フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について
本日、フリータンクの残容量が3TBを下回りました。
掲示板でも話題になっているように、現状のままOUTが続くと1月26日ごろにフリータンクが底をついてしまう見込みです。
〜 本文は省略されました 〜
att_plusさんのコメント
入れた分しか引き出せないでは、助け合いの意味がないような気がします。
とはいえ、無制限に引き出せると、毎月1GBなりを引き出して、オークションで売ったり、使用するような、モラルのないことをする人が問題となっていますね。
対症療法にすぎませんが、例えば、
1.毎月ではなく累計として、OUTの合計限度を5GBなり10GBとして、INすれば、その分限度額を増やす。
2.毎月合計OUT可能限度を100MB 程度積み立てて、OUTすれば、積み立てた限度額をその分減らす。
等は如何でしょうか?
皆さんの引き出しパターンのデータを分析して公表するのも、この問題を考えるのに役に立つと思います。
今回の枯渇は、mineoさんの宣伝ミスが原因のようですが...
OUTよりも、INを強調して宣伝した方が良かったのでは?
あと、個々のサービス(パケット繰り越しやパケットシェア、パケットギフト)は良くても、フリータンクを含めて、全体としては整合性がとれてないような気がします。
とはいえ、無制限に引き出せると、毎月1GBなりを引き出して、オークションで売ったり、使用するような、モラルのないことをする人が問題となっていますね。
対症療法にすぎませんが、例えば、
1.毎月ではなく累計として、OUTの合計限度を5GBなり10GBとして、INすれば、その分限度額を増やす。
2.毎月合計OUT可能限度を100MB 程度積み立てて、OUTすれば、積み立てた限度額をその分減らす。
等は如何でしょうか?
皆さんの引き出しパターンのデータを分析して公表するのも、この問題を考えるのに役に立つと思います。
今回の枯渇は、mineoさんの宣伝ミスが原因のようですが...
OUTよりも、INを強調して宣伝した方が良かったのでは?
あと、個々のサービス(パケット繰り越しやパケットシェア、パケットギフト)は良くても、フリータンクを含めて、全体としては整合性がとれてないような気がします。