9月のネットワーク状況とプレミアムコースのトラフィック影響について
![名称未設定_1.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/033/493/L_image.jpg?1475816377)
お久しぶりです。プレミアムコースのトライアルが始まり、日々のトラフィック分析が楽しみなマイネ王 運営事務局の気まぐれトラベラーです。今回は9月のネットワーク状況報告を行い、速度低下の要因考察やプレミアムコースのトラフィック影響についてお伝えします。
〜 本文は省略されました 〜
Phantomさんのコメント
>さと さん
言いたかったことを乱暴に短くまとめてしまうと、
通常コースの帯域を増速するはずのお金でプレミアムコースをの帯域を増やしてるんじゃないの?
です。
もちろん事務局が「プレミアムコース開始如何にかかわらず、通常帯域の増強基準に変更はありません」というのも見ていますが、
現実に混雑時間帯は極端に遅いわけで、余裕をもって増速できないのは事務局が以前言ってたとおり「原価構造的」が主な理由なわけですよね。
要するにお金です。
それが、プレミアムコースという単独では採算が合わないサービスを開始するのには疑問が残ります。
もちろん様々なサービスは組み合わせて提供されているものであり1つのサービス単体で利益が得られないものも沢山ありますが、
赤字でも提供することのデメリットをメリットの方が上回るならアリだと思います。
しかし、このプレミアムコースはそうなってないように思えるのです。
メリットは、一部の選ばれたユーザーが、支払った金額以上に得られる速度と安定性。
それに対して、人数限定されることにより利用したくても利用できない人、通常コースとの値段差以上の速度差を見て不満に思う人、
空いてる時間と混んでる時間の速度差がより大きくなることにより混んでる時間の体感が「より遅く」感じることなどなど・・・
現状のプレミアムコースの新設は悪手だと私は思います。
プレミアムコースと通常コースそれぞれの速度基準はわからないですが、
プレミアムコースの速度に見合った料金設定がされて、申し込みたい人が全員加入できるならプレミアムコースに賛成です。
つまり、ベルりんさんと同意見です。
言いたかったことを乱暴に短くまとめてしまうと、
通常コースの帯域を増速するはずのお金でプレミアムコースをの帯域を増やしてるんじゃないの?
です。
もちろん事務局が「プレミアムコース開始如何にかかわらず、通常帯域の増強基準に変更はありません」というのも見ていますが、
現実に混雑時間帯は極端に遅いわけで、余裕をもって増速できないのは事務局が以前言ってたとおり「原価構造的」が主な理由なわけですよね。
要するにお金です。
それが、プレミアムコースという単独では採算が合わないサービスを開始するのには疑問が残ります。
もちろん様々なサービスは組み合わせて提供されているものであり1つのサービス単体で利益が得られないものも沢山ありますが、
赤字でも提供することのデメリットをメリットの方が上回るならアリだと思います。
しかし、このプレミアムコースはそうなってないように思えるのです。
メリットは、一部の選ばれたユーザーが、支払った金額以上に得られる速度と安定性。
それに対して、人数限定されることにより利用したくても利用できない人、通常コースとの値段差以上の速度差を見て不満に思う人、
空いてる時間と混んでる時間の速度差がより大きくなることにより混んでる時間の体感が「より遅く」感じることなどなど・・・
現状のプレミアムコースの新設は悪手だと私は思います。
プレミアムコースと通常コースそれぞれの速度基準はわからないですが、
プレミアムコースの速度に見合った料金設定がされて、申し込みたい人が全員加入できるならプレミアムコースに賛成です。
つまり、ベルりんさんと同意見です。