【ユーザー記事】mineoの端末はどうやって用意するの?(後編)
こんにちは!マイネ王メンバーのおじさんです。
前回の投稿をご覧いただいたり、コメントを残していただいた皆さま、本当にありがとうございました!
そして、前回をご覧になられていない方は今回は(後編)なものですから、(前編)からご覧いただけますとより分かりやすく読んでいただけると思いますのです。ぜひぜひお願いいたします(^^;
【ユーザー記事】mineoの端末はどうやって用意するの?(前編)
〜 本文は省略されました 〜
さいとさんのコメント
いいですね。MVNOに移るにあたっての端末入手方法が網羅されていて、よい資料だと思いました。
一方で、(本記事に限らずですが)キャリア端末のままMVNOに移った場合のデメリットはあまり触れないケースが多いのが気になりました。
キャリアサービスが使えなくなるのはたいてい書いてありますし、利用者もそうだよね、と理解もしやすいですが、キャリア端末が設定上キャリア依存になっている機能がいくつかあって、これは使えなくなると結構不便に思う人多いんじゃないかな?
一例として、mineoの公式サポート機種一覧にテザリング可/不可が載っていますね。
テザリングは使わない人は使わないかもしれないから割り切れる人が使えばいい。
自分が誰でも使って地味に不便だと思うのは、docomoでSUPLがキャリア固定になっていてAGPSが使えなくなる端末があること。
結果、GPSがコールドスタートすることが多くなり、マップやナビが不便に。
実際に自分がmienoに乗り換えたときは、たいして気にならないだろうと軽く考えていたものの、ナビ精度がびっくりするくらい落ちてこりゃダメだと思いました。
rootとったりいろいろいじるのが好きな人は自分で何とかすればいいけど、基本的にただ料金を安くしたいからMVNOに変えたい、って人には素直にmineo提供端末か、simフリー端末を薦めるのがいいな、というのが今のところの心境です。
一方で、(本記事に限らずですが)キャリア端末のままMVNOに移った場合のデメリットはあまり触れないケースが多いのが気になりました。
キャリアサービスが使えなくなるのはたいてい書いてありますし、利用者もそうだよね、と理解もしやすいですが、キャリア端末が設定上キャリア依存になっている機能がいくつかあって、これは使えなくなると結構不便に思う人多いんじゃないかな?
一例として、mineoの公式サポート機種一覧にテザリング可/不可が載っていますね。
テザリングは使わない人は使わないかもしれないから割り切れる人が使えばいい。
自分が誰でも使って地味に不便だと思うのは、docomoでSUPLがキャリア固定になっていてAGPSが使えなくなる端末があること。
結果、GPSがコールドスタートすることが多くなり、マップやナビが不便に。
実際に自分がmienoに乗り換えたときは、たいして気にならないだろうと軽く考えていたものの、ナビ精度がびっくりするくらい落ちてこりゃダメだと思いました。
rootとったりいろいろいじるのが好きな人は自分で何とかすればいいけど、基本的にただ料金を安くしたいからMVNOに変えたい、って人には素直にmineo提供端末か、simフリー端末を薦めるのがいいな、というのが今のところの心境です。