掲示板

由らしむべし、知らしむべからず

元々の意味は微妙に違うけれども、今では「知らせない」ことが肝要という意味になっているようです。
情報セキュリティ関係の教科書などでは、「基準を知らせない」ことが重要とされています。
「ゆずるね。」についても、基準を開示して「ここまでなら使って良いよ」と明らかになってしまうと、良い制度なのに効果がイマイチになって、遅さが改善されない結果になってしまうような気がします。
むしろ、明日(来週•来月)のゆずるね時間帯は何時から何時までとか、ネットワークの混雑度合によって動的に変えるのもひとつの方法かも知れません。
でも、複数台(複数SIM)持ちでないと、キャッシュレス決済も恐る恐るになる時間帯が不定期だったり長時間化して利便性を大きく損なうから、やはり無理かなとも思います。
現状の「少しでも使ったら絶対にアウト、ではない。」という曖昧な基準は、裏で基準を動的に変えているため、と見るのが合理的かと思います。
今日達成すれば2回目の皆勤ということで、こんなことを考えていました。
良い制度なのだから、改悪を招かないためにも、これからもゆるゆると行きたいと思います。



5 件のコメント
1 - 5 / 5
私もゆるゆる頑張っています(^^v
私は、ゆずる事が目的で、その手段は通信しないこと。
毎日「ゆずるね。達成」の文字を見ては自己満足してます!

どれだけなら使えるという情報は、ない方がよいですね!
人それぞれ事情がありますよね😑
まぁ無理なくゆるずね頑張って下さい😁
来月もコツコツゆるゆると頑張りましょうね。
通信しなければ基準はどうでもいいかな😅
キャッシレス決済はタッチ決済なら
通信しないからいいのではないかなーと
個人的には思ってます😌
楽しくゆずるねしましょうねᕷ⋆😊
私は、基準のことは考えずに譲る事を目的にしています。
ゆずるね。無理をせず、楽しみながらこつこつと頑張っていきましょう。
達成状況を確認しながら。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。