掲示板

「マイピタ」で「ゆずるね。」を20回達成すると「パケ増し」特典が無料で獲得できます

pakemasi.jpg

「ゆずるね。」とは,mineoユーザーみんなで平日昼間の通信をゆずり合い,カイテキな通信環境をつくろうという,通信混雑を緩和するmineoのプロジェクトです.

「マイピタ」で毎月21日~翌月20日までの間の月~金(祝日も含む)の午前11時30分までに「ゆずるね。」宣言をして,

あとは毎月21日~翌月20日までの間の月~金(祝日も含む)の12時~13時の間,動画や写真の送受信等で数MB以上のデータ通信を利用しなければ,原則としてゆずるね。「達成」となるようです.

「ゆずるね。」宣言して,10回以上達成すると,達成した翌月1カ月間「23時~7時の間」パケットを消費しなくなる「ゆずるね。深夜フリー特典」を無料で獲得できます.

さらに,「ゆずるね。」宣言して,20回以上達成すると「パケ増し特典」も無料で獲得できます.

tokutenkizyun.jpg


昨今の世の中の状況で,格安スマホを使う人には,少ない生活費を少しでも食費などにまわしたいため,通信費を抑えたい人もいると思います.

本来「ゆずるね。」は,マイネ王メンバーお互いの譲り合いで成り立つ「共創」だとは理解しておりましたが,私は欲張りで,無料の「パケ増し特典」目当てでもありました.

その「ゆずるね。」ですが,スマホは「mineo回線」しか持ってなく,自宅に固定電話も光回線もない場合,「ゆずるね。」を達成するためには,「ゆずるね。」時間中は通信だけでなく,通話もSMSも基本控えることとなり,スマホを自由に使うことができず,制限することとなります.

一方,自宅や仕事場などにWiFi環境がある人や,他社の格安スマホ,キャリア,サブブランドと契約する余裕があり,併用されている人はその時間帯は,他社を使うことで引き続きスマホを自由に使え,マイネ王などを楽しむことができ,制限をうけません.

このような,仕組みを作ってくれたmineoには,大変感謝しております.ありがとうございました.

無理して「ゆずるね。」する必要はありません.
今日は「ゆずるね。」宣言してみようかなという感じでいいと思います.

必要なときは躊躇なく使いましょう.
そのために料金を払っているのですから.

【参考文献】
■「ゆずるね。」とは(mineo公式)
https://mineo.jp/service/unique/yuzurune/

---
■Handwarming Story ~手をつないで見る物語~
http://handwarming.mineo.jp/
※最後まで手をつなぎ続けると「mineoコイン」が1枚獲得できます(1回のみ)

■mineoアプリご利用感謝キャンペーン
https://king.mineo.jp/campaigns/app_install/index_outer.html
※mineoアプリをダウンロードして応募すると1GBのパケットがプレゼントされます(回線追加した場合もその回線に切り替えて再度応募するともらえます)

■マイネおみくじ
https://king.mineo.jp/campaign_omikuji/
※mineoコイン1枚につき1回,おみくじの結果に応じて最大10GBのパケットがもらえます(大大吉の場合)

■王国ダンジョン
https://king.mineo.jp/game/dungeons
※マイネ王のゲームコンテンツの1つです.マイネ王会員さん達が自分のパケットを使って自腹で時間をかけて作成されたダンジョンを探索できます.



226 件のコメント
127 - 176 / 226

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんにちは。
 簡単な方のダンジョン『新しい貨幣(500円貨)』を探索しました。
 お釣りに500硬貨を貰うと、1枚を残してストックに回します。
 ストック(大してありません)を調べたら、令和3年製の新・旧の500円硬貨がありました。
 「新」は、令和3年11月発行なので、それまでは「旧」を作っていたのですね。(「旧」は、令和3年6月21日以降は新規製造が停止)
(^thank^)/♪🦉

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

返信が前後してしまい申し訳ございません

昔は確かにタンスとか洋服も高かったですよね
でもそれは1度買えば一生つかうからその分も込みで値段が付いていたと思っています

今では普通の家具でも組み立て式も含めて安い商品がありますが
意外と壊れますので、結局数年後に買い替えたりして
総額では変わらないような気がしています

洋服は「ユニクロ」や100均の「ダイソー」が全国各地で展開しだしてから人は物を大切にしなくなった気がします(あくまでも個人的な感想で根拠もなくそれぞれの店舗に対し誹謗中傷するものではないです)

子供のころは近所の人やいとこ親せきから服を貰ったり
破れているところは補修したりして結構大切に使っていました

私が使った後もまた年下のいとことかが着るかもしれないので
大切に使うよう親から厳命されていました

今は修理するよりユニクロやダイソーで買い替えたほうが安上がりになることも多くなり、破れたら買い替えて捨てるというふうになりました

家電の調子が悪くなると昭和のころは町の電気屋さんに部品を調達してもらい修理して使っていた気がします

確かに冷蔵庫など10年超えれば電気代が安くなる新しい商品がいいのかもしれませんが

生まれた時からスマホがありネット通信があり100均が当たり前で育っている平成生まれの子にはわからないかもしれないなと思いました

「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」を言わない子も増えました

国会議員の勉強不足とゆとり世代の2世3世では
政党が変わったとしても世の中は変わらないかもしれないですね

話しが完全に脱線してすいません
現在販売されている新車等は一生に1度使うか使わないかもしれない安全装備や機器が満載ですが
お金があれば確かに気になる新車もありますが

今実家で使っている車みたいに修理すれば使えるのであれば
周りに迷惑をかけない範囲内でそのままでもいいなと思っています

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

500円硬貨をストックされているのですね
確かに「令和3年」は

平成からの500円と
令和からの500円の両方がありますね

昔バブルの時代に1万円札では足りないと
2万円札や5万円札を作ろうという動きはありました

500円玉でさえ斬新で
1000円玉ができるのではとか言われていましたね

結局バブルはじけ暗黒の30年に給与は下がっていき
そのような高額な紙幣や硬貨が必要なことはなくなりました

4月くらいから「新500円」硬貨でお釣りなどをもらうことが
増えた気がします

鉄道やバス会社も高額な運賃箱や改札機、券売機の更新には
頭を悩ませています

いちどに億単位のお金がいりますが
今の地方の公共交通機関にはそれだけのお金がありません

全国共通交通系ICカードも
導入時には国や自治体からの補助金がありますが
更新時には国や自治体からの補助金はないので

更新時期で交通系ICカードを辞める鉄道バス会社も出てきました
こういうものに対してこそただでさえ役に立たない

「デジタル庁」が頑張って補助金を出し
全国共通化すればいいのにとか思いました

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんばんは。
 私は、物持ちが良い方なので、服や身の回りの物を頻繁に買い替えることはありません。

 今乗っている車は、年間6,000kmくらいしか走っていないので、「終の車」にしてもよいと思っています。
 ただ、エンジンの調子がピリッとしないので、今度の点検で調べてもらう予定です。
 今の車は、システムが複雑すぎる故に、面倒な問題が起きやすい気がします。
 2035年の時点で車齢が15年になるので、走行距離次第ですが、2034年頃に「エンジン車」に買い替えるかも知れません。
 電動車(HV車)は高いです。

 安全装備が充実していても、度を越した乱暴運転には対応できません。
 自分の車の特性と、自分の運転の腕を十分把握していれば、「安全装備」のお世話にならずに済むと思います。

 今日もありがとうございました。
 それでは、お先に失礼します。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤
セイヨウトチノキさん
おはようございます😊

ダンジョン公開ありがとうございます
新しい貨幣(500円貨)は🆑ができま
したが新しい紙幣は難しいですね😅

最近は買い物に行くスーパー、ドラッグ
ストアなど現金を使わないで済んでしま
うことが多くなりました
家計簿をつけていますが決済の仕方で
記入を仕訳できるようにしてもらいたい
と思っています
(ずっと明るい暮らしの家計簿を使って
います😁)

ゆずるね。いつもありがとうございます
(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

熊本県内のバス会社と鉄道会社および熊本市電が全国共通交通系ICカードから今年(2024年)12月に離脱しJR東日本の交通系ICカード「Suica」等共通系10社のICカードが使えなくなります

ただでさえ鉄道バス会社は赤字なのにJR東日本への上納金が高いからです
利用実態は県民の51%が「くまもんのICカード」を使っていて
定期券や障碍者割引はこのICカードでないとできないです

JR東日本に約12億円召し上げられるくらいならば
その12億円をくまもんICと県内のバス会社鉄道会社市電の
維持管理のために使う方がいいのだと思いました

私の最寄りのJRの駅も無人駅で現金のみで交通系ICカードは使えないです
降りる時には「この中にきっぷ又はここまでの運賃の現金を入れてください」って書いてある神社にある賽銭箱のようなものが改札口付近に置いてありますが入れている人を見たことが無いです(私はちゃんと入れています)

一見さんのいつくるかわからない観光客や出張の人のためにお金をJR東日本に召し上げられるくらいならば現金払いであれば既存の機器が使え更新や新たなメンテナンスも不要だとの判断です

また広島県内は今年(2024年)9月から広島電鉄のみの新しい交通系システム「モビリティデイズ」になり
それ以外の広島のバス会社とアムストラムラインはJR西日本の交通系ICカード「ICOCA」へと分裂しました

今後全国共通交通系ICカードの更新時期が来る地方の鉄道バス会社は
JR東日本のSuicaから離脱し地方独自のシステムに移行するところが増えるかもしれません

SONYのフェリカが高額なのが原因の1つでもありますね

■PASPYサービス終了について(アムストラムライン公式)
https://www.astramline.co.jp/news/details.html?itemid=32&dispmid=438&TabModule591=0
■MOBIRY DAYS(モビリー デイズ)(広島電鉄公式)
https://www.mobirydays.jp/
■PASPYサービス終了のご案内(PASPY公式)
https://paspy.jp/news_20240315/
おはようございます
今日は私は病院です

行きに乗車するバスはいつも私1人です
私が乗車しない日も毎日運行しているので感謝しかありません

帰りはJRの国鉄型ディーゼルカーに揺られて帰ってきますが
最寄り駅で降りるのは私1人のことが多いですね

車内もコロナのころは私1人のことが多かったですが最近は
鉄道ファンらしい人や外国人観光客をちらほら見かけるようになりました
車両も製造から40年以上の骨とう品で引退もうわさされていて
鉄道ファンは物珍しいからだと思います
外国人観光客には日本らしい田舎の景色がいいようです

梅雨に入る地域も増えてきたようです
暑い日も増えジメジメするようですので

みなさまも今週一週間お体ご自愛下さいのうえ
お過ごしくださいです

1179BB29-8D6C-4649-B17B-7837D0B0865A.jpeg

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

セイヨウトチノキさん
こんにちわんニャ😁🤟
ポメ❤️ちゃん踏み踏み🐾
💐100キリ番おめでとうございます🎉

例のダンジョン🌈掴んで閉じこもって居るノラーー😹🏳🌈🏳
いつもワクワク楽し・・怪し・・ダンジョンありがとうね😁💗💦😭🚩
奥深い〜上手い〜旨いニャ😋👍
こちらもゆるゆる〜よろしくお願いするノラ🐱🍡🍊🐾🚩

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんばんは。
 「交通系ICカード」について詳しく説明して頂き、ありがとうございます。
 熊本県の事情についてはニュースで見ましたが、そういう「裏事情」があったことまでは知りませんでした。
 多分、乗降客のデータも持って行かれているのでしょうね。
 今の乗客に不便を及ぼさないのであれば、「離脱」もよいのではないかと思います。
 会社独自のサービスもできますし。
 私が持っている「交通系ICカード」は、「非JR」系なので、今後も安心して使えそうです。😅

 私も、そろそろ、月に一度の通院の時期が迫っています。簡単な検査を受けて薬をもらうだけなのですが、評判の良いクリニックなので待ち時間が長いです。

 みなさん、今日もありがとうございました。m(__)m
 それでは、お先に失礼します。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

>私は、物持ちが良い方なので

私は機械などにも心があると思っているので
物持ちが良いと言うことはとても大切に使っている証拠なので
良いなと思いました

車の買い替え前や新しい車のカタログ見て
この車はいいなと思ったりした翌日は

実家の車の機嫌が悪くなることが
多いような気がしています(汗)

>ただ、エンジンの調子がピリッとしないので、

急に気候が暑くなったりしてきたのもあるのでしょうか
エンジン オイル ファン ラジエター液とかも気になりますが

最近の新車はブラックボックスが多いので車屋さんの整備士も
困っているようですね

最近の車の設計者はメンテナンスのことを無視してデザインとか
見た目や部品の省力化やコストパフォーマンスなどを
重視する傾向がたかいようなきがしています

部品も必要なところだけであれば安いのですが
ユニットで全替えさせられるので高くなりがちで
困ったものです

私は電気自動車はハイブリットに否定的なので
社会的には環境にやさしくない人になるのかなと思いますが

エンジンルームのあのオレンジの部分は感電するので
弄れないですし
エアコンやカーナビもタッチパネルが増えていますが
私は物理ボタンでプチプチ押して五感を使う方が好きです

タッチはスマホもですがミスがあり得ますが
物理ボタンのスイッチは押した感覚が手からの感触で
確実にわかるのでいいと思っています

よく高齢者運転のトヨタのプリウスが「ミサイル」と言われますが
あれはシフトレバーに問題があると思っています

今の高齢者(65歳以上)は自動車免許を取る時に教習所でMT7(ミッション)車で取得しているので

シフトレバーを目視でなく体が覚えていると思っています
MT車は左うえから1,3,5速、右下から2,4速、R(バックギア)となっていますから
バックするときは右下にシフトレバーを入れると思うのですが

トヨタのプリウスは
シフトレバーの右下が「D(ドライブ)」なので

高齢者がふと昔の記憶でバックは右下と体が覚えていて
反射的に右下に入れてミサイルになるんだと思っています

これはメーカーが事故が増えれば
保険会社、警察が儲かるからですね

>> めいとうらら@🐇フレンズ さん

>> めいとうらら@🐇フレンズさん

こんにちは
最近ちょっと体調が悪い日が続いているため
コメントへの返信が遅れ気味になっています
すいません

スーパーやドラッグストアは現金より電子マネーや
スマホのコード決済クレジットカードのほうが

ポイントが付いたりしてお得なことも多いですよね
私は大手の系列は
交通系電子マネーやスマホのコード決済を使いますが

地元の中小の小さなスーパーや個人経営の店舗では
キャッシュレス決済が使えてもできるだけ
現金かそのお店限定のマネーで支払います

理由は昨年実家の黒柴犬が手術したことがあったのですが
その時結構万額の治療費がかかりました

そこは獣医師のご主人と会計の奥さんの2人の
個人経営の小さな動物病院なのですが

生まれた時から通院しているとてもアットホームな病院で
黒柴犬も大切に定期健診や狂犬病も毎年してもらっています

手術は金額が大きかったため手持ちの現金で足りなかったので
「クレジットカード」で支払いました

するとクレジットカード会社からポイントが付与されました
金額が大きかったのでポイントも多く得した気分になったのですが

ふとこのポイントの原資はどこなんだろうと考えました
調べてみると
例えば治療費が10万円の場合
私のクレジットカードで支払うと

私は10万円しかカードから引き去りはなく
さらに500ポイントももらえて得だと思ったのですが

動物病院側は100,000円のうちクレジットカード会社に
手数料を5,000円(5%)とられていたんです

つまり私が得したと思った500ポイントの原資は
動物病院がクレジットカード会社に支払った

手数料5,000円から出ていることに気が付きました
残りの4,500円をクレジットカード会社が中抜きしているんですね

私が現金で支払えば動物病院は100,000円入るので
実家の黒柴犬のためいろいろしてくれている病院は個人なので

5,000円でも大きな負担になることに気が付き
出来るだけ現金で払うようになりました

キャッシュレス決済は大手はいいですが
個人は機器の保守料もかかって大変だと思いました

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️ さん

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️さん

今日は暑いです真夏日になりました
実家の黒柴犬は頑固で室内で絶対おしっこしないので

1日数回外に散歩に出さないといけないのですが
高齢なのでこの暑さでまいっています

今年で14歳 人間の歳で言えば72歳相当なので
今年の夏が越せるのか少し心配しています

難しくてクリア出来ないダンジョンもあったと思いますが
500円ダンジョン探索ありがとうございました
【メンテナンス情報】
2024年6月18日(火)は
午前0時~9時までの「mineoのメンテナンス」のほか
午前9時~10時は「マイネ王のメンテナンス」もあります
ご注意ください

【参考文献】
■2024年6月18日システムメンテナンスに伴う一部サービスの停止について(mineo公式)
https://support.mineo.jp/mt/2204/

1)作業日時
開始日時:2024年6月18日(火)00時00分(24時間表記)
終了日時:2024年6月18日(火)09時00分(予定)

2)対象となるサービス
mineoサービスの新規お申し込み受け付け
mineoマイページ
mineoプリペイドマイページ
mineoアプリ
マイネ王のフリータンク、チップ機能
マイネ王のeoID連携機能

---
■システムメンテナンスに伴う一部サービスの停止について(マイネ王公式)
https://king.mineo.jp/informations/891

1)作業日時
開始日時:2024年6月18日(火) 09時00分(24時間表記)
終了日時:2024年6月18日(火) 10時00分(予定)

2)影響サービス
マイネ王の全サービス

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

🐶黒柴ちゃん、🐶紫苑🌈と同じ歳になっちゃうんだぁ…😅
この夏は異常な暑さみたいで、本当にお散歩が大変💦

くれぐれも気を付けて下さいねっ🙏

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

私も陛下と同じで
コンビニや大手チェーンストアは
電子マネーですが
個人経営のお店はできるだけ
現金で支払ってます。
とっても喜ばれます。
😊😊

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️ さん

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️さん

こんばんは
暑いですね

🐶紫苑ちゃん🌈14歳だったんですね

実家の黒柴犬も14歳
ここ数日の暑さでだいぶん参っているようで心配しています

私は母の介護をしながらなのでダブル介護です
最後まで頑張るしかないと思っています

現在(午前3時55分)
室内の温度計は「27.9度」です

眠れないというかヤバい
エアコンのスイッチ入れました

まだ梅雨にも入っていないのに
梅雨明け後の夏が恐いです

私も暑さで参っています
ポメ❤️紫苑さんもこれから暑い日が続き

さらに梅雨に入れば湿度も高いので
お体ご自愛下さいです

>> zenjiro さん

>> zenjiroさん

国のデジタル化の施策で数年前に「PayPay」が
100万円あげちゃうキャンペーンを始めて以降
いろんなスマホのコード決済が増えました

そしてマイナンバーカード普及のため2万円の人参を
ぶら下げられたたくさんの人がキャッシュレス決済
を使いました

その裏で中小企業・個人経営のお店は
消費税のインボイス制度や電子帳簿の義務付け

今月(2024年6月)から始まる「定率減税」への対応で
経理担当はてんてこ舞いです

国は法律を定め政府が実行していますが
決めるだけでお金を出さないので

キャッシュレス決済にかかるメンテナンス費用や
手数料の負担が重くのしかかって厳しい状況です

この負担は下手をすれば倒産しかねない
相当な負担だと思いました

国会議員にはもっと現場を見てほしい
昨年12月にバレた自分たちの裏金の対応は
ずさんです
10年後に公開するとか言っていますが
そもそも領収書等の法定保管期間は7年です

今回衆議院で可決されてしまいましたが
施行は2026年からとかあきれてしまいます

国民には税務署が1円でも計算を間違えたりすれば
延滞金や重加算税をがっぽり取るのに

自分たちの裏金は非課税で確定申告の必要がないと
いっています

あっマイネ王ではこの手の話はタブーでした
イエローカードが来るかもしれない

キャッシュレス決済はついつい使いすぎてしまうので
十分注意しないといけないと思っています

確かにレジでの決済はスムーズになりますが
一方でお店側には手数料負担がのしかかります

また時々通信回線が不通になって途切れたり
〇〇Payがシステム障害で使えなかったり
してレジで慌てることが何度かありました

現在はお給料の約48%がなんらかの税金で徴収されています
さらにこれとは別に「社会保険料」「賦課金」が取られます

江戸時代であれば一揆ものなんですが
何でみんな怒らないのかなと思ったら

派遣や非正規職員が多く労働組合に入って無いから
会社や国は好き放題にするんだと思っています

体調が悪いと愚痴が増えます
すいません
補足
給料から支払っているもの

■税金系
1)所得税
2)復興特別所得税

3)住民税
4)森林環境税(NEW!2024年6月から)

5)固定資産税
6)都市計画税

7)自動車税
8)自動車重量税

9)ガソリン税
10)石油石炭税

11)たばこ税
12)たばこ特別税

13)酒税
14)宿泊税

15)入湯税
16)消費税
まだまだありますが・・・

■社会保険料系
17)国民健康保険料
18)介護保険料

19)後期高齢者支援金
20)子ども・子育て支援金(NEW!)

21)国民年金保険料
22)厚生年金保険料

■賦課金ほか
電気料金から
23)再生可能エネルギー発電促進賦課金(NEW!2024年6月から引き上げ)

電話料金から
24)電話リレーサービス料
25)ユニバーサルサービス料

まだあるんですが
頭が回らなくなってきたのでこの辺で失礼いたします。

【参考文献】
■税金には、どういった種類のものがありますか(財務省公式)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a01.htm
ダンジョン公開中です
ダンジョンは★☆☆(初級)1階で簡単です
(所要時間約2分)

マイぴょん🐰が居ますので
マイぴょん🐰🐰🐰3羽仲間にして

コメント欄にスクショを付けていただけますと
そのコメントに「3チップ(30MB)」お送りいたします

🏪mineoショップ
🌀ワープ
📶Wifi
mineoスイッチあります

個別にご返信はできかねますが
コメントはすべて楽しく読ませていただいておりますので
コメントいただけましたら嬉しいです

お時間がございましたら遊んで頂けたら嬉しいです
https://king.mineo.jp/game/dungeons/239067

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 おはようございます。
 ダンジョン『mineo及びマイネ王メンテナンス』を探索しました。
 いつもメンテナンスの情報告知をありがとうございます。

 私も、大規模スーパーや自前でカードを発行している店でしかクレカ・電子マネーを使いません。
 手数料の問題は知っていますし、たまにしか行かないところでカードを使うのは、セキュリティ上の心配もあります。
 以前、ネットニュースでも、「飲食店でキャッシュレス決済ができない」と文句を言っていた客の話題を取り上げていましたが、その客は店側の事情を全く知らないのでしょうね。
 知っていたとしても、「経営努力で何とかしろ」と言うのでしょうね。🤔

 みなさん、今日もお気をつけてお過ごし下さい。🙏
(^thank^)/♪🦉

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

まろ君
黒柴ちゃん、暑さに弱いと思うので、電気代痛いと思うけど、脱水で動物病院行くよりは安いと思って、身体冷やして上げてねっ🙏
🐶紫苑は12歳で心臓が悪くなり、毎年夏を越えられないかも⁉️と言われてたけど、2回の猛暑を乗り越えてくれました👍
ダブル介護大変だけど、皆んなまろ君が頼りです😊
ファイトだよぉ〜♥️

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

ダンジョン公開、楽しんで来ました👍本当に有難う🥰

20240612_HappyTree_a_セイヨウトチノキ.jpg

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 おはようございます。
 昨日の朝の「Happy Tree」です。
 たくさん実っていますね。😁
 同じユーザが5個位以上実っているのを見たのは初めてです。

 みなさん、今日もお気をつけてお過ごし下さい。🙏
(^thank^)/♪🦉

240613_postageRev2024_1400x450.jpg

2024年10月1日(火)から「郵便物」の郵便料金が変わります

■第一種郵便物
・定形郵便物
25g以内:84円→110円
50g以内:94円→110円

・定形外郵便物
※規格内
50g以内:120円→140円
100g以内 :140円→180円
150g以内 :210円→270円
250g以内 :250円→320円
500g以内 :390円→510円
1kg以内:580円→750円

※規格外
50g以内:200 円→260 円
100g以内:220 円→290 円
150g以内:300 円→390 円
250g以内:350 円→450 円
500g以内:510 円→660 円
1kg以内:710 円→920 円
2kg以内:1,040 円→1,350 円
4kg以内:1,350 円→1,750 円

・郵便書簡(ミニレター)63円→85円

■第二種郵便物
・通常はがき 63円→85円
・往復はがき 126円→170円

■第三種郵便物
(料金に変更はありません)

■第四種郵便物
(料金に変更はありません)

■特殊取扱料金
・速達
250g以内:260円→300円
1kg以内:350円→400円
4kg以内:600円→690円

・特定記録郵便 160円→210円
・一般書留および現金書留 480円
・簡易書留 350円

・レターパックプラス 520円→600円
・レターパックライト 370円→430円
・スマートレター 180円→210円

【参考文献】
■2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります(日本郵便公式)
https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_change/index.html
■郵便料金の改定および新料額の普通切手の発行などについて(日本郵便公式)
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2024/00_honsha/0613_01.html
※補足※
「ゆうパック」と「ゆうパケット」及び「ゆうメール」は
「郵便物」ではなく「荷物」なので変更ありません

「クリックポスト」は「専用ウェブサイト事前入力割引ゆうパケット」の名称なので「ゆうパケット」と同様に変更ありません

【参考文献】
■料金を計算する・調べる(日本郵便公式)
https://www.post.japanpost.jp/send/fee/index.html

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんばんは。
 詳細な情報をありがとうございました。
 年に数回封書を投函するのですが、古い切手を使い切るまで、郵便局の窓口で差額を支払わなければなりません。
 古いハガキは、手数料を払って切手と交換します。

 郵便局でもキャッシュレス決済が可能になりましたが、切手1枚をキャッシュレス決済されたら、利益は出るのでしょうか?🤔
 私は小銭が欲しいので千円札を出しますが。😅

 みなさん、今日もありがとうございました。
 それでは、お先に失礼します。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

キャッシュレス決済を急速に国がごり押しし始めた時期と
マイナンバーカードの開始時期がほぼ同じなんですよね

クレジットカードは昭和の時代からありましたが
電子マネーやスマホのコード決済はまだサービス開始から浅いです

電子マネーやスマホのコード決済は確かに利用者は便利ですが
お店側の負担は大きいですよね

お店側の負担する手数料は結局金融関係会社に入り儲かります
新NISAなどの投資商品も普及させれば証券会社投が手数料収入で
儲かります
金融関係企業の担当は「金融庁」

確定申告でマイナンバーカードが必須になりましたが
確定申告担当は「国税庁」

( ,,`・ω・´)ンンン?
その親分は「ザイム省」
子分が管轄する会社が儲かれば
天下りしたときの年俸も退職金も増額し放題

そうだったんだ

ダンジョン探索ありがとうございました
ダンジョン公開中です
ダンジョンは★★★(上級)1階です
原石はすべて🌈です

お時間がございましたら遊んで頂けたら嬉しいです
https://king.mineo.jp/game/dungeons/239267

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

セイヨウトチノキさん
皆さん
おはこんばん茶🍵🍡

値上げラッシュのラッシュですよねぇーー😭
○○税には、、かないませんニャーー🟥
🌲④番の…森林税ぇ〜。キだけに木ィ-−。木ましたよぉ〜🏳
色々な○○税多いニャーー。
🌲🌳🌲木ちんと、ちゃんと公平公正に税が役立ってくれることを願うニャーー⁇😳⁇
ニンゲンは大変だよぉ〜ニャ〜ネコもニャ🐈🐈⬛🐱

ダンジョン👀閉じこもりそうーー😅💗
色々な情報&案内いつもありがとうね😊サンQノラ🐱🍡🍊🐾👌

aafcf20c-4b7c-47e7-bbe5-0e58d01d06b4.jpg

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️ さん

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️さん

こんばんは暑いですね
こちらは夜中でも25度あります

紫苑ちゃん12歳で心臓が悪くなったのですね
夏を越えられないかもと不安と心配で大変だったことと思います
2回の猛暑を乗り越えてすごく頑張りましたね

実家の黒柴犬は昨年手術はしましたが今のところ定期健診では以上なく何とか過ごしています

散歩も距離が短くなりましたが野外でのおしっこポイントが決まっているようで 毎日ポテポテと時々躓きながらもゆっくり歩いています

エアコンずっと付けていますが
私はもともとエアコンが苦手なので
身体がだるくなって困っています

電気代は今月から今まであった国の補助金が打ち切られますので
請求書の金額は結構高額になると思います

■(2024年)7月請求の電気代値上げ東京電力含め大手全社補助金終了でガス代含め今後どうなる(NHK公式)
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/005/43/

今日の午前中は買い出しに行った時
私は左足を痛めてしまい

現在引きずっております
黒柴犬の散歩はさぼれないので頑張っています

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️ さん

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️さん

ダンジョン頑張って散策していただきありがとうございます
今回のは難しいのでクリアは厳しいと思います

今夜も暑くなりそうです
お体ご自愛下さいです

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

「Happy Tree」にたくさん実っているのを
見つけていただきありがとうございます

今度 弾正忠さんが5以上実っているのを見つけたら
コメント致しますね

ありがとうございました

sagaku.jpg

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

今回は値上げ分の「差額切手」が2024年9月2日から発売されます
場合によっては交換手数料より

「差額切手」を購入して今お持ちのはがき等に貼って
ポストに投函するほうが安くなる場合があるかもしれません

現在お持ちの切手やはがきですが
「通常はがき」に「63円切手」が印字されてる場合は
「85円」になるので差額「22円切手」を追加で貼って
ポスト投函が可能です

定型郵便用の
「84円切手」をお持ちの場合は
「110円」になるので差額「26円切手」を

「94円切手」をお持ちの場合は
「110円」になるので差額「16円切手」を一緒に貼って
ポスト投函が可能です

郵便局もキャッシュレス決済ができるようになりましたね
利用者には現金、切手以外の支払い手段が増えて便利になりましたが
郵便局側の手数料はどうなんでしょうね

少なくとも「ゆうちょPay」は
ゆうちょ銀行の貯金口座から即時引き落としなので
コード決済の手数料は無料だと思いますが

郵便局の郵便窓口に設置されているキャッスレス決済用の端末が
「stera(ステラ)」みたいなので加盟店契約の端末使用手数料が取られていそうですが・・・

郵便料金は古い切手でも払えるので十分便利だと思いました

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんばんは。
 「下々の者」は、こういう曲でも聴いて憂さを晴らすしかないのでしょうね。😮💨
 税/タイマーズ

 みなさん、今日もありがとうございました。m(__)m
 それでは、お先に失礼します。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 今までも、投函の際に差額を支払ってきたので、今後もそうすると思います。
 行きつけの局では、差額を払うと、局員がそれに見合う分の切手を貼ってくれるので助かっています。
 詳しい情報をありがとうございました。m(__)m
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

>左足を痛めてしまい…
🦵左脚痛そうですぅ🥲
お散歩休めないし辛いですねぇ😖
なるべく動かさない様に、くれぐれもお大事にして下さい🙏

ダンジョンは初級の時に、又お散歩させて下さいねっ♥️

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんにちは。
> 左足を痛めてしまい…
 大変でしたね。
 御母堂の介護、愛犬の世話があるから動かない訳には行かないと思いますが、どうかお大事にして下さい🙏
(^thank^)/♪🦉

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんばんは。
 昨晩に結構な量の雨が降ったので、今日は庭の水遣りをせずに済みました。
 体が暑さに慣れていないので辛いです。

 「タイムライン」の表示が変ですね。

 みなさん、今日もありがとうございました。
 それでは、お先に失礼します。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

差額の取り扱いは郵便局の郵便窓口の職員によって違うようですね
切手を「別納」として受け取って「証紙」を郵便物に貼ってくれる場合
切手をそのまま郵便物に貼ってくれる場合
職員がしてくれる場合とお客に貼らせる場合がありますね

大きい郵便局になるほど厳しく
小さい郵便局ほど融通が利く気がしています

どうもその時の「郵便局長」の性格や支持の仕方にも左右されるようです
弾正忠さん行きつけの郵便局の郵便窓口の職員さんは丁寧な方だと思いました

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん
タイムライン確かにおかしいですね

タイムラインに出てくるコメントした時間と
実際のコメントに表示されている時間が合っていません

トドのちびちびさんがコメントされていた

mineoマイページへログインするための
メールアドレスの件とか

「mineoさんぽ」が急に使えなくなったという掲示板への投稿や
Q&Aへの質問が多発しているのも気になりました

明日から月曜日
暑い日が続き湿度も高くなりそうです
どうぞお体ご自愛くださいです

(コメントが前後してすいません)

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️ さん

>> ポメ❤️紫苑@🐶りおん⭐️さん

左足を痛めましたが散歩は歩かないといけないので
黒柴犬はポテポテと時々つまづきながらゆっくり歩き
私は左足を引きずりながらゆっくり歩いています

結構狭い道でも最近の車の運転する人は
減速せず突っ込んでくるので
足が痛いと黒柴犬を抱えてすぐに避けれなくて怖いです

道路交通法がもうすぐ変わり
現在一般道は40kmや50kmの制限標識が無い場合は
最高速度は60kmですが
今後生活道路は制限標識がなくても
最高速度が30kmになります

なので例えば中央線のない生活道路で30km以上出すと
スピード違反になりますのでご注意ください

またダンジョン公開する予定ですので
お時間が合いましたら遊んで頂けたら嬉しいです

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

そうなんです
黒柴犬は頑固で決まった場所でしかおしっことかしないので
家でおしっこしたくなっても散歩まで我慢するので
あまり我慢させ過ぎて膀胱炎とかなると大変なのです

また地味に実家の買い出しが大変です
特に暑くなりお米や飲料系があるので重たいですね

左足が痛いのでかばっていたら
今度は右足も痛くなってきました

早く治るといいのですが

Amazonなどネットを使えば家まで運んでくれますが
現在はかなり高めになっていますね

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんばんは。
 どうしても痛めた反対側の足に負担がかかってしまいますからね。
 私も、直近では、寝返りをうった際に膝をひねってしまい、数日足を引きずっていました。😅
 反対の足や腰も痛かったです。
 AT車は右足しか使わないので、多少の救いにはなりますね。

 原因は不明ですが、今日の午前8時台から9時台に発信されたメールが、午前11時を過ぎてから届きました。
 メールサーバか中継サーバの不具合かと思われます。

 以前頂いたコメントで、「車のシフトレバー」の話がありましたが、私も同感です。少なくとも「P・R・N・D・L」の配置だけは変えてほしくないですね。「慣れれば問題ない」では済まないと思います。

 ウチの母は、大のアイスクリーム好きで、暑い日には5個も食べます(毎食後とおやつ)。また、ペットボトルのジュースもたくさん飲みます。
 特に、ジュースは、飲み残しがあるのに、わざと新しい物の封を切ってしまいます。全て飲んでから次の物を飲むように言っても聞き入れません。
 これからは、これらの物資の補充に頭を悩ませることになり、今から憂鬱です。

 みなさん、今日もありがとうございました。m(__)m
 それでは、お先に失礼します。

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

🦵脚の負傷は一番辛いです🥲
左を庇うと右も痛くなり、バランスの崩れから腰にもきちゃいます💦
くれぐれも気を付けて🙏

ダンジョン楽しくお散歩しました😊いつも有難うございます♥️

Screenshot_20240618-103715.png

今朝のmineoのメンテナンス後から
「ご利用の端末では「mineoさんぽ」をご利用いただけません。」と表示され

「AQUOS sense8(SH-26)」で利用できなくなりました

「AQUOS sense4(SH-15)」では利用できています

皆さん大丈夫ですか

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんにちは。
 時間に余裕があったので、ダンジョン『【リマインド】mineo及びマイネ王メンテナンス』を探索しました。
 メンテナンス後に気が付いて探索しても意味がありませんね。😅
 ありがとうございました。
(^thank^)/♪🦉

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

こんにちは😊
ずっと強い雨が降っていましたが
今は小雨になっています。
黒柴犬🐶は雨が降っていてもお散歩
に行くようですか?
うちの🐕はおしっこは家で、朝一番の
大きいのは家の中でできますが
朝と夕方は庭の片隅でするので傘を
さして庭に出ます😂
大雨の時は🐕にお願いをして家の中で
してもらいます💕

脚の負傷、気をつけて動いて下さいね。
お大事になさって下さい🙏

mineoさんぽはできています。
セイヨウトチノキさんの端末が利用
できるようになっていれば良いの
ですが。。。

いつもありがとうございます☺️🤗

>> セイヨウトチノキ@mineoさんぽ不可 さん

 こんばんは。
 「mineoさんぽ」が使えなくなった件については、スレや「Q&A」が立っています。
 「Google Fit」の不具合という説もあります。
(御参考までに)
 https://king.mineo.jp/reports/277488
 https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス その他/39456

 私の方は、正常に利用できています。歩数のカウントアップも正常に行います。(AQUOS sense8(SH-26)、Fitのバージョン:2024.05.09.00)

 みなさん、今日もありがとうございました。m(__)m
 それでは、お先に失礼します。
(^thank^)/♪🦉 😫🥱🤤😪😴💤

>> 弾正忠 さん

>> 弾正忠さん

マイネ王からお知らせが出ました
---引用ここから---
2024年06月19日 16:00
一部Android(TM)端末におけるmineoさんぽの不具合について

お客さま各位

平素はmineoサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、一部Android™端末におきまして、mineoアプリよりmineoさんぽがご利用いただけない事象が発生しております。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。復旧まで今しばらくお待ちください。

■障害状況
一部Android™端末にて、mineoアプリでmineoさんぽを起動すると、「この端末では、mineoさんぽは利用できません」と表示され、ご利用いただけない状態になります。

■障害原因
調査中

以上
---引用ここまで---

個人的にはGoogle側が何らかの変更を実施していて
それの影響を受けているような気がします
毎日2チップもらっていたので地味に痛いです

【参考文献】
■一部Android(TM)端末におけるmineoさんぽの不具合について(マイネ王公式)
https://king.mineo.jp/informations/894
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。