スタッフブログ

フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について

サービスサイト的フリータンク.png

本日、フリータンクの残容量が3TBを下回りました。
掲示板でも話題になっているように、現状のままOUTが続くと1月26日ごろにフリータンクが底をついてしまう見込みです。

〜 本文は省略されました 〜

ベルりんさんのコメント
事務局さんへ

>助け合いの場という考え方自体を認識いただいていないユーザーさんが増えてきたことも、今回の事態を招いた一因ではないかと思っています。

というのは、どのような情報から判断したのでしょうか?
確かに定性的にOUTばかりしている人が目につくとかいわれていますが、
掲示板にあるユーザーが投稿していたマイネなうから集計結果だと、マイネ王ユーザ1人あたりのOUTが増えたというより、1人あたりのINが減ったという結果を見ました。マイネ王のユーザー数は増えているので、絶対値としてのOUTは増えていますが、ユーザーの傾向として、OUTばかりしている人の割合が増えたわけではない可能性があります。

また、12月に一気に減ったのは、年末年始という特殊な時期だからという事情もあると思います。今月は、残容量増えてきていますし、このままのペースでいけば、1月頭の残容量まで戻す可能性もあります。
もちろんこの復活にはメールの案内や危機をアナウンスするニュースの影響はあるでしょうが、長期的に見れば、年末年始のような減る時期と溜まる時期があるかもしれません。

残容量がほとんど0の状態が続き、パケットINしたらすぐにOUTするような状態が続けば好ましくないと言えますが、少しルールを変更したら、残容量はすぐにに20~30TBくらいには復活できると思います。

こうした数字を正確に分析できるのは事務局だと思うので、感覚的な傾向ではなく、もう少し冷静に分析してみたらいかがでしょうか?

また、事務局としては、フリータンクの残容量はある一定量、もしくは増加するように調整したいということなのでしょうか?
私としては、フリータンクの運用については、本来ユーザーに任せておけばよいと思うのですが、早計なルール変更が思わぬ結果を招いしてしまわないか懸念します。

個人的には前から要望している通り、パケットギフトの転売(有償での譲渡)を禁止するルールを明確にしてほしいと思っています。ヤフオクで出品を完全になくすことはできないと思いますが、ルール違反として明確になることで、抑止力にはなると思いますし、発覚した場合には、mineoとの契約違反ということでアカウント停止などの措置をとる理由付けができます。