フリータンクに対する運営事務局の方針と今後について
本日、フリータンクの残容量が3TBを下回りました。
掲示板でも話題になっているように、現状のままOUTが続くと1月26日ごろにフリータンクが底をついてしまう見込みです。
〜 本文は省略されました 〜
まめちゃたさんのコメント
未使用パケットをフリータンクへ自動投入する仕組みは
サービスイン時の理念からすると非常に危険に思われます
未使用パケット貯蔵タンクとなってしまい、助け合いの仕組みになりません
そうなってしまうと、引き出す側にも感謝の気持ちも抵抗感も無く、
ただ1GB引き出せるサービスになってしまいます
それならタンクなんて不要なんですよ。
それに、何よりも善意を持ったユーザ側にとっても得られる気持ち(ボランティア感?)が無くなってしまうので本当に意味が無い
あくまでも「自分の意思での投入、自分の意思での引き出し」という
助け合いの仕組みであるべきでしょう
その結果、タンクが枯渇しようとも、助け合いになっていないユーザが悪い訳で。
いつもタンクの容量を当てにしているユーザが、当てにできない仕組みだと
認識できれば自浄作用で解決するのでは?
コミュニティに自浄作用が無いのであれば、
非常に悲しい事ですが、この仕組みは続けるべきではないと思う
サービスイン時の理念からすると非常に危険に思われます
未使用パケット貯蔵タンクとなってしまい、助け合いの仕組みになりません
そうなってしまうと、引き出す側にも感謝の気持ちも抵抗感も無く、
ただ1GB引き出せるサービスになってしまいます
それならタンクなんて不要なんですよ。
それに、何よりも善意を持ったユーザ側にとっても得られる気持ち(ボランティア感?)が無くなってしまうので本当に意味が無い
あくまでも「自分の意思での投入、自分の意思での引き出し」という
助け合いの仕組みであるべきでしょう
その結果、タンクが枯渇しようとも、助け合いになっていないユーザが悪い訳で。
いつもタンクの容量を当てにしているユーザが、当てにできない仕組みだと
認識できれば自浄作用で解決するのでは?
コミュニティに自浄作用が無いのであれば、
非常に悲しい事ですが、この仕組みは続けるべきではないと思う