スタッフブログ

mineoマイページなどにおけるデータ通信使用量表示誤りの発生原因について

サムネイル.png

おもいっきり“ビールかけ”がしてみたい!!!
ご無沙汰しております。2番バッターです。

〜 本文は省略されました 〜

さとさんのコメント
ゴーストの原因説明がある、という事でずっと楽しみにしていたのですが…
これ、皆知ってる内容じゃないですか。
ゴーストの仕様を理解している人は、皆わかっている事です。
超ガッカリしました~~~

「なぜ、この仕様になっているのか」
「なぜ直せないのか」
「なぜシステムの根幹にかかわるのか」
がこの説明では、全くわからないです。

具体的には、
P19「ギフトバケツも中の残容量もそのまま移行します。」
この理由がわからないです。
これは、ギフト機能ができるずっと前から、mineo開業時からパケットチャージも同じ仕様ですよね?

ギフトバケツが、使用量も一緒に翌月へ繰り越してしまうのは、何故なのでしょうか?
なぜギフトは残容量だけを繰越できないのでしょうか。
例えば、通信管理システムに繰越容量バケツがあって、ギフトバケツは契約管理システムの別のプラットフォームに存在して連携タイミングがこうだから、とか通信管理システムの繰越容量バケツの締め日が25日であるとか、何か理由があると思うのですが…

あとは、シェアしている人が、ゴーストが出ないのも、どういう仕組みになっているのかがわかりません。
もうちょっと詳しく説明してください~。
この説明はゴーストの「仕様」説明編ですので、「原因」説明編を求む!