スタッフブログ
【プレゼントあり】「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!

【プレゼントあり】「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します! 2024.10.20まで

皆さん、こんにちは。マチカネワニ@運営事務局です。
先日小さな地震の揺れを感じたので、念のため防災備蓄品を追加しました。普段から防災意識をもって、いざというときに備えておきたいですね。

ということでマイネ王でも、恒例の防災訓練を実施します!災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。

なお、本来であればこの防災訓練は、9月1日の"防災の日"に合わせて行う予定でした。
台風被害に伴う災害支援タンクの開放対応を優先したために、本日まで延期した経緯があります。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

防災訓練 ―「災害支援タンク」の利用体験―

災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、10月9日(水)~11日(金)の3日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます。
※災害支援シェアスペースは訓練の対象外となります。
※期間中に災害が発生した場合は、訓練を中止させていただきます。

利用期間:2024年10月9日(水) 10:00~11日(金) 23:59
利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が500MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら

利用方法
【STEP1】
Webブラウザでフリータンクから引き出すページを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。

【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。

【STEP3】
コメント欄に、「災害支援タンクの利用体験をします」等のお好きなコメントを入力いただくことが可能です。
コメントの入力は必須ではありませんので、空欄でも結構です。

【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。

操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。

我が家の防災対策!『防災グッズ』を抽選でプレゼント!

昨年3月の防災訓練では、 備え・防災アドバイザーの高荷智也(たかにともや)さんに、スマホにまつわる防災情報をお伺いしました。
皆さんその後の防災対策はいかがでしょうか?
防災対策のために行ったことや、昔からこんな対策をしています!今度こんな準備をしていきたいな、など、皆さんの「我が家の防災対策」を教えてください♪
コメントにてご応募いただいた方の中から抽選で30名さまに「防災グッズ21点セット (リュック付き)」をプレゼント!たくさんの人の防災対策をみて、何をしたら良いのか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

応募方法

本記事のコメント欄に「我が家の防災対策」を投稿してください。
※「応募する」のチェックをお忘れなく!

応募期間

2024年10月9日(水)~10月20日(日)9:00まで

賞品と当選人数

応募いただいた方の中から抽選で30名さまに「防災グッズ21点セット (リュック付き)」をプレゼントいたします。

結果発表

2024年10月下旬、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項

・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2024年10月末頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

防災知識集

我が家の災害備蓄品を整理していると、ペットボトルの水の賞味期限が切れていました。
調べてみたところ、賞味期限は美味しく飲める期間のことであり、自己責任にはなりますが賞味期限が切れた後でも飲むことはできるらしいです。なので、捨てずに残しておくことにしました。
ただし飲用できるのは、適切な保存状態が保たれていればの話。落としたりして容器やフタが劣化していればそこから微生物が侵入するリスクもゼロではありません。心配がある場合はトイレなどの生活用水として利用するようにしましょう。

他にも皆さんの防災知識がありましたら、ぜひ本記事のコメント欄に投稿してください!

さいごに

災害はいつどこで起こるかわかりません。その時にパケットが足りない、連絡が出来ない、いつもよりパケットを多く消費してしまう!という状況下でも、「災害支援タンク」の利用方法を知っていれば少しは心の負担を減らせるのではないでしょうか。
事前に万一の事態に備えて「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験していただきたいと思います。

他にも防災に関する取り組みとして、各地方自治体でもさまざまな情報発信や訓練が行われています。
mineoの本社がある大阪府では9月3日(火)に 『大阪880万人訓練』が実施されました。これは、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、大阪府内の皆さんに訓練として災害情報を伝達するものです。
この機会に、皆さんがお住いの地域の防災情報・ハザードマップなどもぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめ記事


291 件のコメント
アンケート

プレゼントに応募する場合は、「応募する」にチェックを入れ、「我が家の防災対策」をコメント投稿してください。

242 - 291 / 291

アンケート回答 応募する

災害を自分のこととして想像できない自分がいます。少しずつでも準備しないといけないと思いながら。水のローリングストックでもしなくちゃね。

アンケート回答 応募する

阪神大震災の時に家族が足の裏を怪我したので、靴を常備しています。
それと笛です。
存在をアピールする為のグッズです。

水なども置いていますが、取り敢えず命を守る事が大前提ですので。

アンケート回答 応募する

かつてお酒好きで(^o^;)4リットルの空ペットボトル10本は水用に取ってあります。東日本震災時、水の有難みが分かりましたので。他にも真剣に考え様と思っていますp(^^)q

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策ー自分だけが使うだろうものを災害リストに入れてます。お気に入りのものを入れていると気分も上がりますよね

アンケート回答 応募する

懐中電灯を4~5箇所、目につく所に増やしました。

アンケート回答 応募する

先日、簡易トイレを注文したばかりです。
寒くなり、冷え症の私にはトイレは切実な問題なので、色々起こる昨今、今まで特に何もしていなかったのですが、急に心配になりとりあえず注文してみた次第です。他にも防寒対策やストック品などを集めていきたいと思っています。

アンケート回答 応募する

とうとうポータブル電源を買いました。冷蔵庫と繋げて食材を守っていきたいです。これからポタ電で使えそうな小型調理家電も揃えます

アンケート回答 応募する

紙の新聞を買わなくなって久しいけど、確かに新聞紙は汎用性高そう
コメント参考になるなあ

我が家は、防災用品は以下の4段階に分けて家族それぞれ準備して1年に1回見直してます
①通勤、通学時に持ち歩けるごく最低限の簡易なもの
②会社に置いておくもの(帰宅困難時を想定)
③避難する時の持ち出し袋
④自宅で避難生活をするためのもの(ローリングストック中心)

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策は食品の備蓄とローリングストックです。缶詰やチルド食品とお菓子類(実はこっちの方が多いです)は購入したら賞味期限を見て順に並べてストックして手前から食べるだけです。食べ慣れた物ならいざと言う時にも喉を通ると思い、カロリーの高いナッツやチョコレートなどのお菓子類も役立ちそうなので。
また、浴槽のお湯は念の為に入浴後に清浄剤を入れて断水に備えています。
ペットボトルの水はあくまでも飲料水なので、災害時の掃除に使ったり、汚れた身体を拭いたり、トイレを流すのにかなりの水が要ると考えて、毎日の貯水タンクになってます。

アンケート回答 応募する

家族の連絡先を確認します

アンケート回答 応募する

簡易トイレの代わりに、ペットシートが使えますよ!

アンケート回答 応募する

非常食、水、など色々ありますけど
防災セットとバックゎありません😭

是非、ご縁がありますよぅに🙇🙏

アンケート回答 応募する

アルファ米、お水、レトルト食品、備蓄米もありますけど、防災セットのバックが必要みたいです、宜しくお願い致します🙇

アンケート回答 応募する

スマホはFMラジオチューナーがあるものを選ぶようにしています。あと、アンテナの役目となるイヤホンを家、カバン、職場に置いてます。災害の時はコミュニティFMが役に立ちましたので。

アンケート回答 応募する

寝る時には、着替えを近くに置いています。災害が起きないように願うだけです。
ローリングストックは大事かと思います。
(ノζ ◡ ̄ ξ)

アンケート回答 応募する

・玄関に家族人数分の防災リュックを置いてます。
・寝る場所に背の高い家具は置いてません。
・他の部屋は金具で家具を壁に固定してます。
・現金やカードは最低限にして、なるべくキャッシュレス生活してます。
・身の回りを整理して持ち物を厳選する様に気をつけてます。

アンケート回答 応募する

非常持ち出し品の準備、やってないなぁ。
これを機会に動き出さないと!

アンケート回答 応募する

役所が、賞味期限が近くなったアルファ米を配っていて、結構な量のストックが有ります。それ以外は全然無いのでおねがいします

アンケート回答 応募する

貴重品ぐらいしかやってない(-_-;)
用意してなさすぎて焦る

アンケート回答 応募する

アルファー米や水をストックしています。
ローリングストックもしていますが、減りすぎたりすることがあるので、ちゃんと管理しなくちゃと思っています😌
みなさんのコメントが参考になります😊

アンケート回答 応募する

緊急持ち出しバッグを久しぶりに開けてみた
オムツやガラケー充電器、賞味期限切れ保存食などなど

タイムカプセルと化していました
わ。゚(゚´ω`゚)゚。

アンケート回答 応募する

非常食や水の備蓄とバッテリー駆動の電化製品やガス缶使用のコンロや非常用トイレ等は有りますが、経験が無いのでポイントを押さえた防災対策では無い気がしています。

アンケート回答 応募する

阪神淡路大震災の時は明け方でしたが、頭上のエアコンが落ちてくるかも!と思い、足元によけて布団にくるまって小さくなって震えていた事を思い出します。そのため今でも寝ている間の地震に備えてベッド周辺には何も降ってこないようにしています。あとは家の外に出るまでの経路を塞ぐようなものがないように家具を配置しておきたいです。

アンケート回答 応募する

①車に水とカンパン、携帯トイレ、ソーラーパネルで携帯が充電できる機器、その他役に立ちそうなものを積んでいます(使い捨て歯ブラシ、ゴミ袋、携帯トイレ、ラップ、体をふけるウェットティッシュ)

②自宅のトイレに便器にかぶせる30lの黒ゴミ袋と固める粉、ペットシーツなどを用意して断水時のトイレ使用に備えてます

③普段持ち歩くバックには羊羹(保存食)と携帯トイレを入れています。これはお守りがわりです

他にも100均に行くと防災に役立ちそうな物はないかなーと探してしまいます。
最近欲しいものはポーチに入れられるライト&ホイッスルです^_^

アンケート回答 応募する

持ち出し袋はありますが、中には足りないものもたくさんあり、買い足しが必要です。
また、自宅避難の可能性が高いので、お水はもっと用意しておきたいですね。

アンケート回答 応募する

日持ちする食料をローリングストックするように心がけています

アンケート回答 応募する

パスケットにパケットを貯めて備えています

アンケート回答 応募する

今のところ飲み物の備蓄くらいです。
ソーラー発電は一応

アンケート回答 応募する

備蓄品=食料は缶詰 レトルトパック等 水=酒の5Lペットボトルで水道水4本
ミネラルウォーター(2L)18本をローリングストック
卓上ガスコンロ2台 懐中電灯=ヘッドライト3個 手回し式電灯1個
自家用車はハイブリッド車で1500W電源あり

アンケート回答 応募する

レトルトのご飯と飲み物は置いてあります。

アンケート回答 応募する

非常持出袋を用意している方は多いと思いますが、ともすると内容物のアップデートを忘れがち。1年に1回は確認しましょう。

アンケート回答 応募する

災害時に簡易防災トイレを用意してます。

アンケート回答 応募する

カセットコンロとか、レトルト食品などは家にありますが、持ち出せるようにはまとめていないので、全然対策になっていないですね…

アンケート回答 応募する

ウチは箱買いの水、非常食をローリングストック、ポータブル電源、ソーラーパネル、車のガソリンは半分になったら満タンにする等とかです😊

アンケート回答 応募する

「災害支援タンク」の利用体験したけど、『災害支援タンクの利用体験をします』をコピーしておいて『フリータンクから引き出すページ』を開いてコメント欄貼り付けようとしたら貼り付け禁止されてて草。そういうことしなくていいのよ?

アンケート回答 応募する

ローリングストックしてます。

アンケート回答 応募する

「我が家の防災対策」、、、辛うじて水の備蓄だけはしているものの、その先が進みません。

アンケート回答 応募する

水は普段使い含め、備蓄を減らしません。
玄関や寝室などに懐中電灯を置いています。

アンケート回答 応募する

缶詰や水は普通のものを買って、古い方から使うローリングストックをしています。
今年は新たにカセットコンロを購入しました。

アンケート回答 応募する

練習は大切ですね

アンケート回答 応募する

最近、簡易トイレを購入して、飲料も追加で増やしました
半笑いで避難訓練してる学生諸君🧑🎓
きたるべき時のために、真剣にやっとけよ。と言いたいですね。

アンケート回答 応募する

備えあれば憂いなしですね。

アンケート回答 応募する

寝室に家族分のヘルメットと靴、懐中電灯を置いています
水、食料を3日分と衛生用品を備蓄しています
ポータブルバッテリーが欲しいけど、高くて、なかなか決心がつきません

アンケート回答 応募する

ヘルメット、簡易トイレ、中ぐらいのショルダーバッグ(いざという時なにか足らないものをすぐ入れるよう)を用意しています。

トイレットペーパー、ティッシュペーパーもまとめ買いしてギリギリの在庫にならないようにしています。

アンケート回答 応募する

充電器のバッテリーとガソリンは常に満タンで、阪神・淡路大震災の経験からタンスや家具は備え付けにし、倒れない様にしました。

アンケート回答 応募する

水や缶詰はローリングストックしてます。
登山用バーナー、カセットコンロ、バーベキュー用木炭も常備してチョコチョコ使うので、災害時の練習になってるかも。でも登山用のクッカーでお米を炊くのはかなり難しいです。

アンケート回答 応募する

飲料・食料品を備蓄してます。

アンケート回答 応募する

水、懐中電灯、簡易トイレ、折り畳みポリタンク等を置いています。
以前非常食として缶に入ったリッツを置いておいたのですが、出掛けている間に家族に食べられた経験がありますw
ワンコも居るので、小分けしたドライフードも置いています。

水を入れるだけでレトルトが温められるのがあるので、思案中です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。