スタッフブログ
【実験】身近なモノで圏外を作ってみた!【マイネ王YouTubeチャンネル】

【実験】身近なモノで圏外を作ってみた!【マイネ王YouTubeチャンネル】

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

みなさん、こんにちは!土と対話できる男を目指す湯王子@調査員です。
前回の実験では70cmの穴を掘ったにも関わらず電波は繋がるという驚きの結果でした(゚д゚)!

さて、今回は土に埋めたら圏外は作れるのか?の続編となっております。
まだご覧になっていない方は、ぜひそちらを見てから今回の動画を見ていただくと2倍楽しめます♪ (^^)

前回の実験結果から、科学コミュニケーター・本田隆行先生に相談したところ、なんと「スタジオ(会社内)で圏外が作れる」と衝撃のお言葉が…。
そのため、今回はスタジオに戻って圏外を作る実験を行いました!

家にあるもので簡単に圏外ができる!?

どのご家庭でもある電子レンジをはじめ、金網、お菓子の袋など意外なモノを使って実験を行いました。
実験結果はもちろん、簡単に圏外を作ることができる驚きの方法や、圏外を作ることで●●の防止ができる?!などお役立ち情報にもご注目ください♪

応援って最☆高!すご~く励みになります!チャンネル登録方法

STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネル にアクセスし、「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。

STEP2.コメントを投稿
ここがおもしろかった!もっとこういう内容が見たい!などYouTube上でもコメントいただければ、もっと頑張れます!

さいごに

スタジオでこんなに簡単に圏外ができるなんて本当に驚きでした…!
お菓子の袋を使った実験は、お子さまと一緒に研究してみても楽しそうですね♪
また、今回の実験から、家の中にある身近なモノで圏外が簡単に作れることがわかりましたが、我々はまだまだ圏外を探しに行きたいと思います!
※ご注意※
電子レンジを使用した実験は、専門家の元、スタジオ内で安全に考慮し実施しました。
ご家庭、職場では絶対に実験しないでください。


今後とも、mineo・マイネ王・マイネ王チャンネルをよろしくお願いいたします!


おすすめ記事


289 件のコメント
1 - 39 / 289
ちょっとこの実験はできませんね!
携帯に悪影響ありそうなので、参考にします。
 面白い試みでした。アルミフォイルなら試してもいいかなって思いますが、電子レンジの中にスマホを入れるのはちょっと抵抗があります。
a4bk
a4bkさん
レギュラー
電波どこでもあるんですね
回り込んでくるのが驚き
車のスマートキーは、金属製の缶に入れてますよ~!
同じ缶にスマホが入れば、やっぱり圏外になるかしら?

機内モードonで事住むと思うのですが、敢えて"圏外"を作ろうという試みは興味深い内容ですね!
次の圏外は上空から
30年ぶりの風船おじさん復活の巻で!

٩( 'ω' )و
電子レンジは無理がありますが、アルミホイルはノイズ遮蔽するのにめっちゃ便利というのを、学生時代に先輩から聞いてました。
Bluetoothのペアリングに失敗しまくる時にも使えるとか。接続したい2台をホイルで覆った紙箱にいれて数分待つだけ😁
電子レンジ、、
コンセプト挿したままスイッチ入れそう🙀
良い企画ですね🙆
ご苦労さまでした。
参考にします。
圏外を作るよりも、むしろ弱い電波の時の対処法を是非!!
電子レンジ、アルミホイルは危険です。
お疲れ様です。
通信会社なのに圏外を求めて研究って面白すぎます🤣🎊
電子レンジの中に入れて試すのは個人ではやめた方が良いわね。
どうしてもやるのでしたら、電源コードをブチ切って確実に電源が入らない(レンジとして機能しない)ようにしませんと。

そうそう、最後のアルミ箔で包むのも良いのですが、よくあるクッキーの缶(ブリキ缶?)でどうなるのかも試して欲しかったわ。
最初の『電子レンジ〰』って答えてるところに既に電子レンジが置いてある(笑)
電子レンジは怖いですねー。でも、いつもの便利な機械のことや電波のことが知れて、よかった。面白かったです!
電子レンジはスイッチオフの状態でも、庫内は2.4G HzのWi-Fiを遮蔽するのですねー!
そしてスイッチオンの状態で、レンジの近くにスマホを置くとWi-Fiが繋がらなくなると、、!
面白い実験結果でした!
これからも圏外追い求めてください🤣
色々な実験ありがとうございます
ご苦労様です〜
一番は、機内モード🔛・Wi-Fi📴・モバイルデータ通信📴
ですね♪
面白かったです。
ありがとうございます(^o^)丿 いい勉強になりました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
みんなもっと気楽に見ようぜ
予想通りの結果でしたね!
次は携帯の電波を増幅させる方法もお願いします。(電波法にふれない程度で。)
へぇ~な内容でした。身近にも電波を通さないものはたくさんあるものですね。
大変興味深いです。
赤字で注意書きあるけど、文字も見ない、読まない小さい子供は動画だけで行動するからこの実験は如何かなと思います。
携帯をシャットアウトしたい時には参考にします。なかなか手から離れないですが😂
そろそろ、飽きたかなあ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。