)パケットが多く一発勝負系のワープダンジョン、プレイする時には楽しませてもらっています(でも結構苦しい時もあるかも?)。
テクテク歩いてターン数消化しなければならないのが結構辛いのでいつか作成者がスタート時点の体力%を指定出来るようになればいいな~と思っています(これなら楽しい所だけで遊べるので♪)。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。