スタッフブログ

アイデアラボ運用ルール見直しのご意見をください!!

thumnail.png

皆さん、こんにちは。スイーツ王子です。

コスパ王からマイネ王の統括業務を引継ぎ、早2カ月がたちました。この2カ月間、マイネ王漬けの日々で、ずっと頭の中はどうすればマイネ王がよくなるか、皆さんに楽しんでいただけるか、ばかりを考えてきた気がします。
中でも、アイデアラボについては、上田やもねおと共に、皆さんのコメントも拝見しながら、運用方法の見直しについて悩んできました。皆さんもお気づきのように、日を追うにつれアイデアラボに投稿いただけるアイデア数が減っており、投票を通過するアイデア数も減ってきています。タイミングとしては少し遅くなってしまいましたが、ルールの見直し案について、皆さんのご意見を広くお伺いするために今回記事を立ち上げました。

〜 本文は省略されました 〜

みさき@まふまふ推し♡さんのコメント
アイデアラボについては これまでも何度かコメントさせて頂いていますが、今の私が これまでのマイネ王と これからのマイネ王を考えてみて思うのは、、
「気楽♪」な雰囲気を優先して欲しい ということです。

これまでのラボは マイネ王創設当時なら通用していたかも?と思いますが、これだけユーザー層が広がってしまうと無理がありますよね(^^ゞ

これまでのように より良いアイデアになるように議論をする方法だと 知識豊富な方による いかにも正論な意見だったり 高度なコメントに対応できない方もいらっしゃるかと思うので「議論」ではなく、個々の意見をコメントするだけの方が良いかと・・

ユーザー層が幅広くなっていることに配慮して頂きたいです<(_ _)>

本来のラボの目的である「今まで散在していた皆さんのアイデアを集約できる場所を作る」ということがあるだけでも 十分じゃないですか?

「mineoなら ユーザーの意見を届けられる場所がある」
その意見に対して ナイスや自分の意見をコメントできる。
これだけでいいと思っています。

これだけの内容で 判断材料が足りない場合は 今回のようにスタッフブログで意見を募って頂ければ より多くの方がコメントされると思いますし…。

マイネ王で「私はこのように考えますが その点については いかがお考えでしょうか?」というような やり取りは見たくないんです(>_<)

事務局からの介入は「どう頑張ってもムリ!」とか「今のところ考えておりません」というようなアイデアに対してだけは 早い段階でコメントして頂ければいいのに・・と思っていました(^^ゞ

p.s. 今回、このように意見を募集して下さったところが mineoらしいな~と。。ありがとうございます♪