- 213
- 16
- 357
『moto g13』『Aterm MR51FN』『FS050W』『Lenovo Tab M8 4th Gen』を端末ラインアップに追加しました。
■担当業務
こんにちは!がらむまさら@運営事務局です。
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は、今年のゴールデンウィークは帰省して友達と買い物行ったり、麻雀打ったり、温泉入ったりとゆったり過ごしました。元々は遠出する予定だったのですが、今年はコロナの緩和も相まっていつにも増して人出が凄そうだったので人が多いところが苦手な私はちょっと敬遠してしまいました…。
まぁこれはこれでリフレッシュできたのでOKとします。(笑)
ぜひコメント欄で皆様の過ごし方を教えてください!
さて、今回は5月12日(金)に販売を開始した新端末『moto g13』『Aterm MR51FN』『FS050W』『Lenovo Tab M8 4th Gen』についてご紹介させていただきます。
販売開始した4機種について
①モトローラ製高コスパエントリー端末『moto g13』
②NEC製5G対応ハイエンドモバイルルーター『Aterm MR51FN』
③富士ソフト製5G/デュアルSIM/eSIM対応の機能盛りだくさんモバイルルーター『FS050W』
④mineoの端末ラインナップ唯一のタブレット『Lenovo Tab M8 4th Gen』
『moto g13』について
まずはmoto g13からご紹介します。
「moto g13」は、モトローラ社が提供するエントリークラスのスマートフォンであり、スペック的にも販売価格的にも「moto g32」と「moto e32s」の中間ぐらいのモデルとなっています。
「moto g32」と「moto e32s」についてはmineoでも販売しておりましたが、どちらも高コスパで人気の高い機種でしたので今回の「moto g13」も要注目です。
そこで今回は「moto e32s」とスペック比較をしていきたいと思います。
スペック表に赤字で記載している部分が「moto g13」が「moto e32s」より優れている点になります。こう比較するとかなり進化していることが分かりますね。「moto e32s」はお求めやすさを最重視しておりエントリーモデルの中でも少し低めの性能でしたが、今回ご紹介する「moto g13」はROM容量やCPUスペックなど押さえるべき性能を押さえており、エントリーモデルながら普段使いにおいては快適にお使いいただくことができるモデルかと思います。
続いて、「moto g13」の推しポイントを3つ紹介します!
1つ目はカメラです。
約5,000万画素のメインカメラには4つのピクセルを1つに組み合わせるクアッドピクセル技術を搭載しており、暗い場所でも色鮮やかな写真を撮影することができます。また、アウトカメラとインカメラで同時に録画や写真撮影ができる「デュアル撮影」など面白い機能も備わっており、エントリーモデルとしてはなかなかの性能のカメラと言えるのではないでしょうか。
2つ目はスピーカーです。
「moto g13」はステレオスピーカーを搭載しています。家では常時youtubeを再生している私にとってはステレオスピーカーはスマホ必須機能の一つだと考えているので、エントリーモデルながらそこを押さえているというのは魅力的に感じますね。さらにDolby Atmos(R)も対応しているため、音楽や映画などのコンテンツをより迫力あるサウンドで楽しむことができます。
3つ目はデザインです。
「moto g13」は「moto e32s」や「moto g32」と比較すると薄型でフラットなデザインになっており、より手に馴染みやすく、普段使いしやすくなりました。
また、個人的には「ラベンダーブルー」の色味が他のスマートフォンではあまりみられない綺麗な色味で好みです。
端末価格は、
一括:21,384円 分割:891円×24回払い
です。
2万円こそ超えてしまいましたが、この価格帯のスマートフォンとしてはかなりコスパ良好な端末です!
『Aterm MR51FN』について
「Aterm MR51FN」はNECプラットフォームズ社が提供するモバイルルーターです。
この後紹介するFS050Wもそうですが、mineoでは初の5G対応モバイルルーターの導入となりました。
その通信性能はかなり高く、WAN側は、5G回線※1(受信時最大3.8Gbps※2、送信時最大218Mbps※2)に対応。LAN側は、Wi-Fi 6(11ax)の2ストリームに対応し、最大1201Mbps※2の伝送速度で通信可能です。
※1 5G通信はSub6に対応。ミリ波、ローカル5Gには対応しておりません。
※2 表示の数値は、本商品と同等の構成を持った機器と通信を行ったときの理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度ではありません。実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
特長として5G対応モバイルルーター最小サイズ※の携帯性に配慮したコンパクトなデザインということも挙げられます。全体的に丸みを帯びた優しいフォルム形状で持ちやすく、カバンへの出し入れもスムーズにできます。
※ モバイルブロードバンド(5G)対応メーカーブランド機において。2022年12月19日株式会社MM総研調べ。USBスティックタイプやPCカードタイプを除く。
ただ、一つ注意点として「Aterm MR51FN」はデュアルSIMに対応しておりません。複数SIMでのご利用を検討されている方はご注意ください。
また、今回「Aterm MR51FN」についてはクレードル付きも販売します。
クレードル付きをご購入いただくとインターネット回線のないお宅でも工事不要で5Gのホームルーターとして使用できます。また、クレードルにはLANポートが備わっており、デスクトップパソコンなど有線ケーブルで接続が必要な端末からも高速通信が利用できます!
価格は、ルーター単体のご購入で
一括:35,904円 分割:1,496円×24回払い
クレードル付きのご購入で
一括:39,864円 分割:1,661円×24回払い
となります。
モバイルルーターとしては少しお高めではありますが、その分性能は文句なしです!
『FS050W』について
「FS050W」は富士ソフト社が提供する5Gモバイルルーターです。
「FS050W」の特長としてはまず、国内SIMフリーモバイルルーターとしては初となるeSIMに対応していることです。これによってSIMカード取り付けの手間や紛失・破損の心配なくご利用いただくことができます。
eSIMをご利用時には専用アプリ「+F Smart App」をスマートフォンにインストールし、そのアプリを用いてスマートフォン経由でアクティベートを行います。難しそうに聞こえるかもしれませんが、私も実際に試してみたところ通常のeSIMとほぼ同様の手順で問題なく開通することができました。
また、「FS050W」はデュアルSIMに対応しておりテレワーク用/プライベート用、ゲーム用/動画視聴用など、1台で様々なシーンに合わせて簡単・便利に回線を切り替えて使用することができます。
他にも片方をバックアップの回線として保持しておくといった使い方も可能です。
価格は、
一括:33,528円 分割:1,397円×24回払い
です。
『Lenovo Tab M8 4th Gen』について
最後はタブレット「Lenovo Tab M8 4th Gen」のご紹介です。
mineoの端末ラインナップでは唯一のタブレット端末となります。
特長は外出先でも使いやすいコンパクトな8インチのタブレットであり、どこでも快適に使用可能だということ。また、8.95mmの薄さで約320gの軽量なデザインとなっており、長時間持って使っても疲れにくい設計がされています。
また、5,100mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、外出先での動画や電子書籍の閲覧はもちろん、Web会議などのビジネス用途にも向いています。
価格は、
一括:24,816円 分割:1,034円×24回払い
となります。
「ファン∞とく」について
既にmineoにご契約いただいているお客さまが『端末追加購入(機種変更)』された場合、「ファン∞とく」の「端末購入特典」が適用されます。
特典達成数と機種によって特典額が異なりますので、詳しくは「ファン∞とく」をご確認ください。
「ファン∞とく」の特典達成数はマイページ内ファン∞とくページからご確認いただけます。
最後に
『moto g13』『Aterm MR51FN』『FS050W』『Lenovo Tab M8 4th Gen』の4機種をご紹介させていただきました。
今回はmineo初の5Gモバイルルーターを2機種導入することとなりました。
mineoでは「マイそく」や「パケット放題Plus」、「夜間フリー」などモバイルルーターとの親和性が高い、使い放題系のサービスを多く提供しておりますので一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
今後ともmineo、マイネ王をよろしくお願いいたします。
※記載の価格は全て税込です。
- 159
- 7
- 388
- 258
- 14
- 410
死ぬまで4Gは続くと思うので、貴社で購入したAterm MR05LNで十分です。
モバイルルーターは1台あると何かと便利です。
確認しました。
レノボのタブレットはいつも値段の割に良質な感じがするから一つもっとこうかな
前から軽くてかさばらないの欲しかったし
>> 復活しんの助 さん
検討します(^^)g31持ってますが、ゲームしないのであれば十分使えるかなと言った感じ。
ポケモンGOがカクつく時があります。
それより高負荷なゲームをするなら選択外ですね。
MR51はデュアルSIM対応じゃないのが残念です。
MR04,05とデュアルSIM対応だったので純粋な後継機としては見れないですかね…
ただ、高スペックな分、180g超えですね💦
残念ながら某所でですが。
2万円前後のものを複数比較しましたが、中でもこれはちょっと優秀過ぎんか?と思えました。
使ってみたらまぁそれなりに「ん?」なところも無くはないけど、私には必要十分なスマートフォンでした。
現在のAQUOSが2年過ぎたので、機種変を考えています
④唯一のラインナップぅ〜タブレット良いですね👍
それでもまだ5Gは、職場の5爺で十分ですね🤭
4Gと5Gの比較表一目瞭然スッキリが見てみたいですね😉
色々な情報ありがとうございます。
でも物が良かったら欲しくてたまらなくなるので良く考えて購入検討したいです🥰
(Googleとか)
Android自体のバージョンも、6・いくつだったかな?今はもっとバージョン上がってますよね?
そろそろ、機種変更した方がいいかもと考えていますので、休みの日に調べてみます。(今、富士通のarrows使用中。モバイルルーター検討してみようかな?)
mineoは基本料金も高いので訴求力が少ないのでは?
5Gモバイルルーターはまだ高いですねえ!!
5000のバッテリーがあればモバイルルーター代わりにも使えそう。
しかもモバイルーターよりも安い!
5G過渡期の今は頻繁にアンテナを探すので電池が消耗しがち。まだまだ4Gスマホの方が使い勝手がいいですね。
データとか簡単に移せたらいいなぁーって
新機種紹介の記事が載る度に常々思う次第でありまして・・・
背面にLバッテリーを付けて厚みが5㎝ぐらいあったかな。で、半日持たない(´д`;) 価格もなんやかんやで15,6万円・・・。
あれから30年、「moto g13」!
機能も大幅に良くなって価格は2万ちょっとって ((o(´∀`)o))
進化したねぇ~