スタッフブログ

故人をデジタル上で蘇らせるのはアリか、ナシか? 亡き妻の歌声をAIで制作した松尾公也さんと考える

0416_utagoe.png

〜 本文は省略されました 〜

BBmama0930さんのコメント
難しい話はわかりませんが、私が中学生の頃、その当時はテープレコーダーに歌や声をに吹き込む時代でしたが、祖母との何気ない会話をどうしてもとっておきたくて、そっと吹き込んだ事を思い出しました。いつか訪れる別れを中学生ながら理解し、大人になっても大好きな祖母の形を残しておきたいと思ったのです。声を編集するわけではないので、思い出という形で声は残りましたが、時代は変わり、今ここにいるような形になるというのも今の時代なのかなと感慨深いですね。