mineoカタログ制作の裏側を、ちょっとご紹介。
皆さん、こんにちは!ふにふに@運営事務局です。はじめましての方はヨロシクお願いします。ご存知の方は(かなり)お久しぶりです。1.5年ぶりくらいのスタッフブログでの登場にすこしドキドキしています(^^;)
もともとはマイネ王のサイトを作ったり、初期の”中の人”をしていたWeb歴10年くらいのデジタル人間だったのですが、ここ1~2年はmineoのカタログやPOPなどを企画・製作するアナログなお仕事をしています。今回はそんなアナログな「mineoカタログ」を作る仕事の裏側を、ちょっとだけご紹介したいと思います。
久しぶりのスタッフブログなので読みづらいところもあるかもですが、温かいココアでも飲みながら、どーぞゆるりとお付き合いくださいませ。
〜 本文は省略されました 〜
amiyyさんのコメント
〉〉景品表示法のほか、通信業界の自主基準やガイドライン、当社独自の表現規定などなど、かなり細かいことまでルールが定められています。
これ。ホントに大変なんですよねえ。
昔むかしは「売れればいい」と思っていろいろやらかした業界なので、現在は規制がいろんなところにありますからねえ。
この姿勢が「mineoを信用してる」ところです。
これ。ホントに大変なんですよねえ。
昔むかしは「売れればいい」と思っていろいろやらかした業界なので、現在は規制がいろんなところにありますからねえ。
この姿勢が「mineoを信用してる」ところです。