スタッフブログ
GoogleのスマートスピーカーGoogle Homeを使ってみた

GoogleのスマートスピーカーGoogle Homeを使ってみた

天然パーマ@運営事務局
ライター: 天然パーマ@運営事務局
マイネ王運営→mineoのWebプロモーション・Webサイト改善→mineoの事業戦略・プロモーションと、mineoの中を渡り歩いて2023年7月にマイネ王に統括として戻ってきました!

こんにちは、天然パーマ@運営事務局です。
先週末は富士山のふもとまで「朝霧JAM」に行ってきたんですが、想定外の快晴に恵まれたおかげで季節外れの日焼けをしてしまい、ちょっと恥ずかしいです。

さて、本日は、先日発売されたばかりのGoogleのスマートスピーカー「Google Home」ご紹介します!

ケイ・オプティコムでは、関西で展開する光ファイバーインターネット接続サービス「eo光」をご利用中の方を対象に「Google Home」の販売を開始しました。
そして今回、販売開始記念として「mineo」をご利用中の皆さんにも、抽選で5名さまに「Google Home」をプレゼントいたします!応募方法はこの記事の最後で!


Google Home

米国では昨年11月に発売されたGoogle Home。日本では先日10月6日に販売開始されました。
値段は14,000円(税抜)です。
eo光をご利用の方なら、11月30日までのキャンペーン期間中なら9,800円(税抜)。さらに、eoチケットを利用するとさらにオトクに購入できます。めちゃくちゃ安いので、社内でも買ったという声をよく聞きます。
eo光での販売について詳しくはこちら

Google Homeの外観

想像以上にコンパクトで小さいなという印象です。

本体の下側は、グレーのスピーカーネットで覆われています。ここは着せ替えアクセサリが販売されているので、好みの色・素材に変えることができます。

LINE WAVEと比べるとこんな感じ。大きさの違いがよくわかります。


本体の物理ボタンは、本体上面と電源ケーブル接続部分にあります。
上面については、全体がタッチパッドになっており、タッチすると再生や一時停止できます。

画像

音量調節も上面のタッチパッドでできます。時計回りに回すようにスワイプすると音量を大きく、反時計回りに回すと音量が小さくなります。昔のiPodのような操作感ですね。


背面には、マイクミュートボタンがあります。

下面はこのようになっており、DC電源ジャックが隠れるようになっています。
ちなみにGoogle Homeはバッテリーを搭載していないため、常に電源に接続している必要があり、持ち運びはできません。ここはLINE WAVEと大きく異なる点ですね。

ちなみに、付属のACアダプターはこんな感じです。少し大きめ。


初期設定はスマホの「Googleホーム」アプリから

Google Homeを使用するには、スマホに「Google Home」アプリをインストールし、Google Homeの初期設定(Wi-Fi設定など)をする必要があります。
初期設定は「Google Home」アプリの指示通りにすればいいだけなのでカンタンです。

画像

設定が完了すれば、あとは「OK, Google」と言って指示を出すだけです!

Google Homeができること

Google Homeができることは、基本的にスマホの「Googleアシスタント」アプリができることと同じです。
具体的には、音楽再生、ニュース読み上げ、Googleでの検索、アラーム・タイマーのセット、スケジュールの確認・追加、ChromecastやPhillips Hueの操作、などなどを音声で指示することができます。
Googleサービスと密に連携しているところが特に強みといえますね。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
アシスタントでできること|Google アシスタント


この1カ月ほど、LINE WAVEと過ごしてきたのですが、Google Homeを使ってみると、あらゆるところでGoogle Homeの使い勝手の良さを感じました。
以前のLINE WAVEのレポート記事で不満点としていたところが、Google Homeではすべてクリアされているような印象です。たとえば、音楽再生中であっても大きな声を出さなくとも指示を聞き取ってくれたり、ひとつの指示を出すのに時間がかからなかったり、聞き取りの精度が高かったり。
LINE WAVE(Clova)はサービス開始したばかりでまだまだこれからではありますが、現時点ではGoogle Homeのほうが圧倒的に使いやすいと感じました。
ただし、スピーカーとしての性能はLINE WAVEのほうが良かったです。


「Google Home」を抽選で5名さまにプレゼント!

今回、eo光で「Google Home」の販売を開始したことを記念して、「mineo」をご利用中の皆さんの中から抽選で5名さまに「Google Home」をプレゼントいたします!

応募方法
マイネ王にメンバー登録のうえ、こちらの記事のコメント欄にあるアンケート項目の「応募する」にチェックを付けて、「Google Homeでしたいこと」をコメントしてください。

応募期間
2017年10月12日(木)~2017年10月25日(水)

当選連絡について
当選者には10月末までにマイネ王にご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
※メールアドレスのご登録がまだの方はログイン後にサイト右上のボタンからマイページに入り、設定でメールアドレスのご登録をお願いします。

免責事項
・eoID連携しているお名前、ご住所宛に賞品を送付させていただきます。
・ご応募は賞品発送時点で日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。

・当選に関するお問い合わせはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。

・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
・賞品の発送は11月上旬を予定しておりますが、諸事情により多少前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・この賞品はeoサポートサービス対象外となっております。また、返品・交換、およびこれに関するお問い合わせはお受けできません。


応募はこの下「コメントする」ボタンから!
それではたくさんのご応募をお待ちしております!


おすすめ記事


2724 件のコメント
アンケート

「Google Home」プレゼントキャンペーンに応募しますか?

このアンケートは終了しました。
2325 - 2374 / 2724

アンケート回答 応募する

時代の最先端な感じで面白そうですね(^-^)
ニュースの読み上げなどを流して聞いたりしたいです。

アンケート回答 応募する

音楽再生、やってみたい

アンケート回答 応募する

Googleプレイミュージックで、音楽を再生

とてもナウいですね(笑)

radikoでラジオの再生

出来るかなぁ?

Androidを使っているので、Google Home欲しいですね!
最新の機器でも、昔ながらの使い方しか思い浮かばないですね(笑)

アンケート回答 応募する

最近、各メーカーから発売されている話題のAIスピーカーなので何が出来るかを試してみたいですが、とりあえずパソコンの連携と音楽が室内の何処でも聞けそうなので楽しみたいと思います。

アンケート回答 応募する

ぜひ、試してみたいです。

アンケート回答 応募する

ぜひ、使ってみたいです。

アンケート回答 応募する

これで音楽聴いてみたい!

アンケート回答 応募する

朝の忙しい時間に、料理をしながら、ニューを読み上げて貰ったり、天気予報を聞いたりしたいです。

触らなくていいのが衛生的だし、忙しい時に都度手を洗う手間が掛からないのはとてもありがたいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

使ってみたいです。

アンケート回答 応募する

linewaveとどちらが良いかとても興味がつきないですね!
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

試してみたい

アンケート回答 応募する

最近体が痛む大おばぁちゃんのために、テレビや照明などの家電をつけたり消したりするお手伝いに活躍してもらいたいです。

アンケート回答 応募する

最近すぐに「何で?どうして?」を連発するうちの息子にすぐに回答出来るように・・・(親としてズルでしょうかね。笑)

アンケート回答 応募する

OK, Googleって、叫びたい(*´-`)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

楽しそうで便利そう❗家に欲しいです。

アンケート回答 応募する

子供の学校の宿題を見張ってくれる機能とかあったら良いのになあ〜。

宿題あるんかー?
早いうちにやりーやー。
早よ、やらんかい!
おっ、とりあえず、やり始めたんやな!
よっしゃ、調子出るような音楽かけたろ。
(適度な音量で音楽かける)

まだ終わってないんかー?21時過ぎたで。
もう寝る時間やから、明日早起きしてやるんやで!
(目覚ましを6時にセット)
6時に起こすわなー!

少しはスマートスピーカーっぽいかな?

アンケート回答 応募する

子供たちがテレビで見て興味を持って欲しがっている模様。。。
新居を構えてから、常々、部屋に音楽を流す環境が欲しいなぁと感じていたので、音楽の機能を中心に、子供たちに色々な使い方を好きなように試して欲しい。

アンケート回答 応募する

OK, Googleって言いまくりたいです。

アンケート回答 応募する

めっちゃめちゃ興味あります
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

新しいもの好きの僕はこのビッグウェーブにのる
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

新しいもの好きなのでぜひこの機会に使ってみたいです。

アンケート回答 応募する

枕のそばに置いて、朝起きたた時に天気を聞いてみたいです

アンケート回答 応募する

手軽に音楽聞いたり、朝ニュースを聞いたりしたいです。

アンケート回答 応募する

足を骨折して動けないので、声で操作できるのはすごく便利そう。
体験してみたいです!

アンケート回答 応募する

欲しいです
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

試してみたい

アンケート回答 応募する

声だけで簡単に反応するようなので、おばあちゃんに使い方を教えて使わせてあげたい。

アンケート回答 応募する

オッケー、グーグル~。(^^)ノ
Feel
Feelさん
レギュラー

アンケート回答 応募する

とりあえずこれでアラーム掛けて
早寝早起き朝ごはん完璧に済まして
ニュース聴きながら学校行く準備して
1限目に5分前着席出来るようになりたい。

勉強にもちゃんと使うので、恵んでください。ちゃんと英語のリスニングとかにも使うので
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

うちには3男児がいますが間違いなく取り合いになるな〜

アンケート回答 応募する

3歳になった子供と戯れさせてみます。

アンケート回答 応募する

声を掛けるだけで指示に応えてくれるなんて、愛着わきそう!まずは音楽を聴くとして、他にもいろいろアレコレ指示してみたいです♪
気になったことはすぐ調べちゃう癖があるので、検索にも便利そう!

アンケート回答 応募する

試してみたい!
触れずに音声だけで指示できるのは、いろんな場面で役に立ちそう!!

アンケート回答 応募する

使ってみたくなりました。英単語の和訳、英訳など、また、知恵袋的な使い方ができないか興味があります。

アンケート回答 応募する

いち早く記事にしてくれてとても興味が湧きました。有難うございます。

アンケート回答 応募する

4歳の娘と一緒に遊んでみたいです

アンケート回答 応募する

最近頻繁にCMで見るようになり、気になってました。
リモコン機能もあると聞いたので、是非使ってみたいです
コメント欄にあるアンケート項目が、見当たりません。

アンケート回答 応募する

新しいもの好きなので、ぜひ試してみたいです!

アンケート回答 応募する

こういう新しいガジェットには目がないので。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

ニュースの読み上げ、天気予報、アラーム、子供達と調べ物をしたいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

ずぼらな私としては、寝ながらにどれだけ、自分のやりたい事が出来るか?試したい。
TVに、エアコンに、照明に、料理!?

アンケート回答 応募する

スピーカーも持って無いんですけど、それに色々な機能が付いているとか面白そう!音楽聞いたりアラームに使ったりが主だと思うけれど、多重タスクのながら作業が多いので、レシピやニュースを読み上げてくれたり探してくれたりするのは手が放せない時に便利そう。

アンケート回答 応募する

いつもありがとうございます
おかげでマイネオなしでは生きていけない身体になってしまいました

アンケート回答 応募する

スケジュール管理に使ってみたいですね。

アンケート回答 応募する

音楽を流し続けるのとアラームかな

アンケート回答 応募する

スマートスピーカーには、あまり興味がなかったのですが、サイズが小型で認識もよくなってきてるんですね。子供に与えたらどんな反応をするかな。

アンケート回答 応募する

音楽、ニュースなどを再生させ、近未来体験したい。

アンケート回答 応募する

音楽再生やテレビやレコーダー操作、お風呂のお湯張り、電話やLINE通話も音声でできたら便利だなー(^^)

アンケート回答 応募する

嫁の代わりになってもらいます^^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。