スタッフブログ
『AQUOS sense8』を端末ラインアップに追加しました。

『AQUOS sense8』を端末ラインアップに追加しました。

橙赤野郎@運営事務局
ライター: 橙赤野郎@運営事務局
mineoの技術系企画調整業務を担当。

こんにちは。橙赤野郎@運営事務局です。

先日、関西での日本シリーズということで現地観戦に行ってきました。今年の日本シリーズも熱戦に次ぐ熱戦でとても盛り上がりましたね。現地で日本一の胴上げを見ることができました。ちなみに、テレビ中継に数秒映っていたようで、翌日出社したところたくさん声をかけられました(笑)。来年こそは応援しているチーム(橙)が日本一になれるよう引き続き応援していきたいと思います。

さて、今回は本日11月17日(金)に販売を開始した新端末『AQUOS sense8』をご紹介させていただきます。

『AQUOS sense8』について

今回紹介する端末はシャープ製の『AQUOS sense8』です。

mineoにおいてAQUOS senseシリーズは「王道中の王道」の端末となります。
2017年12月に販売開始した「AQUOS sense lite」から始まって今回で10機種目です。mineoにおけるAQUOS senseシリーズの販売台数シェアは断トツの1位で、たくさんの皆さまにお使いいただいております。

まずは恒例のスペック比較です。今回は前年モデルのAQUOS sense7と比較となります。

スペック比較をしてみると、SoCが「Snapdragon® 695 5G Mobile Platform」から「Snapdragon® 6 Gen 1 Mobile Platform」へ進化、バッテリーが4,570mAh⇒5,000mAhとスペックアップ。そしてリフレッシュレートが最大60Hzから90Hzへと向上ということで、さまざまな部分で機能向上しております。

細かい部分も見ていきます。
まずはカメラから。
今回もAQUOS sense7同様に大型で集光量の多い1/1.55インチイメージセンサー(※1)のカメラを搭載しています。そのうえで今回からは光学式手ブレ補正も搭載(※1)し、サッと片手で撮影してもブレにくくなりました。高速オートフォーカスで素早く、正確に被写体をとらえてピントを合わせるので、一瞬のシーンを逃すことなく撮影できます。
また、露光時に同時撮影した画像をRAWデータのまま合成するHDRで、白飛びや黒つぶれを軽減し、解像感のある写真が撮れます。
(※1) メインカメラ(標準)のみ

続いてSoCについて、ミドルレンジクラスで使われるSnapdragon 6シリーズでは最新の「Snapdragon® 6 Gen 1 Mobile Platform」へと進化しました。高速処理と、なめらかなタッチレスポンスとの相乗効果で、スムーズで快適な操作感を味わえます。

また、90Hz可変駆動のIGZO OLEDディスプレイを採用し、ブラックフレームを挿入することで網膜残像を軽減、最大180Hz駆動(※2)のなめらかで見やすい表示で映像が楽しめます。

(※2) なめらかハイスピード表示及びゲーミングメニューの登録ゲーム設定をオンにしたアプリでは毎秒90回の表示更新に連動して間に黒画面を挿入し、オフ時(毎秒60回表示状態が変化)の3倍の毎秒180回の表示状態の変化を実現。アプリケーション側の仕様により、180Hz表示にならない場合があります。

続いてサイズ感。
幅:71×高さ:153×厚み:8.4mmと持ちやすいサイズ。
この薄さで5,000mAhの電池を搭載しており、1日10時間の利用でも2日間しっかりと使えます(※3)。
5,000mAhと大容量のバッテリーであっても、重さは159gとかなり軽いです。

また、従来は最大2回までだったOSバージョンアップが今回から最大3回へと変更となりました(※4)。セキュリティアップデートも5年間対応します(※5)。
そして耐衝撃をはじめとしたMIL規格に準拠(※6)した耐久性のあるボディ、もちろん、防水・防塵もIP68対応(※7)。
さらにはブルーライトを約50%(※8)低減したディスプレイ。

従来のAQUOSの特長である長持ち、省電力IGZOも踏襲しており、日常生活で長く安心してご使用いただけます。

(※3) 1日あたり動画視聴4時間、音楽ストリーミング3時間、SNS閲覧2時間、ゲーム1時間の計10時間の利用を想定した独自基準に基づく試算値です(シャープ調べ)。実際の電池持ちはご利用の環境によって異なります。
(※4) 発売されたタイミングから起算しての最大適用回数となります。適用回数は購入時期によって変わる場合があります。
(※5) セキュリティアップデートは販売開始時点の予定であり、変更となる可能性があります。また、セキュリティアップデートの更新期間は、発売されたタイミングから起算しての更新期間となります。更新期間は、購入時期によって異なります。
(※6) 米国国防省が制定したMIL-STD-810H(耐衝撃落下はMIL-STD-810G)に準拠した独自の試験を実施。
(※7) IPX5/8の防水とIP6Xの防塵に対応
(※8) 15~455nm以下の発光を従来機から約50%低減。


端末価格は、
一括:53,856円、
分割(24回):2,244円×24回、
分割(36回):1,496円×36回

とAQUOS sense7と比べて3,000円ほど値上がりすることになりましたが、それ以上に進化しており、お買い得だと思っています。

AQUOS sense8購入で電子マネーギフトプレゼントキャンペーン実施中

販売開始とともに端末購入キャンペーンを実施しております。販売開始から12月28日(木)までの期間に「AQUOS sense8」をお買い求めいただきますと、電子マネーギフト(EJOICAセレクトギフト)4,000円分をプレゼントいたします。

AQUOS sense7から値上がりした分以上の電子マネーギフトプレゼントとなります。
こちらは12月28日(木)までの期間限定となっておりますので、是非ともご検討ください。

適用条件などキャンペーンの詳細はコチラをご確認ください。

「ファン∞とく」について

既にmineoにご契約いただいているお客さまが『端末追加購入(機種変更)』された場合、「ファン∞とく」の「端末購入特典」が適用されます。

特典達成数と機種によって特典額が異なりますので、詳しくは「ファン∞とく」をご確認ください。
「ファン∞とく」の特典達成数はマイページファン∞とくページからご確認いただけます。

端末キャンペーンの実施中ですが、「ファン∞とく」も当然適用されます。
今回は端末キャンペーンとファン∞とく分(※特典2つ達成の場合)合わせて6,500円分のギフトのチャンスです。

いろいろ組み合わせると実はmineoでもかなりお得に端末をご購入いただけますので、ぜひともご検討ください。

最後に

今回は『AQUOS sense8』をご紹介させていただきました。

昨年のAQUOS sense7と比べてさまざまな部分で進化していて驚きました。カメラもAQUOS Rシリーズの技術を盛り込んでいるとのことです。車などの業界でもそうですが、フラグシップ端末で磨かれた技術が普及モデルに拡がっていくのを実感しています。

ここのところ毎月新端末が出ています。まだこのペースは続く予定ですので、次回端末もお楽しみに。

今後ともmineo、マイネ王をよろしくお願いいたします。

※記載の価格は全て税込です。


おすすめ記事


170 件のコメント
71 - 120 / 170
最近のスマホはかなり高いので、このAQUOS sense8欲しいです!
スマホを落として画面割れてしまったので…
そろそろメインの機種も変更したいなぁと思っています。

この機種はスピーカーがモノラルなのを除けば、カメラもいい感じですし、簡易留守録も使えるので候補に入ります。
いよいよsense8が出たんですね(^o^)丿

わたしが狙ってるsense10まであと2年となりました。
今もコツコツとスマホ購入貯金をしています。
sense10 SIMフリー版が4万円未満になるのを待って購入予定ですo(^o^)o
今使っているsense3がそれまでもってくれることを願ってます(^^;
俺の6なのに知らぬ間に8までいったのか
シャープの機種を最後に使ったのは、W62-SH

ガラケーです。((笑))
おつかれさまです。
これ気になってたので、助かります。
ありがとうございます(^ー^)
ファン∞とく、端末購入特典の対象端末のページにはまだ「AQUOS sense8」が表示されていないのですが、最大2500円分のマネーギフトはもう適用になるのかな?
新しい機種が欲しいなぁ
順当に進化してますね。光学式手ぶれ補正はいいですね。個人的にはアップデート期間を重視していますので5年間はありがたいです。中国メーカーはシレっとサポート切れにしたりすので。
国産スマホには頑張って欲しいです!
レドミノート11プロ気に入って使っていましたが、重すぎて、手が疲れてしまったので(汗)
それでAQUOS sense8の軽さを体感したいと思い購入しました!昨日申し込んだから、いつ届くかな?楽しみ!
使ってみたいけどiPhoneは手放せない。
セカンドにならちょうどいいくらいかな~
購入特典の電子マネーギフトより
本体購入代に適用すると嬉しいかな
けど新品欲しいが買えないな
すぐにOS古くなって置き去りになるし
買い替え検討してます
iijmioと価格で競ってほしい
情報ありがとうございます。 国産メーカーには頑張ってほしいです。
今使っているiPhoneもそろそろ限界かもしれないのでこういう情報はありがたいです。AQUOS sense8なかなかいいですね。
購入を検討しています。
AQUOS sense7 まだ使ってる
長年(7年)使っていたarrowsМ03から、やっとAQUOSSENSE7に乗り換えたばかり。で、8かぁ~。
3回のアップデートは確かに魅力。今のSENSE7、使い始めたばかりだけど、早速Android13へアップデート出来ますよ~って通知が。(いやいや、まだええっちゅうに(^_^;))
7のレポいらないかもですが、何か参考になれば思い気付いた点を。
◎arrowsМ03のような、ブルーライトカット機能はありません。がリラックスモードだったかな、黄昏のような色合いに画面を調節出来ます。個人的には、arrowsのブルーライトカット機能がいいけど(^^)でも、画面をこれに調節しないと私は眩しすぎて目が疲れるので、調節出来るのは有り難い。
◎指紋認証登録…5回登録できるとありますが、指一本登録を5回…ではなく、1つの指紋画像に対して、複数の指の指紋を色々な角度で登録するというのが目からウロコでした(^^)
◎画面をスクロールする時、多少、指が左右に動いてしまうこともあるのですが、そういう時に、arrowsではなかった現象→指が上下動以外に、左右に少し動くと、動いた側の画面の文字がボワンと一瞬ヨレる。分かります?この意味…これはAQUOSSENSEの特徴なのかな?
◎QRコードが撮影しづらい。カメラの設定にQRコードを選択という機能がないので、画面上部に「QRコード撮影オッケー」的な表示が出るまでカメラのレンズを合わせるのが面倒です。(arrowsの時は、カメラの設定で選択出来たので。)が、アップデートすると、画面上部をスクロールした位置に、QRコード撮影出来る項目が出来るとあったので、それはいいな。
◎スピーカー(音)ですが、イヤホンやヘッドフォンで聴く分には、特に支障はないです。個人の感想。
◎アダプター(充電するためのコード)は付いてきませんので、シャープ公式で購入するか、他ショッピングサイトで購入が必要です。電池持ち…ガンガンゲームをする方でなければ毎日充電しなくてもオッケーです(^_-)

こんなところかな。肝心の写真は撮影していません、ごめんなさい(^_^;)
シャープ、外資の傘下になったとは言え、日本企業、ガンバ!
ずーっとiPhoneだけど、AQUOSも気になる。1度使ってみたいです。
sense7を持ってる身としては、もう少し待てば…と思ってしまうけど。次機種変の時は、どのくらい進化してるのかしら。それも又楽し!
OPPO Reno10 Pro 5Gとどちらにするか迷います。じっくり読んで検討します。
AQUOS sense 6を使っていますが、バッテリー持ちがよくて使いやすいです。
sense8はOSアップデートが最大3回、セキュリティアップデートが5年間になり、その他にも進化があり、魅力的な端末になりました。
機種変更のタイミングではないので、今回はパスしますが、今後もSHARP製のスマホを購入しようと思っています。
色んな機能が高精度で...スマホの進化がすごい✨けど、相変わらず高ーい...💦家族(子ども)用にもう一機欲しいけど、悩ましい〜
moto g52j 5g special も気になりますが、OSアップデート3回の事を考慮するとこちらのsense8の方が良いのだろうか。。。迷い中
グリーン系の色味ってなかなか無いからラインナップに揃えてもらえるの助かる
ちょうどいい感じ

IMG_20231122_020405.jpg

AQUOS sense8届きました!申込みからわずか3日で到着!!嬉しい!
以前はレドミノート11プロを使っていて気に入っていたのですが、200グラムの重さが四十肩の自分には辛くwちょうどマイネオで新機種で評判が良く、何と言っても159グラムの軽さがとても魅力的で購入しました。
色はコバルトブラックにしました。わりと青っぽい黒ですね。質感もとても高級感あって気に入っています。
今使用しているAQUOS sense4 plus からの機種変更する時は、いいですね。
もう8が発売されたのですね
まだsense4使ってますが候補に考えときます
AQUOS sense8
Redmi 12 5G
OPPO Reno10 Pro 5G

どれも良さそう。
どれにするか迷います。
iPhone高いけど、これらで十分。

>> ダイムバック さん

対象端末になったので購入しました
AQUOS8 検討中です。セカンドとして家にある、だいぶ前のシャープスマホ、今も充電早くて電池も膨らんだりしないし、、海外スマホとは違うなーと思います
この記事を見て mineoから 購入しました。
自分にとっては高価な買い物でしたので、大切に使っていきたいと思います。分かりやすい記事をありがとうございました。
素敵なスマホですね。
AQUOS8いいですね。
カラーはmineoカラーのグリーンがいいな💚
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。