スタッフブログ

【アンケート終了】フリータンク残容量の活用方針

00.png

※アンケートのお詫びと終了について記事末尾に追記しました(2/15 13:30追記)

皆さんこんにちは、ふにふにです。今回はご好評をいただいているフリータンクの残容量についてのアンケートです。皆さんの共有財産であるフリータンクの方針を決める重要なアンケートなので、ぜひ回答してくださいね。

〜 本文は省略されました 〜

よそものさんのコメント
2.基本的に反対

オフ会でも唐突にその件を振られた時は情報が少なく心の準備もできていなかったので賛成とも反対とも明言はしませんでした。

但し、このアンケートではもう少し詳しく書いてあり、寄付先に日本赤十字社と書いてある時点で私個人はアウトです。反対です。

理由は私は既に居住地の集落を通して集落単位で一世帯当たり毎年500円寄付しています。60数世帯を掛ければ30000円以上集落で寄付をしています。そして毎年回覧板でも個人に対しての寄付を募って来ます。
我々の集落では二重に納めるのはオカシイと、市役所がノルマの如く課してくる個人分は無視しています。
あとはCarlos√2さんの仰る事で説明がつきます。
空飛ぶ豚まんさん、takeshiさん、バギンズさんの意見も私は同意見です。

社会貢献したければ別枠のフリータンクを設け、そちらに寄付行為に賛同する方々に入れて貰い、別会計にしてください。
私個人は日本赤十字社への寄付行為はお断り申し上げます。

皆さんの善意は打出の小槌・特別会計では有りませんし、マイネ王やmineoはたまたケイ・オプティコムが全マイネ王ユーザーの褌で相撲をとる様な真似はお控えになられた方がよろしいかと思います。

日本人は基督教文化に見られる寄付行為に重きをおいていません。違和感を覚えます。
仮に仏教における喜捨するという行為に置き換えようとしても、MVNOの会社とそのユーザーとの方向性として、あまりにも乖離していると思います。

他人に寄付行為をして、マイネ王やmineoのイメージを上げたりケイ・オプティコム側にとっては、デメリットが皆無なのでしょう。ただ、他人に良い顔する前にもっと通信品質上げたり、他にやることがあるでしょう?と言った感想です。当に時期尚早、拙速主義だと思います。

他にも国境なき何とかや、○○ユニセフとか寄付を必要とする団体はあるでしょうから、寄付専用フリータンクを設けたらそれら団体一覧表を出して寄付をしたい方々に主旨賛同を求めては如何でしょうか?

マイネ王の中の人に某公共放送の朝ドラや大河ドラマファンが多いのかな?と首を傾げてしまいました?(最近基督教絡みの話が多いので)