スタッフブログ
節約女子が100円で唐揚げ作ってみた【マイネ王Youtubeチャンネル】

節約女子が100円で唐揚げ作ってみた【マイネ王Youtubeチャンネル】

祭男@運営事務局
ライター: 祭男@運営事務局
きょんさんのもとで修行しております。


皆さんこんにちは!!最近はパンを作る某アニメにハマってて、その影響でおいしいパンがひたすら食べたい祭男@運営事務局です。特にあんぱんのおいしい店を絶賛探し中です…!粒あんこしあんどっちも好きですが、強いて言うなら粒あん派です!皆さんは粒あんこしあんのどっち派ですか?(゚д゚)/ 教えてください~!

会社で節約100円ランチとは?

ショート動画企画【会社で節約100円ランチ】!!最近の物価高でランチ代が高い…!でも安くて美味しいご飯を食べたい。それなら会社で自炊しようという明石家きょん@運営事務局の節約根性で始まったこの企画。
一人当たり100円未満の材料費で美味しいランチを食べることをコンセプトに、安うま飯を作ります。

今回のメニューは…?

今回は揚げ物の代表と言っても過言ではないあの料理…!!出店や居酒屋で定番のカラッとしたジューシーな一品。揚げ物の香ばしいにおいがオフィス内に漂い、おいしそうなにおいにざわつく同僚たち。今回も約100円でお店で出てきても気づくことができないほどのハイクオリティな料理でした。普段目の当たりにすることのできないオフィスでの料理光景とくとご覧ください!!

■■明石家きょんのゆるゆるレシピ■■
鶏のむね肉を一口サイズに切る。(やる気があれば皮や筋も取り除く)
エバラ食品のキムチ漬けの素に2時間漬け込む。(キムチ漬けの素の量は適当でOK)
漬け込んだ鶏むね肉をザルにあけて、水分を軽くきる。
片栗粉をまぶして油であげて完成。
最後にキャベツの千切りを添えて罪悪感を最小限にする。

チャンネル登録よろしくお願いします!

STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネル にアクセスし、「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。

STEP2.コメントを投稿
ここがおもしろかった!もっとこういう内容が見たい!などYouTube上でもコメントいただければ、もっと頑張れます!

【YouTube新企画募集】レンタル新入社員~小さなお困りごと解決隊~

そして、マイネ王YouTubeチャンネルでは、新入社員・祭男@運営事務局がみなさんのちょっとしたお手伝いをさせていただく新企画を検討中です!
「犬の散歩を手伝ってほしい」「庭の草引きをしてほしい」「スーパーで油と牛乳を買いたいけど、重いので手伝って!」など日常のちょっとしたお困りごとをお寄せください。まだまだひよっこですが、いつも一生懸命な祭男@運営事務局がお助けします!

注意事項

・ご応募者さまがmineo契約者であること。(お困りごとがあるご本人のmineo契約有無は問いません)
・当日の様子を撮影し、スタッフブログや公式X、YouTubeチャンネルなど各種SNS、テレビなどで掲載する予定がございます。ご応募者、お困りごとがあるご本人ともに各メディアに顔が映り込んでも良い方のみご応募ください。
▼▽▼応募フォームはこちら▼▽▼
お困りごとを応募する
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

さいごに

ショート新企画第三弾、節約女子が100円で唐揚げ作ってみた。はいかがだったでしょうか。
今回のメニューは唐揚げでした。少し100円を超えてしまいましたが、まさかオフィス内で唐揚げを揚げる現場を目の当たりにすることができるなんて夢にも思っておらず非常にいい経験ができたと感じております。(?)
クオリティも非常に高く、今日の夜ご飯でもこの唐揚げが出てきたらいいのに…と思うような一品でした。
次回はどんなメニューをオフィスで作るのでしょうか。次回も楽しみにお待ちください…またね~!


おすすめ記事


106 件のコメント
他のユーザーが投稿したコメント内容が利用規約に抵触しているおそれがあるため、一部非表示となっています。
近日中に運営事務局にて表示可否を判断いたしますので、今しばらくお待ち下さい。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
1 - 6 / 106
祭男@運営事務局
今じゃない上げてる(揚げてる)状況ではない筈
TPO(笑)
話題がそれてすみません。mineoアプリの復旧を、必死に頑張っているmineoスタッフさん、自分は気長に待つので、無理しないでくださいね。失敗は成功の基!次の成長を応援しております。いつもありがとうございます。
ムネ肉を選ぶとはナイスチョイス!ヘルシーで良いわよね。
会社で採れる竹の子や栗を会社で湯がいたりして食べてる私。

0円

最近は栗が美味しいのよね~
揚げ物ならコロッケも安く済みそうですね
「払ってくださいね」のオチも面白いです
こしあんのほうが上品な感じがして好きです
おつかれさまです!
おもしろい!
ゆっくり拝見させていただきます!
いつも楽しい!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。