スタッフブログ

フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について

サービスサイト的フリータンク.png

本日、フリータンクの残容量が3TBを下回りました。
掲示板でも話題になっているように、現状のままOUTが続くと1月26日ごろにフリータンクが底をついてしまう見込みです。

〜 本文は省略されました 〜

masansamasasaさんのコメント
枯渇したらしたで、しばらく放っておいていいと思います。
ただ、皆がOUTする時に、「直近1年間で引き出した回数」とか「引き出した容量」に応じて優先順位を付けたらどうですか?
OUTする場合、申請して、付与されるのって翌日でしたっけ?なら同日に沢山の人から申請が来た場合、優先順位に応じて付与していき、途中で無くなったらおしまいでいいんじゃないんですかね?
沢山引き出している人は、優先順位が低くなり、あまり引き出してない人は優先順位が高くなる。これなら不公平感が少しは無くなるのではないでしょうか?