スタッフブログ

mineoカタログ制作の裏側を、ちょっとご紹介。

サムネイル.png

皆さん、こんにちは!ふにふに@運営事務局です。はじめましての方はヨロシクお願いします。ご存知の方は(かなり)お久しぶりです。1.5年ぶりくらいのスタッフブログでの登場にすこしドキドキしています(^^;)

もともとはマイネ王のサイトを作ったり、初期の”中の人”をしていたWeb歴10年くらいのデジタル人間だったのですが、ここ1~2年はmineoのカタログやPOPなどを企画・製作するアナログなお仕事をしています。今回はそんなアナログな「mineoカタログ」を作る仕事の裏側を、ちょっとだけご紹介したいと思います。

久しぶりのスタッフブログなので読みづらいところもあるかもですが、温かいココアでも飲みながら、どーぞゆるりとお付き合いくださいませ。


〜 本文は省略されました 〜

Kaiさんのコメント
今から20年近く前、iモードが始まるかどうかという時代に毎月ショップを回っては各キャリア・メーカーのカタログを集めていた記憶がちらほら残っています(汗)
校正って胃が痛くなって気が遠くなる仕事ですよね〜。
目も肩も疲れるし、上手くいって当たり前なので誉めてもらえないし……みなさん、お疲れ様です。ご苦労様です。
次のカタログ制作も頑張ってください。