スタッフブログ

スマホを使った出世術

top.jpg

新入社員の皆さま、ご入社おめでとうございます。スマホ世代の皆さまも、いよいよ社会人ですね。
はっきり言って皆さまは得です。あなたたちは、スマホネイティブ世代である強みをいかして旧世代を出し抜くことができます。今回は、そんなスマホを使った出世術をこっそりお教えしましょう。さっそく動画でどうぞ!

〜 本文は省略されました 〜

英司さんのコメント
当方32歳で、もう新入社員時代は10年も前になりますが、名刺管理アプリは私もとても役立っていますね。出先で取引先の担当者の名前をど忘れ、なんてことはさすがに最近はないですが、新入社員の頃はありましたし、逆にあの頃スマホがあったらどれだけ良かったか、と思います!

また、本記事が「面白くない」「こんな記事のために利用料が使われているなんて…」とシビアなお叱りコメントをされている方もいらっしゃいますが、安心してください。

当方、そこまで予算のない中小企業(笑)で広告・マーケティング関係の仕事をしていますが、大手キャリアのやっているTVCMや交通広告等は、こうした記事の制作費の数百倍~下手すれば数千倍くらいしますし、効果測定が不能にもかかわらずこれを惜しみなくバンバン打ちまくっています。

それに加えて大手キャリアは中で働いている人の給与水準も概ね平均よりも結構高いですね。

一方、こうしたコンテンツ記事の作成にかかる時間的・経済的コストはそれに比べれば誤差レベルのものである上、WEBプロモーションとは非常にシビアな世界でして、当記事へのアクセス数、既読率、離脱率と、この記事をきっかけに申し込みに至った件数などもすべて明確な数値として把握することができます。

なので、私はこうしたブログ記事を利用したコンテンツマーケティングは極力お金をかけずに自社ブランドを周知する手段としてよく工夫されているな、と思い読んでいました。

ここまで書いて職業病だなぁ、と改めて実感しましたが…苦笑
つまらないマジレスですみませんでした。