スタッフブログ
12月のネットワーク状況について

12月のネットワーク状況について

がらむまさら@運営事務局
ライター: がらむまさら@運営事務局
■担当業務

令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
また、被災された方々のご家族、ご親戚、ご友人がいらっしゃる皆さまもご心労いかばかりかと拝察いたします。これ以上、被害が拡大せず、1日も早く皆さまが日常に戻れますようお祈りいたします。



こんにちは、がらむまさら@運営事務局です。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

私の2024年の抱負は「無病息災」です。昔から体があんまり強くなく体調を崩しがちなので今年は全力で健康を目指していこうと思います。取り急ぎ第一歩として年始のセールでトマトジュースとプロテインを購入しました。
皆さんの今年の抱負もよければぜひ教えてください。

さて、定例のネットワーク状況報告(2023年12月分)です。定例報告は、「Webページ表示完了時間」を測定し、箱ひげ図を用いて通信品質をお伝えします。

12月のWebページ表示完了時間測定結果について

【測定対象】 Yahoo!のトップページ(https://m.yahoo.co.jp ) 
【測定時間】 (お昼休み)12:15~12:45 
       (夕方)  18:15~18:45
       ※各時間・各場所でそれぞれ10回測定し、外れ値は除外しています。
【測定場所】 オプテージ 本社(大阪市中央区)および西宮事務所(兵庫県西宮市)付近
【測定端末】 AQUOS sense2 SH-M08 (mineo端末) ※ブラウザはChromeを使用

※キャッシュの削除は行っておりません。
※測定に用いた回線は「通信の最適化」が適用されています。
※測定結果はブラウザから取得した「Web表示が完全に完了するまでの時間」を表しております。しかし、実際にはスマホの画面で見えている部分は表示が完了している等、見た目上はもっと短く感じられる場合があります。

<お昼休み測定結果>

<夕方測定結果>

2023年12月のネットワーク状況について

今回も各グラフ下に中央値平均を記載しています。
今回、測定端末操作用PCのセキュリティアップデート作業やそれに伴う自動測定ツールの再設定・動作調整のため、3プランとも数日測定できていない日がございます。ご容赦ください。なお1/12現在は安定動作を確認しております。
12月の測定結果は、お昼休みと夕方共通してAプランが良化。D,Sが悪化となっておりました。上述した通り、今月は動作調整により測定が規定回数(10回)に達していない日も幾らかございましたので参考程度にご覧いただけますと幸いです。
また、以前より記事のコメント欄で何度か「測定端末を新しいものに変えるべきではないか」というご意見をいただいておりました。現在こちらについて検討しておりまして、機種選定、測定テストを進めております。来月の記事では測定する端末や測定テスト結果について開示できる見込みです。
測定環境についても適宜調整することで、皆さまの体感となるべく近いであろう結果を取得し、品質改善に役立てていきたいと考えております。

ゆずるね。の状況について

上の図は、ゆずるね。宣言数と達成数をゆずるね。期間単位で1カ月毎に平均してグラフにしたものです。2023年12月度は宣言者数約60,000人と前月と比較して2000人弱上昇しておりました!ゆずるね。にご協力いただいた皆さま、ありがとうございます。
なお達成率については約87%と先月と同水準でした。
引き続き、ゆずるね。をよろしくお願いします。

最後に

今回は、12月のネットワークとゆずるね。の状況についてお伝えしました。
今後もmineo・マイネ王をよろしくお願いします。


おすすめ記事


152 件のコメント
1 - 2 / 152
ゆずるね。参加者が増加傾向になりありがたい話です。
回線数から見ると5%の方が参加されていると考えると、混雑緩和にある程度意味があるんだろうなぁと思います。
多くの方が気軽に参加できる(参加しようと思える)仕掛けが必要かもしれませんね。

私はホント、対象期間に1日失敗が続いていますが、明日から頑張りマイぴょん!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。