スタッフブログ

スマートスピーカー、オススメは?選ぶポイントは「AIアシスタントの特徴」と「使い勝手」

title.png

昨年は、ユーキャン新語・流行語大賞で「AIスピーカー」がノミネートされました。AIスピーカー(スマートスピーカー)とは、「AIアシスタント」を搭載し、話しかけると、インターネット経由で内容を解析し、応答する機器のこと。国内での発売が続いたことで、大きく話題になりました。

2017年10月にはLINEの「Clova WAVE」や「Google Home」、そして11月には「Amazon Echo」シリーズが登場。その後、オーディオメーカー製の機種も発売し、人気を集めています。

〜 本文は省略されました 〜

三太郎さんのコメント
スマホにアプリ、googleアシスタントが入っていて、googleHOMEが起動している部屋で「OK,google!」と呼び出すと、競合(干渉?)しているような気がします。
そのせいか最近、

「すみません、エラーが発生しました。」

が連発しています。

その辺の検証もしていただけると助かります。

それまではchromecastを接続したテレビに、主電源が入っていれば

「大谷翔平の動画流して」

だけでYouTubeの最新の大谷翔平ニュースを自動で引っ張ってきてくれていました。