スタッフブログ
mineoユーザー層まとめ 2023

mineoユーザー層まとめ 2023

天然パーマ@運営事務局
ライター: 天然パーマ@運営事務局
マイネ王運営→mineoのWebプロモーション・Webサイト改善→mineoの事業戦略・プロモーションと、mineoの中を渡り歩いて2023年7月にマイネ王に統括として戻ってきました!

こんにちは。天然パーマ@運営事務局です。

記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんが、私は2016年~2018年の約2年半マイネ王の企画・運営を担当していました。(今年の7月にマイネ王統括としてマイネ王運営に戻ってきました)
その当時、半年に一回くらいどんな方にmineoをご利用いただいているのか、デモグラ属性をまとめた「mineoユーザー層まとめ」記事を公開していました。
その後2020年に湯王子@運営事務局が「mineoユーザー層まとめ 2020」の記事を書いてくれていたのですが、それから約3年でモバイル市場の状況も大きく変わりましたので2023年度版を公開します!

mineo契約回線数とマイネ王メンバー数の推移

まずはmineo利用者数とマイネ王メンバー数の推移から。

縦軸が人数、横軸が年月(2015年5月~2023年9月)

mineoの契約者数は直近数年はやや増加傾向ではあるもののこの3年間は120万回線を超える程度を維持しています。

一方でマイネ王メンバー数は右肩上がりに増え続け、現在80万を超えています。
これは、mineoを解約されてもマイネ王は登録したままでいてくださる方が多いためこのような傾向となっています。つまり、マイネ王メンバー数の推移が概ねmineoの新規契約者数を表しているとも言えます。
2021年ごろからマイネ王メンバー数増加の傾きが上がっている(mineoの新規契約者数が増えている)通り、モバイル市場が盛り上がってきていることがわかりますね。


さて、今回は下記4つを軸に、mineoユーザーさんを調べてみました。2017年9月、2020年9月、2023年9月の3つの期間で比較できるようにしています。
・地域
・性別・年代
・契約プラン・タイプ
・契約コース(マイピタ:データ容量、マイそく:速度)

【地域】大きな変化はないものの関西/中国/九州のシェアがやや増加

最大シェアを持つ関東がやや小さくなり、関西/中国/九州がややシェアを伸ばしています。
日本の人口分布と比較すると、弊社の本拠地である関西でのシェアが圧倒的に高い点は以前より変わりませんが、他地域についてはこの3年で少し人口分布に近づいていると考えられます。

【性別・年代】女性比率増加、50~60代以上の比率増加

mineoのサービス開始当初は男性比率がとても高く、だんだんと女性比率が高まっています。(男女比約2:1)
こちらも以前からの傾向ですが、50~60代の利用者比率も高まっています。日本の人口のうち60代以上が約36.5%なので、人口比率に近づいている、つまりmineoがより広く一般層に知ってもらえているということかと思われます。

【契約プラン・タイプ】Sプラン利用者がやや増加

直近3年でSプランの利用者がやや増加しています。
Sプラン提供開始当初は、A・Dプランに比べて割高な料金でしたが、2021年の新料金プラン「マイピタ」リリースのタイミングでA・D・Sプランすべて同じ料金となったため、Sプランが選ばれやすくなったものと思われます。

【契約コース】マイそくの登場、マイピタは大容量化

この3年でmineoに一番大きな変化があったのがコース(マイピタ:データ容量、マイそく:速度)ではないでしょうか。変化がありすぎて3年前との比較が難しいですが、ポイントとしては下記2点です。
・2022年3月に「マイそく」が登場し、2023年9月現在マイそく利用者は全体の約1割程度。
・以前より契約容量の大容量化が進んでいたが、2021年2月の新料金プラン「マイピタ」登場により大容量化が加速。

まとめ

・性別、年代や地域の推移を見ると人口分布に近づいてきており、mineoが広く一般に知られ選択されるようになってきている
・2021年にA/D/Sプランで価格統一したことにより、Sプラン利用者が増加傾向
・契約データ容量の増加傾向は加速
・mineoでのマイそく(通信速度で選ぶプラン)の利用率は約1割

さいごに

以前私がユーザー層まとめ記事を書いていた時は半年ごとに書いていたので、明確な変化はあまりありませんでしたが、今回3年ぶり(私が書く記事としては5,6年ぶり!)ということで、非常に大きな変化が見られました。
日々数字は見ていますが、今回のような長いスパンであまり比較したことがなかったので、私個人としてもさまざまな気付きがありました。
今後も1年に1回くらいはこのような記事を公開しようと思います。

引き続きmineo・マイネ王をよろしくお願いいたします。



おすすめ記事


284 件のコメント
35 - 84 / 284
いつもmineoを応援しています!
知らんけど。
右肩上がりとはすごいですね!
「mineoユーザー層まとめ 2023」の調査結果ありがとうございます。
色々な側面が見えて楽しく参考になりました。
マイそく利用者は全体の約1割程度との事、私の思いよりもかなり低い割合です。
私はマイそくesimタイプa1.5mbps 990円+昼の速度低下時(ランチ後の12:20~12:45)にはOCNモバイルone 500MB通話10分無料付きタイプd 550円=1540円でeoセット割り-330円も考慮すると、少しの制限さえ我慢すれば毎月ほぼネット使い放題1210円+無料通話10分付きで運用出来ており最高におすすめだと思います。(ランチ後の約20分は時間が短くyahooニュースをサラっと見るくらい)
au,docomo2回線使用で現状このプラン組み合わせは自分には最適であり、どうしてマイそくの契約率がもっと増えないのか不思議です。
広がりが確認できて、うれしく思いました。
Sプランが極端に少ないこと以外は、だいたいの項目で自分の肌感覚とおりでした。特に、掲示板等での絡み、絡まれ方を見るに、だいたいその世代が多いのだろうと、想像はしていたけれどやっぱりなと(笑)
なかなか面白い調査報告でした。
ちなみに、マイそく民からの様々なリクエストを、アイディアファームで時折お見掛けしますが、利用率1割じゃ運営側もそりゃ動きませんね。
データが溜まると、ここからマーケティングに必要な予測が出来てくるので、大事なことだと思います。AIでなくても。
だいぶ先になると思いますが「Rプラン(勝手に命名)」が出来て再びフルラインナップになると、また違うことになるかも。
これは興味深い記事!

契約プランやコースのことなどユーザー同士で情報共有が出来るマイネ王はとてもありがたいです。今後ともよろしくお願いします!

images.jpeg

来年は辰年なので登り龍の如く右肩上がりで良い年になると良いですね😄
とても興味深い情報でした。
中部地方のシェアが伸びれば、
会員数がかなり上りそうですね。
どうして、中部は関東地方と関西地方の
ユーザ数の差が大きいのでしょうかね。
こんにちは😃面白いデータありがとうございます。
mineoを利用させて頂いて、何年になるかな。
あれよあれよと言う間に、来年の夏には還暦😳
愛用されている人達が年齢の階段を登っていくのと、新しいシニアが参加される事
若い世代も参加される事は非常に喜ばしいと思います。
なんと言っても、このような書き込みができて、皆さんの意見も読める携帯会社って。他にあるんでしょうか。
楽しいmineo Lifeです。
大して活動していない自分ですが、頑張って投稿参加していきたいと思います!
・性別、年代や地域の推移を見ると人口分布に近づいてきており、mineoが広く一般に知られ選択されるようになってきている

これは回線別なのかeoID別なのか明記なし。
とり方により意味のないものになりそう。


・2021年にA/D/Sプランで価格統一したことにより、Sプラン利用者が増加傾向

現在困っていませんが自身、次はSプランかなと思っています。(主に通信障害や通信速度的に)


・契約データ容量の増加傾向は加速

グラフにて20GBと30GBが同じなのは頂けない。
新旧別になってない。
公開されている旧料金表では高容量バカ高くて、いなさそう。


・mineoでのマイそく(通信速度で選ぶプラン)の利用率は約1割

妥当な割合なのかな?
2023/11月はキュンキュン割で微増してそう。
今年40代から50代になったので(´・ω・`)
なんとなく上手く契約続けている人が多い感じの年齢層推移な気がします。
せっかく獲得した人は絶対逃さない&新規獲得、マイネ王の魅力upで
いつまでもmineoには頑張ってほしいです。
mineoユーザー歴1年弱ですがとても参考になる記事でした。自分の住んでる地域の方がどれ位にmineoを契約してるか参考になります。自分もmineo利便性を口コミしてるのですが…紹介1人で止まってるので中々です😥節約には、固定回線の見直しが手っ取り早いのですが…
今後のガラケーからの移行キャンペーンで加入者増加ですね!👍
この記事を読んで
mineoを解約しても
マイネ王だけ継続する場合
プレゼントへの応募とか
できるんやろか?
てなコト考えてしまうのは
僕だけやろか?
関東で契約者が減っているのは、通信機器が多くて繋がりにくいのか⁇
20・30・40代が減少は、選択肢が多くなっているためかな⁇
マイネ王が、解約者が増えてきているのであれば、その方達にもお楽しみプレゼント🎁をしても良いのでは‼️
マイそくってたった1割なんですねー
もっと多いのかと思ってました。
やっぱお昼使えないというのはメイン層には刺さらないってことでしょうか
ということはゆずるね層も同じようなヴォリュームなのかな…
今年の年輪みたいですね

もう明日で12月
ゆく年くる年…的な
108の煩悩も成仏できるかな…
統計結果報告お疲れ様です。
このデータをユーザの拡大に向けての有効的な戦略につながるといいですね。
難しいかもしれませんが、mineoユーザーを辞めて行かれた方の分析もほしいですね。
応援しています。
気が付くとmineoユーザー歴5年となっていました。

>> 公坊 さん

契約者数ではなく割合(%)なので読み取りづらくなっとります。
興味深い記事でした。あと、みなさん何年くらい継続利用されているのかも知りたかったです。
集計及び統計計算お疲れ様でした 内訳がわかりやすかったです 今後も登録者数が増えていくと良いですね
天然パーマさん興味深い内容ありがとうございます。先日のイベントでも1G契約の方が多いのに私はビックリしました。まだ3G契約している方もいるのにも驚きです。PR活動の重要性や新たな戦略を期待します。ありがとうございました。
デュアルsim の人がもっと増えたら、マイそくの契約者も増えるのでしょうか🤔
これからも、他とはひと味違う新サービスを楽しみにしています✨
面白いです。マイソク1割もだけどSプラン少な!その分、快適なのかも。容量は2極化してるんかな?

IMG_2340.jpeg

高齢者や女性が増え、一般化してきたていう分析は良かったのですが…
このグラフの色分けは無いと思います。

左から順に並んでいるので、ある程度はわかるものの、色が似ていて判別しにくいです。

私が色弱なのかも知れませんけど、mineoカラーに拘らず、青や赤や紫を使えばもっと見やすくなるのに…
九州、60代、Sプラン。 

それは、わたしです。
mineo利用者にも利用者状況や実態が把握できてとても面白いです。
是非毎年mineoの成長を見ていきたいです。
今年、500MBから1GBへ、そしてDからSへ変更しました。傾向通りですね。
「蓼食う虫も好き好き」
逆に、mineo契約者が120万で、マイネ王ユーザーが80万って、あとの40万は登録してないんですね
マイネ王こそmineoの利点の一つと思うのですが…
天然パーマ@運営事務局さん
mineoユーザーの解析、ありがとうございました。
50歳以上の方も結構多いのにびっくりしました。
ユーザーを伸ばすには50歳以上の方と中国、四国、九州のユーザーの拡大。
通信料金はもう安くならないと思うので電話代の費用逓減、
mineo番号を押さなくて割引電話に掛かる等の利用者の操作性改善を
考えてほしいと思います。
データ参考になりました。
西日本人からしたら、西が増えているのは、
嬉しいですね‼️
情報ありがとうございます。
我家では
4人がmineo使ってます。
応援しています。
もっと安くしてくださいね♡
年齢層が比較的高めなのはちょっとビックリ!でも確かにそうかもですね!
なかなか興味深い調査結果ですね~有り難うございます。
マイネオ歴かれこれ8年ほどになります。
両親と共に利用中。ユーザー層、バッチリ当てはまってます。これからも使います。
そして、勝手にこのコラムのタイトルを「ユーザー総まとめでしょ?間違ってるじゃん」と思いながら開き、層ね、層だわ…と思った次第です。
データ、興味深く拝見しました。mineo解約してもマイネ王国とは繋がる事出来るのも驚きました。以前、東北でマイネオレーダーしたら、0人!で驚き、関空に戻ったら沢山のmineo仲間がいる事に妙な安堵した事を思い出しました。プランも見直しの検討してみようかな、と思います。
mineo契約回線数とマイネ王メンバー数の推移の表で、
下部の数字、安土桃山時代から未来までの年が書かれているのかと思ってしまいました。うふふw 
西暦と月なのですね。理解するのに35秒ぐらいかかりました。
わたくし、ただの あんぽんたんw

これからも、お世話になります^^
これを見て日本の年齢構成比そのまま(高齢化)じゃないかと思いました。自分もこの場に8年いますしね。
年齢層の増加、私の年齢だわ😀
男性の利用者が圧倒的に多い
というのは私の思い込みで

女性比率が意外と?多くて
喜ばしいですね。

これからも
MVNOを利用する女性が
増えてほしいです。
今はテレビを見ないから今もやってるかは判らないけど、葵わかなさんの元気な感じのCMの印象と同じ空気が契約したここ、マイネオにありました。意外と携帯会社を移動するってまぁまぁ手間ですけど、それでもsimが届くまで進捗を見れるとか、色々本当細かい所に気を使ってくれてる感があってマイネオにして正解だと思いました、そういう気遣いみたいなのは人としても社会としても大切な事だと思うしデジタルなフィールドでそれを体現してるようにここは思うんです、ですから今後マイネオ民は順調に増えていくと思っています。
こういう記事はいいですね。
継続利用されてる方も多いのては。と推測されます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。