![サムネイル.png](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/001/177/383/M_image.jpg?1672198324)
- mineoニュース
- 587
- 26
- 348
mineo責任者の松田守弘です。旧年中は、mineo・マイネ王をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。2024年を迎え、謹んで年始のご挨拶を申し上げます。
令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げるとともに、被災された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。時節柄、帰省や旅行中に被災された方も多数いらっしゃることと存じます。まだ余震が続く中にありますが、ご家族を含め、まずは安全第一に過ごされ、少しでも被害が抑えられることを願ってやみません。
私たちmineoも微力ながらお役に立てるよう努めてまいります。
2023年を振り返りますと、MVNO/MNO/サブブランド各社は、料金の低廉化だけでなく、金融サービスとの連携、固定回線とのセット割り、ギガ増量や通話オプションなどの付加価値向上プランを提供するなど、活発な動きを行っています。
そのような中で、私たちmineoはファンの皆さまとの共創戦略を通じて、創意工夫による独自サービスを展開してまいりました。
2023年には例えば、かけ放題サービスとともにお使いいただくことで音声通話しか使わない方にもおトクにご利用いただけるプランとなるマイそくスーパーライトや、Web広告による通信量を抑える広告フリー、毎日22時半~7時半までの間、データ通信が使い放題となる夜間フリーといったオプションサービスを提供してまいりました。
また、mineoに興味を持っていただけるよう、工夫を凝らした新聞広告や屋外広告を実施し、さまざまな賞を受賞いたしました。mineoのこのような取り組みが賞をいただけたのは、皆さまがSNS等で話題にしてくださったおかげです。
一方で、7月には一部お客さまのデータ残容量が減少する事象などの不具合も発生させてしまいました。対象となられたお客さま、ならびにご不安とご心配をおかけしたmineoユーザーの皆さまに改めてお詫び申し上げます。不具合を起こさないようにするのはもちろんですが、万が一発生した場合にも迅速にお知らせができるように取り組んでまいります。
おかげさまをもちまして、今年2024年にmineoは10周年を迎えます。これもファンの皆さまに多くのお声をいただき、一緒に創ってこられたからこそであり、ファンの皆さまにあらためて心より感謝申し上げます。
mineoはより一層、お客さまに末永く安心してご利用いただけるよう、使いたいときに過不足なく使えるようなストレスを感じなくする施策や、長く利用する節目節目で良かったを感じる施策など、すでにご利用いただいている方をより意識した取り組みを行ってまいりたいと考えております。
またマイネ王では、コロナ禍における制限の緩和を受けて、リアルイベントの充実を図り一人でも多くのファンの皆さまにお会いできるような取り組みを強化してまいります。
これからもファンの皆さまと一緒に、お客さまにとってちょうどいいと思っていただけるmineoを目指してまいります。
mineo・マイネ王を引続きご愛顧いただきますよう、2024年もどうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ予断を許さない状況が続いておりますが、被災された皆さまが一日も早く落ち着いた生活を取り戻されますようお祈り申し上げます。
なお、mineoでは災害支援タンクを1月1日から開放しております。こちらもぜひご利用ください。
災害支援タンクからの引き出しはコチラ
また、フリータンクにパケットを入れるなどのご協力をいただいている皆さまには、心より感謝いたします。
【お詫び】※2024年1月5日更新
2024年1月5日にお送りした、本記事のお知らせメールにて誤表記がございました。
誤)mineo責任者 福留
正)mineo責任者 松田
誤表記により、皆さまには誤解を招き、ご迷惑をお掛けしました事、
謹んでお詫び申し上げます。
2024年1月5日にお送りした、本記事のお知らせメールにて誤表記がございました。
誤)mineo責任者 福留
正)mineo責任者 松田
誤表記により、皆さまには誤解を招き、ご迷惑をお掛けしました事、謹んでお詫び申し上げます。
※記事本文にも記載しております。
年初にもかかわらず迅速なご対応、すごいです。mineoのユーザー志向をこれからもよろしくお願いします🙇♂️
本年もよろしくお願いいたします。
今年も優しいmineoについてゆきます😊
ユーザー目線に立ち、MNOのようなクソプランではなく素晴らしいプランを次々に打ち出された結果だと思います。これからも使い続けます🙆♂️
これからも末永く、よろしくお願い致します。
期待しています。
家族でマイネオ使わせていただきます。
みんなで今年もいい年にしましょう!
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年も引き続きよろしくお願いします。
10周年おめでとうございます。
震災•事故で亡くなられた方々の御冥福を祈りますとともに、被災された方々に御見舞申し上げます。
また、救助活動の皆様に感謝です。
波乱の幕開けの中、スピード災害対応のmineoは、ユーザーとしての誇りです。
今年も宜しくお願いします。
いつも楽しい企画をありがとうございます
今年もよろしくお願いします!
「ちょうどいい」サービスの更なる展開にめちゃ期待します!
10周年というと長いような気がしますが、息子と同い年と思うと結構新しいと感じたりもしました。検索してみたらIIJmioの個人向けは2012年開始らしいですね。私の周りで携帯電話が普及し始めたのは2000年頃だったので、MVNOが一般人にも少しずつ認知され始めるまで10年以上かかり、認知度の拡大にまた10年かかったという感じでしょうか。これからの10年、MVNOがどのように成長するか楽しみです。
能登半島地震への災害支援タンクの解放等は、mineoならではの素晴らしい対応でした、感謝しかないです!
これからも利用者目線に立った運営を期待しています。
可能であれば長期利用者への配慮したプラン設定、イベント、企画等を検討していただきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
つながることで少しでも被災されて方の希望となりますように。
今年も宜しくお願いします!
10周年おめでとうございます。
これからも応援していきます😊
初期はau回線のみでしたがそのあと
docomo回線も利用できるようになり
私は mineo加入しました。
いつもmineoならではのサービスに
楽しませて頂いております。
これからも期待していますので
末永くよろしくお願いいたします。
docomoでは月額料金が高くてスマホを持てなかった時に、当時はau回線のみでしたが安くスマホが持てるという事でmineoにすぐに移りました
その後家族もmineoで契約してスマホを持っています
当時は、iOSをバージョンアップするとiPhoneが繋がらなくなるとか、mineoが販売した一部のスマホで障害が多発するとか、auのサブブランドであるUQがau回線でMVNOに参入するとか、auのVoLTEスマホが使えないとかいろいろありましたが、多くの困難を乗り越えて10年も続いてこれてなによりです。
これからもmineoで続けたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
割と初期の頃に加入しましたが、わけあって今までに2回脱退しました。
価格や速度だけなら他社の方がmineoより良いところはあるけど、結局戻ってきてしまいました、
他の方も書いてますが何だか居心地が良いんだと思います。
今後も期待しております。
よろしくお願いします。
これからもmineo&マイネ王をメインに楽しみたいと思います(^_^)
(*´∀`)b
マイネオ最高!
今年も楽しい企画を期待していますのでよろしくお願いいたします。
能登半島大震災に際しましても迅速なご対応
ありがとうございます。
これからもユーザーに寄り添った活動と楽しい企画を
どうぞよろしくお願いいたします。
これからもmineoらしい企画楽しみにしています。
>> eito6726 さん
すごい今年もよろしくお願いいたします。
『すでにご利用いただいている方をより意識した取り組み』
他社にはなかなかないので嬉しい限りです。
2月の長期特典が変更されるのが楽しみです。
いつも利用者目線の改善やサービス向上に努力してくださり、本当にありがたいです。
こんな通信会社は他にないと思います。
スタッフの皆さま、お身体に気をつけて、良い一年をお過ごしくださいませ。