スタッフブログ
9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

9月1日は防災の日!「災害支援タンク」の利用体験ができる防災訓練を実施します!(プレゼントあり)

紅茶@運営事務局
ライター: 紅茶@運営事務局
マイネ王運営、色々なサポート役です。

みなさん、こんにちは。紅茶@運営事務局です。我が家には猫がいるのですが、人間だけでなくペットへの防災も大事だなと思いどういった防災対策が良いかと考えています。

さて、本日9月1日は「防災の日」。
「災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」ことを目的に制定されたそうです。
本日は防災の日ということで、防災訓練を実施します!
災害時に開放される「災害支援タンク」の利用体験をすることで万一の時の為に備え、防災に関する意識の向上に役立てていただきたいと考えています。

防災訓練 ―「災害支援タンク」の利用体験―

災害発生時に被災されたmineoユーザーを対象に開放する「災害支援タンク」を、9月1日(金)~3日(日)の3日限定で、mineoユーザー全員に開放いたします。
「災害支援タンク」からのパケット引き出しを実際に体験いただけます。
※フリータンクへのINは通常どおり実施いただけます。
※災害支援シェアスペースは訓練の対象外となります。
※期間中に災害が発生した場合は、訓練を中止させていただきます。

利用期間:2023年9月1日(金) 10:00 ~ 2023年9月3日(日) 23:59
利用回数・容量:1人最大1回、10MBまで
利用条件:mineoユーザーで、かつマイネ王で登録したユーザーアカウントとeoIDを連携していること
(データ残容量が500MB以上でもご利用いただけます)
※eoID連携の方法は、こちら

利用方法
【STEP1】
Webブラウザでフリータンクから引き出すページを開きます。下図のような「災害支援タンク」タグが表示されます。
※mineoアプリからもご利用いただけます。

【STEP2】
災害支援フリータンクから引き出すパケットの量を「10MB」と入力してください。

【STEP3】
コメント欄に「災害支援タンクの利用体験をします」等のお好きなコメントを入力してください。

【STEP4】
「パケットを引き出す」ボタンを押してください。
確認のためのポップアップが表示されるので、内容に間違いがなければ「OK」を押してください。

操作詳細は、災害支援タンクの使い方ガイドをご参照ください。

我が家の防災対策!『防災グッズ』を抽選でプレゼント!

今年3月の防災訓練では、 備え・防災アドバイザーの高荷智也(たかにともや)さんに、スマホにまつわる防災情報をお伺いしました。
皆さんその後の防災対策はいかがでしょうか?
防災対策のために行ったことや、昔からこんな対策をしています!今度こんな準備をしていきたいな、など、皆さんの「我が家の防災対策」を教えてください♪
コメントにてご応募いただいた方の中から抽選で30名に「防災グッズ22点セット(2WAYバッグ付き)」をプレゼント!
たくさんの人の防災対策をみて、何をしたら良いのか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

応募方法

本記事のコメント欄に「我が家の防災対策」を投稿してください。
※「応募する」のチェックをお忘れなく!

応募期間

2023年9月1日(金)~9月11日(月)9:00まで

賞品と当選人数

応募いただいた方の中から抽選で30名さまに「防災グッズ22点セット(2WAYバッグ付き)」をプレゼントいたします。

結果発表

2023年9月末頃、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項

・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2023年9月末頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

防災知識集

過去にユーザーの皆さんから募った防災知識集を下記のブログ記事にまとめています。
いざという時の備えのために、この機会に一度確認してみてはいかがでしょうか。
3月11日「災害支援タンク」の利用体験&防災知識集を発表します!
他にも皆さんの防災知識がありましたら、ぜひ本記事のコメント欄に投稿してください!

さいごに

災害はいつどこで起こるかわかりません。その時にパケットが足りない、連絡が出来ない、いつもよりパケットを多く消費してしまう!という状況下でも、「災害支援タンク」の利用方法を知っていれば少しは心の負担を減らせるのではないでしょうか。
事前に万一の事態に備えて「災害支援タンク」の存在を認識いただくとともに、操作方法およびパケットを通じた仲間との助け合いを体験していただきたいと思います。

他にも防災に関する取り組みとして、各地方自治体でもさまざまな情報発信や訓練が行われています。
mineoの本社がある大阪府では9月1日(金)に 『大阪880万人訓練』が実施されます。これは、大地震・津波の発生を想定して、エリアメール/緊急速報メールの配信などにより、大阪府内の皆さんに訓練として災害情報を伝達するものです。
この機会に、皆さんがお住いの地域の防災情報・ハザードマップなどもぜひチェックしてみてくださいね。


おすすめ記事


693 件のコメント
アンケート

プレゼントに応募する場合は、「応募する」にチェックを入れ、「我が家の防災対策」をコメント投稿してください。

このアンケートは終了しました。
444 - 493 / 693

アンケート回答 応募する

鞄に某「バランス栄養食品」を常備しています。先月賞味期限を迎えたので、ローリングストックと称して昼食にしました。

>> すたむぷ さん

すたむぷさん♪
美味しい過ぎる“ バランス栄養食 ”も考えものですよね~…大抵は一箱が2日分だけど

おやつに食べちゃいがち(笑)
🐥鵺は晩酌のアテにしちゃいます
(ง `▽´)╯ワッハッハ♪

アンケート回答 応募する

飲料水と非常食を確保しています。
地震の際にブラックアウトを経験しているので
非常灯、ラジオ、乾電池、モバイルバッテリー
等を複数個、いざという時のために
現金(小銭を多目)も常備しています。

アンケート回答 応募する

同じこと書いた気がしますが「えいようかん」5本入りを常備してます。

アンケート回答 応募する

東北大震災のときに、神奈川では一部、計画停電がありました。
その時に、小さめのLEDライトを吊り下げましたが、明かりが小さすぎて役に立たなかったので、大きめの置くタイプのキャンプ用品ライトを買いました。

アンケート回答 応募する

カバンに甘い物を入れています。夏場以外はミルクチョコ、夏場は飴を。3·11の時、長距離歩行での帰宅を余儀なくされましたが、ミルクチョコのお陰で心身共に栄養補給が出来たため、疲れが軽減されました。

アンケート回答 応募する

アウトドアと被る部分が多く準備はできているので断捨離ブームとの戦いかな

アンケート回答 応募する

水は、6本は常備しています。あと、はちみつも何かあった時に役立つと思います。マイネオユーザーさんのコメントは、大変参考になりますし、マイネオの資料も非常に参考になりました。

アンケート回答 応募する

水は必ず備蓄してます。

食料品😃は消費期限長いやつ。

アンケート回答 応募する

手回しラジオや水を常備しています

アンケート回答 応募する

以前4日間の停電を経験し、その時に友人が貸してくれてとても助かった、ソーラーと手回しでの充電ができるランタンを購入しました。

アンケート回答 応募する

震度判定基準の『電気のひも』って最近見なくなりましたね٩( 'ω' )و代替え出来るものあったら教えて欲しいです。

アンケート回答 応募する

防災対策は水の確保、カップラーメンを最低4個以上確保、
それとどんな電池でも使用でるラジオです。

アンケート回答 応募する

水は備蓄していますが、みなさんのコメントを読んでもっとしっかり対策せねばと思いました…!

アンケート回答 応募する

備蓄食料と水と簡易トイレを準備
水、スポーツ飲料粉末、アルファー米(ダンボールに賞味期限切れの年記載)、安全靴、懐中電灯にラジオ、乾電池型の充電池を常備しています。
充電池は阪神・淡路大震災の日に充電し直しです。
ペットボトルの水は期限が切れても飲めるということで、数あっても場所以外は困らないのがポイント高いです!
最初は水ぐらいでしたが、気がついたら増えてるので災害用のバッグが特にほしいです!

アンケート回答 応募する

水と缶詰を備蓄。あと、カセットコンロ。

アンケート回答 応募する

いつも、人差し指サイズのプチ懐中電灯を持ち歩いてます。スマホのライト機能あるけどバッテリー温存したくて!
家具の間に落とし物した時とか普段もナカナカ役立ってます。

アンケート回答 応募する

「我が家の防災対策」

私はソロキャンプ歴40年なので水とトイレがあれば
数週間、暮らす事が出来ます

但し、水もトイレも無ければ、忽ち困ってしまいます
ハザードマップで、緊急用の水補給場所をチェックして
マップに記入しております

災害は、自宅で起こるとは限りませんので、近隣を
探索して、マップに記入しております

災害を想定して、キャンプ道具を一か所に取り揃えて
おります
いつも準備しようしようと思ってなかなかできていません。これをきっかけにとにかく水を確保しておこうと思います!

アンケート回答 応募する

いいね
防災グッズは用意しなくちゃとは思いつつもまだ出来てません。早く買わなくちゃと思います💦

アンケート回答 応募する

ソーラー充電出来るランタンやラジオを用意しました。スマホの充電も出来るので役立つと思います。

アンケート回答 応募する

災害発生に備えた練習とは、用意周到。完璧なmineoの対応に敬服します!

アンケート回答 応募する

スマホにモバイルバッテリーの充電は気を付けています。

アンケート回答 応募する

スミマセン私は防災用に準備はしていませんでした。いい機会ですので少し準備したいと思います。

アンケート回答 応募する

海に遊びに行く時にライフジャケットを初めて今年購入しましたが、先月の台風、大雨のときに川が氾濫する避難アナウンスなどが鳴り響いたときにライフジャケットを一応手が届く場所に置いておきました。あるのとないのでは全然気持ちの安心感が違いました。ライフジャケットは家族分あったほうがいいと思いました!

アンケート回答 応募する

災害はいつやって来るかわからないので、準備が大切ですね。

アンケート回答 応募する

結婚式のカタログギフトで、電池&手動の携帯の充電とラジオにしました。
気にしてみると、防災アイテムって身近にあるんだなーと実感

アンケート回答 応募する

家族全員、いざという時の為の靴と、持ち出し用のリュックをベッドサイドの収納に入れています。
あとは、2週間分のトイレットペーパーや、数日分の非常食は備蓄しています。

アンケート回答 応募する

防災ボックスを置いています!
(数年前から内容確認できていないので、消費期限が心配ですが、、💦)

アンケート回答 応募する

「我が家の防災対策」
1.フアザードマップの常備と確認
2.災害時の集合場所の確認
3.水3日分の常時保管
4.災害バックの保管
5.お薬手帳の保管場所の確認
6.スマホ充電パックの保管場所の確認

アンケート回答 応募する

自分の住んでる街をLINE登録しておいて、どこに避難できるか、何の警報が出てるのかチェックするようにしてます!
ご縁があったら嬉しいです🎵

アンケート回答 応募する

簡易トイレをどこかにしまってあるはず。自治会が配っていました。
毎年、この日に防災関連グッズの゙点検する日にしてます

アンケート回答 応募する

防災バッグを用意してる。
あとは、災害ボランティアもしてたりする。

アンケート回答 応募する

ポータブル電源を用意した。

アンケート回答 応募する

みなさんの意見を参考にいたします。とりあえず水と保存食ですかね。ラジオと懐中電灯もすぐに用意できそうです。

アンケート回答 応募する

スマホは、FMラジオをスピーカーで聞けるものを買うようにしています。コミュニティFMの方が、給水車やゴミの出し方など暮らしに密着した情報を流してくれます。スピーカー出力できると、皆で聞けて便利です。radiko+FMアプリ搭載のスマホはイヤホンでしか聞けないので、残念ながら外します。製品カタログにもあまり詳しく載っていなかったりするので、書いてもらえるといいんですけどね。

アンケート回答 応募する

ポケットラジオ、備蓄用ビスケット、懐中電灯は準備してます。

アンケート回答 応募する

枕元に置いているリュックに最低限の着替えや食料、保温シート、ぺちゃんこになる靴、笛等入れて持ち出せるようにしています。自宅内に防災ラジオ、水3日分、ローリングストックできる食料などがあります。ペットの対策もしないといけませんね。

アンケート回答 応募する

懐中電灯、手回し充電可能なラジオ、長期間保存可能な水を常備してます!

アンケート回答 応募する

飲料水のストックと、非常食を準備しています。
後は、エレベーターが止まった時(ちょうど5年ほど前の地震)、10階までの上り下りがとても大変だったので、時々階段で上り下りしています!

アンケート回答 応募する

飲料水やカセットガス、レトルトの食品をローリングストックしています。
被災者にならない努力が必要

アンケート回答 応募する

水と非常食を備える、位かな。
あとは非常時に自力で対応できるよう、日頃から足腰鍛えています。

アンケート回答 応募する

階段とか玄関など、あらゆるところに懐中電灯置いてます!!

アンケート回答 応募する

我が家の防災対策は、水、インスタント食品、トイレットペーパー等消耗品の備蓄です。家族5人、大体3日分ほど備蓄しています。

アンケート回答 応募する

枕元にスマホを置いています
懐中電灯も近くにあります
テレビも枕元の近くにありちょっと怖いと思いました

アンケート回答 応募する

カップラーメンは体に悪いと言われがちですが非常時には欠かせないものです。賞味期限気にしながら備蓄しています。

アンケート回答 応募する

懐中電灯や電池は常備してますが他に防災対策はしてないのでちょっと不安です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。