通信の最適化に関する事前の情報公開未実施のお詫びについて
![サムネイル-(3).png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/219/941/L_image.jpg?1525654791)
mineoの責任者をしております上田です。
この度は、mineoの通信の最適化の実施に際し、施策実施前に皆さまにご説明ができていなかったこと、そして、施策実施後も会社としての正式な見解をタイムリーに公表できなかったことを深くお詫びいたします。本当に申し訳ございません。
今回、4月10日から実施している通信の最適化につきまして、その背景、施策の概要についてご説明いたします。
〜 本文は省略されました 〜
DJR441さんのコメント
友人によくmineoを紹介している身としては、「でも遅いんでしょ?」に対して答えにくくなるので、100万回線突破はめでたいのですが、回線増に応じた十分なキャパ確保はお願いしたいです。
実際のところ、(3)の対応が必要になっているということはマージン無くなって需要とキャパが逆転してしまっているのだと思いますので、
①今後全時間に渡って(3)が不要になるまでキャパ増強する予定はあるのか?
②特定の時間帯は(3)がこれからもずっと発生するのか
③(3)が発生するエリアと時間帯は?(首都圏だけ?)
この辺も次回の記事で解説に入れて頂きたいです。
実際のところ、(3)の対応が必要になっているということはマージン無くなって需要とキャパが逆転してしまっているのだと思いますので、
①今後全時間に渡って(3)が不要になるまでキャパ増強する予定はあるのか?
②特定の時間帯は(3)がこれからもずっと発生するのか
③(3)が発生するエリアと時間帯は?(首都圏だけ?)
この辺も次回の記事で解説に入れて頂きたいです。