作成中:「ゆずるね。」未達成に関するテストデータ保管庫(備忘録兼)
Android 端末で「ゆずるね。」達成に向けた対策として
【少々難あり?】ゆずるね。補完計画(仮)パケセーブ編
https://king.mineo.jp/yuzurune/reports/101419
の投稿をしましたが、お昼にスマホは使ってないが「ゆずるね。」達成に至らない(未達成)という要因になると思われるデータ通信を行っているアプリは何なのだろうか?という点について、手元の端末にてテストした結果を別に分けて保存する事にしました。
「ゆずるね。」は 2020年 3月23日より開始されました。
お昼の時間帯に通信を控える事で「達成」となりますが、スマホは操作していなかったけれど「達成できなかった」というケースもあります。
「達成基準」は「数MB以上のデータ通信を利用しない」となっており、明確な容量までは記載されていません。
スマホには色々なアプリがインストールされており、仮に端末を使っていない状態であっても「どうしても通信してしまう事がある」という関係で「達成ならず」という結果になる場合があります。
”通信帯域”のゆずりあい・助け合い、「ゆずるね。」サービス開始!
https://king.mineo.jp/magazines/special/1266
2020/03/23
ゆずりあって、みんなでカイテキ。ゆずるね。
https://mineo.jp/service/unique/yuzurune/
ゆずるね。宣言をいただいた日の 12時~13時に、動画や写真の送受信等で数MB以上のデータ通信を利用しなければ、ゆずるね。「達成」となります。
(達成基準は今後変更となる可能性がありますが、その場合もLINE等でのテキスト・スタンプの送受信程度(1MB以下)の通信量では「達成」とする予定です。)
Android の設定から確認できるデータ通信量では1日分を見るのがやっとなので、細かく通信量などが確認できるアプリを入れて状態を確認してみます。
通信量モニター Lufesu Inc.
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andcreate.app.trafficmonitor
Android 6.0 以上
動作確認環境( 2021/02/23 )
Y! mobile Android One S2
Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:58 - 13:01 は通信遮断
11:58 に目覚ましアラーム設定
ホームルーター( Wi-Fi 親機)
Speed Wi-Fi HOME L01
mineo Aプラン シングルタイプ
パケット放題オプションあり
午前中は使用しない状態の端末なので 11:58 のアラームより少し前に Doze モードから復帰して、通信遮断になる前の少しの時間(1分程度?)には
「何らかの通信が発生する」
と考えられます。
「通信量モニター」のアプリを起動して、どのアプリがどのぐらい通信をしたのかと、その時間の合計を確認してみます。
今は Wi-Fi 接続のみなので「緑の数字」のみになります。
※ Wi-Fi 接続は緑の数字、モバイルデータ通信は青の数字で表示されます。
時間ごとの集計を見ると、11:00 - 12:00 の間に
送信 339.4KB
受信 5.1MB
と記録されています。
2021/02/23 のこの時間帯にスマホの操作はしていないので、アラームで Doze モードから復帰して画面がオンになった1分ぐらいの間に 5MB ぐらいの通信が発生していたと考えていいだろうと思います。
アプリとしては
・Google Play ストア
・Google バックアップトランスポート
・かんたん設定
・ヤフオク!
・Androidシステム
・mineoアプリ
・Google( 52.9KB )
の順に通信量が多いと記録されていました。
各アプリの表示をタップすると詳細を確認できるので、どの時間帯にどれぐらいの通信を行っているのかを見てみます。
「Google Play ストア」アプリは 12:00 直前に Doze モードから復帰した際に 5.0MB 近い通信をしている様です。
「Google バックアップトランスポート」の方は、この時間帯の通信は少ない(とはいえ、Doze モードから復帰した際に何らかの通信を行っている)という状態の様です。
「かんたん設定」は機種依存のアプリだと考えられますので画像は省きますが、12:00 直前の通信は発生していませんでした。
「Google」アプリは 30KB ぐらいでしょうか。
「ヤフオク!」アプリは 80KB ぐらいだと思われます。
「Androidシステム」は 10KB ぐらい?
「mineoアプリ」アプリは 50KB ちょっとかと。
アラームによる Doze モードからの復帰で mineo アプリの通信が発生しているのは想定外でした…。
現時点では「ゆずるね。」達成基準が「数MB」という事で「何MBまでか?」という事が分かりませんが、午前中にずっとスマホを使っていない状態( Doze モードに移行)になっていて、12:20 とかにちょっと時間を確認しようと画面をオンにしただけという操作であっても「数MB」の通信が発生してしまい「ゆずるね。」は未達成と判断される事も考えられそうですね。
テストにも使っている Android One S2 はなぜか SIM ロック解除が出来ないという事とSpeed Wi-Fi HOME L01 の mineo Aプランの回線は主回線にもなっている関係で「ゆずるね。」に失敗する訳には行かないという理由により、別の端末を使って失敗しても大丈夫な動作確認用の回線(暫くしたら解約する予定ではありますが)での確認もしてみたいと思います。
現時点での確認状態までとなりますが、取り急ぎ投稿しておきます。
更新履歴
2021/02/23 下書き中
完全なるゆずるね達成を期待してます。
よろしくお願いします😊

本文に貼れる画像の枚数制限もあるので、傾向が見えてくるまでコメントの方に画像を貼らせてもらいます。昼間に画面点灯する場合の確認( 2021/02/24 )
「ゆずるね。」対象時間に動作させるため別端末を使用し、テスト用に一時的に契約しているモバイルデータ通信回線にて確認に変更。
docomo arrows SV F-03H
Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
12:30 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON(速度制限中)
日付が変わってから少し使ったあとは画面消灯のまま使用しない状態にしておく。
12:30 のアラームで Doze モードから復帰する。
12:00 - 13:00 の集計
送信 137.3KB
受信 690.6KB
気になるのは、以下の時間に記録があること。
08:00 - 09:00
13:00 - 14:00
主に動作したアプリとしてはこのへん。
アプリとしては
・Google Play ストア
・Google バックアップトランスポート
・Android システム
・ヤフオク!
・Y!防災速報

各アプリのお昼の通信量を確認してみると、Google バックアップトランスポート 200KB ぐらい?
Android システム 15KBぐらい?
通信量モニター( 200kB ぐらい?広告分かも?)
ヤフオク! 250KB ぐらい?
Y!防災速報 10KB ぐらい?
この端末での mineo アプリは通信していなかった模様。
ひょっとしたら eoID ログインのみ、マイネ王アカウントは未ログインになっているから?
Google バックアップトランスポートは画面を消灯して放置していても定期的に動いているみたい。
あ、「ゆずるね。」は達成になっていました。

F-03H の mineo アプリで通信が無かったのが気になったので、Android One S2 の方も確認。Y! mobile Android One S2( 2021/02/24 )
Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:58 - 13:01 は通信遮断
※開始時間を 11:58 → 11:59 に変更してみた
11:58 に目覚ましアラーム設定
12:00 - 13:00 に通信が記録されている状態に変化している。

今回はお昼の時間帯での Google Play ストアの通信は見られない。Google バックアップトランスポート、Android システムは定期的(3時間おきぐらい)に Doze モードから復帰して通信するっぽい。
こちらでは mineo アプリの通信記録(12時ちょい前と思う)が残っている。
ということは、mineo アプリでマイネ王アカウントのログインを行った連携状態になっていると、わずかに通信が発生するという事になるという事が予想される。
15:00 頃はスマホは触ってなかったと思うので、Google バックアップトランスポートと Android システムのウェイクアップで連動して通信をしたという風にも考えられる。
全体的に 12:00 のところに2つグラフが出るようになっているので、遮断開始時刻を1分遅らせた事によって動作開始に遅れがでてずれ込んでしまったのかもしれない。
こういう地道にちまちまと条件を検討しながら実験的なテストを繰り返すという事をやる人は殆ど居ないと思います^^;
かさと さん
完全なる「ゆずるね。」達成となると、モバイルデータ通信をオフにするか、普段使う場合の設定が面倒な「パケセーブ」で遮断とかの方が早いかもですね。
Android よりも iPhone で「ショートカット」を利用した方がいいという場合も?
他にも方法は無くはないと思いますが、特殊な条件下でのみ可能になる手段なので…。

docomo arrows SV F-03H( 2021/02/25 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
12:20 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
目覚ましアラームを 12:30 から 12:20 に変更してみました。
12:00 - 13:00 の集計(「ゆずるね。」達成になってました)
送信 126.7KB
受信 749.6KB
13:00 - 14:00 にも何かやってますね…。

この辺は定期的に動作してしまうので、何か方法があるかどうか…。・Google Play ストア
・Google バックアップトランスポート
・Android システム
mineo アプリは動作してなかった模様。

Y! mobile Android One S2( 2021/02/25 )Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:58 - 13:01 は通信遮断
11:57 に目覚ましアラーム設定
目覚ましアラームを1分早くして、遮断時間を戻す。
11:00 - 12:00 と12:00 - 13:00 の両方とも送受信共に 0.0KB に?
しばらくはこの設定にして様子見かな…。

「Google Play ストア」は記録に残っていないけれど、「Google バックアップトランスポート」と「Android システム」の通信も無しという状態に…。少し様子見ですかね。

docomo arrows SV F-03H( 2021/02/26 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
11:57 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
目覚ましアラームを 12:20 から 11:57 へ変更してみました。
12:00 - 13:00 の集計(「ゆずるね。」達成)
送信 68.7KB
受信 425.4KB
目覚ましアラームを早くしたため 11:00 - 12:00 にも通信が発生。
13:00 - 14:00 にもちょこっと何かをやってますね…。
使っていない 09:00 - 10:00 に通信がある。
Firefox の 12:00 - 13:00 の通信量は 40KB ぐらいと思われる。

12:00 - 13:00 の通信はGoogle Play ストア 300KB ぐらい
Google バックアップトランスポート 50KB ぐらい
Android システム 3KB ぐらい?
ヤフオク! 70KB ぐらい
Y!防災速報は 12:00 前の通信かと
mineo アプリは通信無し

Y! mobile Android One S2( 2021/02/26 )Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:58 - 13:01 は通信遮断
11:57 に目覚ましアラーム設定
こっちは様子見のため設定変更なし。
11:00 - 12:00 と 13:00 - 14:00 に通信はあるものの 12:00 - 13:00 は通信無しに。
「パケセーブ」利用時は、この組み合わせの時間設定にするのが良さそう。

Android システムのグラフから見ると 12:00 前に通信開始していて、途中で接続できなくなり、復旧後に継続して通信を行っていたと考えられる。mineo アプリはちょこっと通信をしている模様。

docomo arrows SV F-03H( 2021/02/27 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
11:20 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
目覚ましアラームを 11:57 から 11:20 へ変更してみました。
11:00 - 12:00 の集計
送信 92.1KB
受信 348.7KB
12:00 - 13:00 の集計
送信 30.7KB
受信 220.9KB
速度制限のせいで時間がかかってしまい 12:00 - 13:00 にも通信が発生しているのかは不明。
14:00 - 15:00 にも何か通信をしている。

目覚ましアラームを 11:20 にしたことで 11:00 - 12:00 に通信がある程度は行われる様になっている傾向がみられる。Android システム、Google バックアップトランスポート
12:00 - 13:00 にも通信あり
mineo スイッチ ON での速度制限によるずれ込み?
Google Play ストア
12:00 - 13:00 の方が通信が多く、250KB ぐらい
ヤフオク!、Y!防災速報
アラーム変更で主に 11:00 - 12:00 となったと考えられる

Y! mobile Android One S2( 2021/02/27 )Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:59 - 13:01 は通信遮断
11:58 に目覚ましアラーム設定
mineo スイッチ OFF(自動設定で 12時台を OFF に)
土日は「ゆずるね。」対象外のため設定時刻を 12:00 に近づけて、Speed Wi-Fi HOME L01 で使用中の回線の自動節約設定から mineo スイッチ切替を 11:45 OFF、13:00 ON に変更。
11:58 にアラーム、「パケセーブ」の設定を 11:59 - 13:01 に通信遮断に戻したけれど、12:00 - 13:00 の通信量が 0.0KB となった。
お昼ごろの通信量全体が少なかった事に起因するものかもしれない。

Android システム、Google バックアップトランスポートの通信は 12:00 前に少し行われている感じになっている。Google Play ストアの通信は発生していない模様。

docomo arrows SV F-03H( 2021/02/28 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
11:20 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ OFF(自動設定で 12時台を OFF に)
目覚ましアラームは 11:20 のまま変更なし。
土日は「ゆずるね。」対象外なので使用している回線の自動節約設定から mineo スイッチ切替を 11:45 OFF、13:00 ON に変更してみて速度制限の違いを検証。
11:00 - 12:00 の集計
送信 156.0KB
受信 1.6MB
12:00 - 13:00 の集計
送信 31.2KB
受信 46.7KB
13:00 - 14:00 の集計
送信 37.1KB
受信 226.4KB

Y!防災速報の通信が発生している事により、少々通信量が増加しているもののアラーム時刻付近に通信は集中する傾向がありそう。
Y! mobile Android One S2( 2021/02/28 )Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:59 - 13:01 は通信遮断
11:58 に目覚ましアラーム設定
mineo スイッチ OFF(自動設定で 12時台を OFF に)
同じ設定で日曜も様子見。
11:00 - 12:00 の集計
送信 510.4KB
受信 1.7MB
12:00 - 13:00 の集計
送信 28.0KB
受信 23.5KB
13:00 - 14:00 の集計
送信 7.7KB
受信 4.5KB
この時間設定でも 12:00 - 13:00 の制限はかかるものの、通信はわずかに発生してしまうという感じになる。

Android システムはアラームによる復帰から 13:00 過ぎまで通信がある感じ。Google バックアップトランスポートの通信は 12:00 前に集中しているものの 1.8MB 近くあり、13:00 過ぎにもわずかに通信している感じ。
mineo アプリは 12:00 前に 500KB ぐらい通信していそう。

docomo arrows SV F-03H( 2021/03/01 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
11:20 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
目覚ましアラームは 11:20 のまま変更なし。
今日は偶然手元にあったため確認できたのですが、11:17 頃に新着お知らせの音が鳴ってました。
アラームで Doze モードから復帰する際、設定時刻の3分前ぐらいに復帰するのかもしれない。
11:00 - 12:00 の集計
送信 106.5KB
受信 311.6MB
12:00 - 13:00 の集計(「ゆずるね。」達成)
送信 29.4KB
受信 39.9KB
なんか、ちょこちょこと 12:00 以降に通信しますね。

Android システムは 12:00 前に集中しているものの 13:00 過ぎにもわずかに通信している感じ。Google バックアップトランスポートの通信は 13:00 過ぎまで通信がある感じ。
mineo アプリは 12:00 前少し通信している。
Y!防災速報は何かあるとちょこちょこ通信しますね。

Y! mobile Android One S2( 2021/03/01 )Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:59 - 13:01 は通信遮断
11:58 に目覚ましアラーム設定
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
同じ設定で様子見。
11:00 - 12:00 の集計
送信 40.9KB
受信 44.9MB
12:00 - 13:00 の集計
送信 15.3KB
受信 28.8KB
12:00 - 13:00 にもわずかに通信は発生してしまう様だけど「未達成」にはならない程度かと。

とは言え、12:00 - 13:00 のわずかな通信が気になると言えば気になる…。
docomo arrows SV F-03H( 2021/03/02 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
11:10 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
目覚ましアラームを 11:10 に早めてみました。
主に 11:00 - 12:00 に通信する方向になっている様に見えるものの、
13:00 - 14:00 までわずかに通信が発生している状況。
12:00 - 13:00 の集計(「ゆずるね。」達成)
送信 7.1KB
受信 8.8KB
今までの感じからすると 11:20 ぐらいに目覚ましアラームを設定しておいて強制的に Doze モードから復帰させることで、12:00 前にある程度の通信を行わせておくと言う事は可能にはなると思われる。
しかし、12:00 - 13:00 の間の通信が減るとしても、端末にインストールしてあるアプリで何かしらの PUSH 通知を受信してしまう事によって通信量が増えてしまった場合には、目覚ましアラームでの Doze モード復帰による通信を行わせるという方法だけでは「ゆずるね。」を達成できない場合も出てくる事が考えられる。

Google バックアップトランスポートの通信は 13:00 - 14:00 まで、わずかに通信が発生している。
Y! mobile Android One S2( 2021/03/02 )Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:59 - 13:01 は通信遮断
11:58 に目覚ましアラーム設定
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
同じ設定で様子見。
11:00 - 12:00 の集計
送信 0.0KB
受信 0.0MB
12:00 - 13:00 の集計
送信 0.0KB
受信 0.0KB
13:00 - 14:00 の集計
送信 462.3KB
受信 1.1MB
12:00 - 13:00 の通信は起きていないけれど 13:00 - 14:00 に 1.5MB ぐらいの通信が発生している。
これが「ゆずるね。」時間中に起きていれば未達成になっていると予想される。

主に以下のアプリで通信発生Android システム 150KB ぐらい
Google バックアップトランスポート 850KB ぐらい?
mineo アプリ 520KB ぐらい?
今は通信遮断をしている関係でアプリの通信時間がずれるという状態になっているものの、mineo アプリをインストールしている事によって「ゆずるね。」が未達成になる可能性があるという状況もあるという事になる。
しかし、F-03H では mineo アプリの通信量が少ないという事を考えると、mineo アプリの設定による違いという事が原因になっている可能性も考えられる。
この Android One S2 は SIM ロック解除ができない関係で(できませんと表示されたので)、テストの機器構成を検討する必要がある。

docomo arrows SV F-03H( 2021/03/03 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
11:10 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
目覚ましアラームは 11:10 のまま
mineo アプリはマイネ王アカウントと連携状態に設定
12:00 - 13:00 の集計(「ゆずるね。」達成)
送信 27.2KB
受信 30.9KB
通信量は多くないものの、11:00 - 12:00 にそれなりに移行はしている感じ。
とはいえ 12:00 - 13:00 にもわずかに通信のずれこみがある?

お昼付近の Android システム、Google バックアップトランスポートは少ない傾向Google Play ストアは 40KB ぐらい?
mineo アプリはわずかに通信している

Y! mobile Android One S2( 2021/03/03 )Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:58 - 13:01 は通信遮断
11:57 に目覚ましアラーム設定
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
パケセーブとアラームの時間を1分早く変更
11:00 - 12:00 の集計
送信 396.4KB
受信 936.0MB
12:00 - 13:00 の集計
送信 0.0KB
受信 0.0MB
この時間帯の組み合わせなら送受信共に 0.0KB になる事が確定とみて良さそう。
11:00 - 12:00 の通信量が 1,332.4 KB あるので、これが 12時過ぎに動作していれば「ゆずるね。」は達成できないと思われる通信量になっている。

11:00 - 12:00 の通信量を見るとAndroid システム 40KB ぐらい?
Google バックアップトランスポート 980KB ぐらい?
Google Play ストアは 4KB ぐらいと思われる
mineo アプリ 300KB ぐらい
F-03H での mineo アプリはマイネ王アカウントでログインして連携中であるものの通信量は少なかったが、こっちの Android One S2 では eoID ログインのみでマイネ王アカウントのログインを行っていない状態にもかかわらず明らかに多く通信をしている状態になっている。
この違いは確認が必要になってくるかも知れない。

docomo arrows SV F-03H( 2021/03/04 )Android 7.1.1
テスト用に一時的に SIM カードをセット
パケセーブ無し(アンインストール)
テストに際し、Y!防災速報のインストール
11:57 に目覚ましアラーム設定
モバイルデータ通信のみ( Wi-Fi 無効)
mineo スイッチ ON( 200kbps 制限中)
目覚ましアラームを 11:57 に変更
mineo アプリはマイネ王アカウントと連携状態
12:00 - 13:00 の集計(「ゆずるね。」達成)
送信 76.2KB
受信 351.2KB
目覚ましアラームの時刻が 12:00 に近くなったため、11:00 - 12:00 の方が通信量が少なくなっていると思われる。
アラーム時刻の3分前ぐらいに Doze モードから復帰するみたいなので 12:00 前は 11:54 からの6分間ぐらいと予想される。

Android システムと Google バックアップトランスポートは容量は少ないものの何かの通信を行っている。こっちの mineo アプリの通信量は少ないのは変わらず。
ヤフオク!のアプリが 300KB ぐらい通信あり。

こっちの端末での確認はそろそろいいかなと思っていた所、もう少し確認が必要な感じに。Y! mobile Android One S2( 2021/03/04 )
Android 9
SIM カード無し
ホームルーターへ Wi-Fi 接続
パケセーブにより 11:58 - 13:01 は通信遮断
11:57 に目覚ましアラーム設定
mineo スイッチ ON(パケット放題 500kbps 制限中)
各時刻の設定は変更なし
12:00 - 13:00 の集計
送信 425.2KB
受信 791.2MB
合計 1216.4KB
昨日と同じ設定なのに 12:00 - 13:00 に記録が表示されている。
「ゆずるね。」は達成されているが、アプリの動作遅延による集計時間のずれ等があるかについては不明なため、「ゆずるね。」達成基準値の判断としては利用できない。

Android システム 80KB ぐらい?Google バックアップトランスポート 600KB ぐらい
mineo アプリ 520KB ぐらい?
こっちの mineo アプリは通信量が多くなっている。
何故通信量が多いのだろうか…。
あ、集計入力間違ってる。
12:00 - 13:00 の集計
送信 425.2KB
受信 791.2MB ← KB ですね…。
合計 1216.4KB