歩数計に睡眠サポートも!? iPhone標準アプリ「ヘルスケア」をフル活用した健康管理のススメ
![title.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/215/787/L_image.jpg?1524717180)
「最近、運動不足で太ってしまった」「早く寝たはずなのに、疲れが取れない」など、老いも若きも健康に関する悩みはつきものです。健康は毎日の積み重ねで手に入るものとわかっていても、ついつい夜ふかししたり、食べ過ぎたりしてしまいますよね。
そんな健康管理、iPhoneに任せてみるのはいかがでしょうか。
〜 本文は省略されました 〜
もにゃぽんさんのコメント
なんか女子っぽい話題〜☆
あまり見かけないのでうれしいです♪
ついこの間4sから8 Plusに変えて、mineoデビューと同時にヘルスケアデビューしました( ´▽`)
1週間くらいは一生懸命階段を使ってたんですが、
今日は荷物重いな、、とか、段々。。(´∀`; )
もう一押ししてくれるアプリがいるかなーと思いはじめたところデス。
マインドフルネスは続いてますョ♪ 寝つきが良くなる気がします☆
アプリは「MEISOON」を主に、「sati」を時々。「sati」は別のアプリで音を出しながら使えるので、好きな音楽などを聴きながらしたい時に使っています。
もちろんそれをひとつでできるアプリもあるんですが、有料のものが多いですねー。しかもそこそこするので、今のところはそんな合わせワザで〜( ´▽`)
「ベッドタイム」も良いですよね!
意外と素直に、じゃあ寝ようかな、と思えます。
あまり見かけないのでうれしいです♪
ついこの間4sから8 Plusに変えて、mineoデビューと同時にヘルスケアデビューしました( ´▽`)
1週間くらいは一生懸命階段を使ってたんですが、
今日は荷物重いな、、とか、段々。。(´∀`; )
もう一押ししてくれるアプリがいるかなーと思いはじめたところデス。
マインドフルネスは続いてますョ♪ 寝つきが良くなる気がします☆
アプリは「MEISOON」を主に、「sati」を時々。「sati」は別のアプリで音を出しながら使えるので、好きな音楽などを聴きながらしたい時に使っています。
もちろんそれをひとつでできるアプリもあるんですが、有料のものが多いですねー。しかもそこそこするので、今のところはそんな合わせワザで〜( ´▽`)
「ベッドタイム」も良いですよね!
意外と素直に、じゃあ寝ようかな、と思えます。