スタッフブログ
『OPPO A79 5G』を端末ラインアップに追加しました。

『OPPO A79 5G』を端末ラインアップに追加しました。

橙赤野郎@運営事務局
ライター: 橙赤野郎@運営事務局
mineoの技術系企画調整業務を担当。

こんにちは。橙赤野郎@運営事務局です。

2月中旬になりました。来週にはJリーグも開幕し、来月には野球も開幕。今年はどこに行こうかなと悩む日々です。広島や金沢の新しいスタジアムも行ってみたいですね。

さて、今回は本日2月15日(木)に販売を開始した新端末『OPPO A79 5G』をご紹介させていただきます。

『OPPO A79 5G』について

本日ご紹介する端末は『OPPO A79 5G』です。

OPPOのAシリーズはエントリー端末で、2020年1月に「OPPO A5 2020」をリリースしてから「OPPO A73」「OPPO A54 5G」「OPPO A55s 5G」「OPPO A77」と販売しており、mineoでの取り扱いは6機種目です。

まずは恒例のスペック比較。
今回は厳密には後継機ではないのですが、現在販売中の「OPPO A55s 5G」と「OPPO A77」と比較してみました。

今回は残念ながら防水対応ではないものの(※IPX4なので少しの雨くらいであれば大丈夫ですが…)、各スペックが向上しているのが見受けられます。

今回の端末のキャッチコピーは『「選んでよかった」をしっかり搭載』となっています。
そのキャッチコピー通りバッテリーやカメラの画素数など、必要十分な性能になっていますので、スマホデビューには最適な端末になっています。

さて、細かく見ていきます。
今回の端末はグローグリーンとミステリーブラックの2色のカラーバリエーションです。
これまでと同様でOPPO端末の緑の色はあざやかですね。

画面とスピーカーについて。
気軽に音楽や動画を楽しめる6.7インチの大きなディスプレイとステレオスピーカー。
明るく見やすい約6.7インチの大画面と迫力サウンドが没入感を高めます。

続いて、5,000mAhの大容量バッテリーを搭載。
容量アップしても厚さは約8.0mmと薄く進化し、33W急速充電対応で充電時間は短くなっています。33W急速充電器を使えば約30分で50%まで充電可能です(※1)。

ただし、急速充電器は別売となっており、そこは少し残念な部分ですね。ただ、充電器分で安くなって販売している側面もあります。

急速充電が必要な方は、33W対応の急速充電器をご購入いただければと思います。
OPPO純正の充電器もAmazon等のOPPO公式オンラインストアで販売しておりますので、必要な方はそちらでご購入ください。

また、バッテリー劣化防止機能も搭載しており、毎日の充電パターンを学習することで、夜間の充電を最適化、バッテリーを長持ちさせます。

(※1)急速充電は33W SUPERVOOC™と33W PPSに対応。約30分で50%まで充電できます(OPPO調べ)。

日常的によく使う便利な機能もご紹介します。
① 5,000万画素の高解像度カメラ搭載で写真はクリアに撮影できます。
② FeliCa搭載でおサイフケータイ®にも対応。マイナンバーにも対応し、電子決済や各種行政手続き(※2)がスマホで完結できます。
③ マスクのままでも瞬時にロック解除ができる顔認証機能や、指紋認証機能も搭載。
④ 最大8GB相当までRAM拡張可能(※3)な4GBメモリで、毎日のスマホ操作もスムーズに行えます。

(※2) スマホ用電子証明書機能対応。詳しくはデジタル庁のWebサイトをご覧ください。
(※3) ストレージ(ROM)の空き容量が十分確保されている場合、その一部を使用してRAMを拡張できます。ROMの一部を使用するため、応答速度はRAMの速度と異なります。

mineoでの販売価格は
一括:26,664円、
分割(24回):1,111円×24回、
分割(36回):初回のみ869円、2回目以降は737円×35回

となっております。

端末価格割引キャンペーン開催中

2月1日から端末価格割引キャンペーンを開催中です。

mineoにご加入いただく際に他社からの乗り換え(MNP)かつ端末を一括でご購入いただくと、最大26,400円引でご購入いただくことが可能です。

「moto g52j 5G SPECIAL」と「Xiaomi 13T Pro」の26,400円引を筆頭に、「Xperia 10 V」で19,250円引、そして11月に販売開始した大人気の「AQUOS sense8」も17,600円引でご購入いただけます。
4機種以外でも最安10,010円からご準備しておりますので、ご家族や友人でmineo以外を使われている方がいらっしゃいましたら、ぜひオススメしてください。

その際には紹介アンバサダー制を併用いただくことが可能ですので、紹介された方にはさらに電子マネーギフト2,000円分もプレゼントされます。


また、機種変更についても最大16,500円引となっております。

さらに機種変更については2月28日から開始となる新しい長期利用者特典「ファン∞とく」も併用可能となります。

「mineoコイン」を10枚持っていらっしゃる場合にご活用いただきますと、7,000円引が可能ですので、最大23,500円引でご購入いただくことが可能となります。
組み合わせれば、機種変更でもかなりお得にご購入いただけます。

今回はシングルタイプをご契約されているお客さまでもキャンペーン対象でご購入可能です。
ぜひご検討ください。

なるべく在庫を切らさないようにたくさん準備はしておりますが、想定以上に申込が入っておりまして一部の端末は在庫切れとなっております。
大人気端末は在庫がなくなる場合もございますが、その際は何卒ご容赦ください。

なお、今回記事でご紹介させていただいた「OPPO A79 5G」や一部機種は端末大特価セールの対象外となりますのでご注意ください。

最後に

今回は『OPPO A79 5G』をご紹介させていただきました。

この価格でFeliCa対応、5,000万画素カメラに5,000mAhバッテリー、高速充電対応は凄いですね。

さらにお客さまからの要望でよく伺うステレオスピーカーにも対応しています。
普段使いするうえでは、必要な機能がほぼ入っているのではないかと思います。

今後ともmineo、マイネ王をよろしくお願いいたします。

※記載の価格は全て税込です。


おすすめ記事


104 件のコメント
1 - 4 / 104
Androidはサッパリ分からない。
おつかれさまです!
スマホ好きにはたまりません!
ありがとうございます!
OPPO A79 5Gは新製品だけに端末大特価セールの対象ではないですね。ちょっと残念
早く何処かで実機を見てみたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。