スタッフブログ
スマホがない時代の恋愛ムズすぎ!阪田マリンが再現する昭和ドラマあるある

スマホがない時代の恋愛ムズすぎ!阪田マリンが再現する昭和ドラマあるある

現場監督@運営事務局
ライター: 現場監督@運営事務局
2018年7月に社内で建設業を担うリアルな現場監督業務の部署から、mineo法人の営業企画部署へ異動(転職レベルの異動でした…)し、2022年7月にmineoの運営統括の職に就いております!

突然ですが、みなさんは昭和生まれですか? 平成生まれですか?

携帯電話が登場したのは昭和62年(1987年)。その後、普及が進み、総務省の調査によると平成12年(2000年)には調査対象世帯の75.4%が携帯電話を保有していたそうです。

携帯電話が存在・普及していない昭和の時代では待ち合わせだって一苦労。つまり、恋愛のシーンにおいては今では考えられないくらい大変なことがたくさんあったのです。
通信手段といえば固定電話が当たり前。自宅や会社から一歩出ると、急な連絡は公衆電話を頼らなければいけません。

インターネットを介すれば通話かけ放題、メッセージ送り放題が当たり前の今の時代と比べて、恋愛の難しさが段違いだったのではないでしょうか。

そうやって昭和のことを考えていると……

「昭和だからこその良さもありますよ!」

バブリーなスーツに身を包んで登場したのは、昭和をこよなく愛する阪田マリンさん。

阪田マリン
2000年12⽉22⽇⽣まれの23歳。中学生の時から昭和カルチャーにハマり、「ネオ昭和」をコンセプトに昭和の魅力を発信するインフルエンサー兼アーティスト。懐かしくも新しい“ネオ昭和歌謡プロジェクト”「ザ・ブラックキャンディーズ」としても活動中。昭和99年6⽉12⽇に初の写真集“今って昭和99年ですよね︖ 阪⽥マリン1st写真集”を発売。

今回はZ世代の阪田マリンさんにお越しいただき、リアル昭和世代であるmineo社員の「現場監督@運営事務局」と対談。昔のドラマの話を交えつつ、昭和の恋愛あるあるをテーマにお話していただきました!

リアル昭和世代と昭和を愛するZ世代が、あのころの良さを語る!

現場監督
よろしくお願いします。阪田さんはなにがきっかけで昭和のカルチャーを好きになったんですか?
阪田マリン
最初に興味を持ったきっかけは、祖母の家で見つけたレコードプレーヤーです。チェッカーズの『Song For U.S.A.』のレコードを聴いて、音楽を聴くことへの手間のかけ方に尊さや愛おしさを感じました。それからレコードを集めだして、高校生のころに昭和のヤンキー映画にハマって……。
現場監督
湘爆とか……?
阪田マリン
『湘南爆走族』大好きです! 漫画も全巻持っていますし、アニメも見たし、実写版の江口洋介さんが紫のリーゼントをしていたのも見ました。『ビー・バップ・ハイスクール』も好きです!
昭和のヤンキーに憧れすぎて、高校2年生の時に改造スカートで登校したという阪田マリンさん(阪田マリンさん提供)

現場監督
見てたなぁ!
阪田マリン
ヒロシとトオル、どっち派ですか?
現場監督
ヒロシかな〜!
阪田マリン
私も! W浅野は温子とゆう子どっち派ですか?
現場監督
温子やねぇ。
阪田マリン
素敵ですよね〜! 浅野温子さん大好きです。
現場監督
僕は昭和49年(1974年)生まれで、中学生くらいからトレンディドラマが流行ってた。明石家さんまさんと大竹しのぶさんが共演した『男女7人夏物語』とかめっちゃ見てましたわ!
阪田マリン
グループに1人プレイボーイがいるんですよね。『東京ラブストーリー』だと江口洋介さん。 やっぱり江口洋介さんみたいな髪型が流行っていたんですか?
現場監督
江口洋介さんみたいなロン毛!? あんなん男前じゃないとあかんよ(笑)! そもそも中学生やから髪も伸ばされへんし、ドラマの世界やなって感じやったね。

実家に電話をかけるドキドキ、部屋に黒電話を引っ張ってきて長電話

阪田マリン
学生時代はどうやって恋人と連絡をとっていたんですか?
現場監督
もちろん実家に電話やね! 「彼女が出ますように……」ってドキドキしながら。お父さんが出たらビビるけど、そのとき使えた全力の敬語で喋ってましたわ。
家族に聞かれないように、自分の部屋まで電話を引っ張ってくるのもあるある

阪田マリン
ドキドキして電話をかけて本人が出てくれたときの喜び、味わってみたいな。「やったー!」って感じですよね。今はネットの通話なら話し放題ですし、カップルで寝落ち通話っていうのも聞きますが、制限があるやりとりならではの良さってありますよね!
現場監督
電話があるところに行かないと電話でけへんし、出なかったら「しゃーないか」ってなってましたねぇ。
電話くれるって言ったのに……。簡単に電話ができない切なさも

阪田マリン
携帯電話がないですし、電話をするのも一苦労だったんですよね。「なにしてる!?」「5分ごとに連絡して!」という面倒なやりとりや束縛も、今だから生まれちゃうんだろうなって思います。昭和だったら、連絡手段は電話か手紙か……もどかしいけど気持ちも高まるだろうなぁ。
現場監督
そういえば、あのころは卒業アルバムに住所録が載っていたし、芸能人の住所が載っている雑誌もあったんですよ。
阪田マリン
えー! 今では考えられないですよね。 仲良い友達でも住所は知らないかも。
現場監督
年賀状を送ることも少なくなったよなぁ。昔はペンフレンドと文通とかやってた。当時は雑誌や新聞に文通募集コーナーがあって、個人の名前や住所が載ってたん知ってます?今やったらSNSやマッチングアプリで出会えるけど。
阪田マリン
文通っていいですよね。ペンフレンドって響きが素敵。今はSNSでたくさんの人とつながれるし、すぐに返事が来るのが当たり前ですけど、手紙は返事を待つ時間が尊い。レターセットやペンを集めたり、丸文字を練習したり……。手紙って、やっぱり特別感があります。

会社に私用電話!? ポケベルや公衆電話はドラマに欠かせないアイテム

現場監督
今日の服装はOL風?
阪田マリン
はい! mineoさんのオフィスにお邪魔するということで、肩パットばっちりのOLファッションにしてみました。会社といえば、ドラマを見て驚いたことがあって。友達が勤めてる会社にコンパの約束の私用電話をかけたり、奥さんが「主人は出社していますか?」って聞いたり……。そんな感じだったんですか?
現場監督
そうやったなぁ。昔はそれしか連絡手段がなかったからね。今は仕事のやりとりもチャットが多いし、会社の電話はあんまり鳴らへんね。ちょうど僕が社会人になったころは、ポケベルも使ってたよ。
阪田マリン
ポケベル! やっぱりみんな持ってたんですか?
現場監督
そりゃ、持ってましたよ! 当時は『ポケベルが鳴らなくて』というドラマもヒットしたし。
本日は撮影用にポケベルもご用意しました

阪田マリン
わぁ〜! ポケベルの実物を初めて見ました! 番号を組み合わせてメッセージを送ったり、呼び出しが入って折り返し電話をしたりするんですよね。
ポケベルは受信専用。出先で鳴ったら公衆電話を探して駆け込んだ

現場監督
文字が送れるようになった初期は数字でのやりとりしかできなかったから「49106」で「至急TEL」とか、「114106」で「アイシテル」とか語呂合わせの「ポケベル暗号」を使ってコミュニケーションをとってたね。
阪田マリン
覚えるのがすごく大変そう! でもそんな制限されたやりとりも愛おしい……!
現場監督
ポケベルや携帯電話の普及によって、不倫や浮気が増えたということもあるんかなぁ。
今では考えられないような制限されたやりとり。それでも当時は革新的だった

公衆電話も昭和のドラマでは欠かせないアイテム

阪田マリン
昭和のドラマでは、公衆電話で別れ話になって電話が切れて、そして雨……みたいな演出ありますよね。
現場監督
あるある! 刑事ドラマでも血だらけになって公衆電話ボックスの中で倒れるシーンとか、よくあった(笑)
途中で電話が切れてしまわないように10円玉を山積みに

阪田マリン
大事なところで電話が切れるんですよね。そういうもどかしさが昭和のドラマの醍醐味です。
現場監督
今やったら携帯電話一つで解決できてしまうことも多いから、ストーリーや演出は変わったかもしれへんなぁ。

ことあるごとに爆発、大量の風船など、演出重視の昭和のドラマ

阪田マリン
私が昭和のドラマに求めているのはリアルさじゃなくて、「えっ、こんな展開になるんだ!」という現実味がないものなんですよね。道でぶつかったムカつく奴が実は転校生で再会したり「そんなこと本当にある!?」くらいのドラマが面白い。
現場監督
近くにいるのにすれ違って会えないかと思えば、ありえない確率の偶然で出会うパターンもあるあるやね(笑)
阪田マリン
あと、昭和のテレビや映画って意味不明な演出が多いですよね。私は『スローなブギにしてくれ』という角川映画が大好きなんですけど、浅野温子さんが部屋で風船をたくさん膨らませて、そこに飛び込むシーンがあるんですよ。
現場監督
それはどういう意味が……?
阪田マリン
わからないんですけど、角川映画は風船をよく使うんですよ。薬師丸ひろ子さん主演の『メイン・テーマ』という映画にも大量の風船が空に上がってるシーンがあるんです。「なんで?」ってなるんですけど、意味がわからないからこそ印象的で、今では考えられないシチュエーションに惹きつけられます。
現場監督
やりすぎな演出も多かった! 刑事ドラマでは車が爆発しがち。『西部警察』は、車はもちろん船や家までなんでもかんでも爆発しとった。いかに視聴者を惹きつける演出ができるかが大事やったんかもなぁ。
阪田マリン
相当お金もかかってますよね。ドラマのワンシーンで家を丸ごと爆発させるなんて……。トレンディドラマの主人公が住んでるお部屋がすごい高級マンションだったり、バブル時代の熱気が伝わってきます。
現場監督
わかるわぁ。現実味はないよねぇ。
阪田マリン
『セーラー服と機関銃』も! 女子高生が機関銃を撃ちまくるなんて決してリアルな設定じゃないけど、やっぱり面白いじゃないですか。ああいう、意外な組み合わせが好きなんです。

待ちぼうけにすれ違い。きっと君は来ない……クリスマスソングも失恋がテーマ

阪田マリン
昭和の恋愛ドラマって、待ちぼうけのシーンが多いですよね。携帯電話がないころは、待ち合わせの時間に相手が来なかったらどうしてたんですか?
現場監督
そりゃ待つしかないよ〜。実際、2時間くらい待ったことがあったかな。彼女が車で来るって言ってたから路上で2時間。道が渋滞してたらしいけど、そういう「ちょっと遅れる」っていう連絡も携帯電話がないとできなかったからね。
阪田マリン
ちなみに、ダンディな男性はわざと5分待ち合わせに遅れて来るって聞いたんですけど……。
現場監督
そんなことできなかった(笑)。会えへんかったら嫌やから、ちゃんと時間に行って待ってたよ!
阪田マリン
「100ワットの恋人」という曲の歌詞にあったので、そうなのかなって思っていました!「本当に相手が来るのかな?」「あとどれくらいで来るのかな?」って待っているときは不安だけど、その分ちゃんと会えたときの喜びがありますよね。
特別な日に待ちぼうけ……。気持ちが通じ合っているのにすれ違ってしまうことも

現場監督
便利になりすぎて失った感情もあるんかもなぁ。
阪田マリン
牧瀬里穂さんが出演したJR東海のクリスマス・エクスプレスのCMが大好きなんですけど、昭和のCMやドラマは走ってるシーンも多いですよね。会うために必死なのが伝わってキュンキュンしちゃいます。
会えないときは探しに行くしかない……!? 恋人との待ち合わせ一つでも歌詞が生まれる

昭和っていろいろ難しい! だからこその良さがあって、その良さがわかるのは今だから

現場監督
昭和ならではの良さをたくさん語ってもらったけど、今はやっぱり窮屈だと感じることもある?
阪田マリン
なにかと不適切だと言われて制限されるなど窮屈な部分もありますが、大好きな昭和のカルチャーを詳しく知ることができたのは今だからこそだとは思います。スマートフォンでいろいろ調べたり、YouTubeを見たり、便利なものがいろいろ登場してくれたことで当時を知ることができました。それにスマートフォンがなかったら、ネオ昭和を発信する仕事もできていなかったと思います。
現場監督
あれ? やっぱりスマートフォンがある今の方が良いなって話になってへん?
阪田マリン
いえいえ、昭和も大好きだけどそれぞれの良さがあるなっていうことですよ!

阪田マリンさん、ありがとうございました!

昭和には凝縮されたやりとりの良さがある一方、平成・令和には手軽に繋がれたり好きなことを発信できたりする良さがあります。「昭和の恋愛ってムズくない!?」と振り返りつつ、あのころのもどかしさやドキドキに思いを馳せてみるのも楽しいのではないでしょうか。


企画・編集:人間編集部
写真:木村華子
イラスト:百瀬ガンジィ


おすすめ記事


58 件のコメント
1 - 8 / 58
子供の頃、固定電話でお友達の家に電話するの、相手の親がでたら気まずくて、いつも緊張していました。今は携帯電話があり恵まれた世の中に変わりましたね。改めて電話の有り難さを感じました。今はマイネオさんにお世話になり、ありがとうございますの気持ちです。
我ながら、人間さんの記事は本当にクオリティ高いというか、ビタミンBLからこういうおもろい記事まで何でもできるというのはすごいねん!

https://2ngen.jp/clientworks/vitamin-bl/
女の子の実家に電話するのハードル高かったですね。上手くいってもつい長電話になりがちで相手のお母さんが「早くお風呂入りなさい」とか聞こえていましたね。
令和生まれです (大嘘) ダイヤルの黒電話、たまに見かけますが、レトロ感が良いですね、固定電話でまた使おうかな、と思うこともたまにあります。
昭和生まれ。31年。彼女の家に電話して父親が出ると怖かった。駅で待ち合わせは、事前に目印を決めたのに会えない。後でお互いに表裏一体でしたなんてことも。

IMG_2626.jpeg

固定電話では折り返しを忘れて、失敗をした記憶がいまだに悔いています

ポケベル📟は、仕事で持たされていて振り回された記憶しかありません(個人的には持った事はありません)

1995年夏に、初めてPHSを契約しましたね
そーですねたしかに携帯電話があったら今の人生は大幅に変わっていたと思います
今では誰もが持っているスマホですがむかしは連絡ひとつ取るにもかなり苦労したことを思い出しました💚むかしにもあったら今とは違った生き方ができたでしょうね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。