スタッフブログ

なぜ8cmシングルCDは12年で消えた? 元渋谷HMV店員のコレクターに歴史を聞いた

0926_8cmcd.png

〜 本文は省略されました 〜

暁二等兵さんのコメント
8cm版CDシングルで500円と来れば、やはり「ポケビ(ポケットビスケッツ)」と「ブラビ(ブラックビスケッツ)」は外せませんね😃。
丁度高校生の頃に当時放映されていた「ウッチャンナンチャンのウリナリ」の企画で結成された三人ユニット二組で、発売された際は必ず買っていました(当時、地域に依りますがCDが自動販売機で売られていた事を知ってる方はどれくらいかな?)😁。
特にブラビの「Timing」に関してはTikTokでブームになった関係で、去年の歌謡特番でブラビ再結成されて歌を披露された事を覚えているかと思います。多分殆どの方が南原さん(ブラビでは「南々見狂也」)が間奏パートをサックス🎷で演奏されていたのは驚いたかと思いますよ(因みに内村さん(ポケビでは「TERU」)も2ndシングル「Yellow Yellow Happy」以降間奏パートでシンセサイザー(ピアノ)🎹で演奏しています)。
今でも再生方法は当時とは違いますが、たまに聞きたくなる事があります(8cm版CDそのものは今もありますが、記事内のような保存方法ではなく専用のケース(イメージ的には今のスマホケースに近い形で外付け)に入れてます)。
8cm版CDはまさに「青春を語る一アイテム」です。