スタッフブログ
(2022/12/24 21:40追記)【令和4年12月17日からの大雪による災害救助法適用に伴う被災者支援】 災害支援タンクの開放及びパケット2GB付与、24時間データ使い放題無料チケット付与します

(2022/12/24 21:40追記)【令和4年12月17日からの大雪による災害救助法適用に伴う被災者支援】 災害支援タンクの開放及びパケット2GB付与、24時間データ使い放題無料チケット付与します

明石家きょん@運営事務局
ライター: 明石家きょん@運営事務局
対面イベントの運営、マイネ王YouTubeチャンネル、mineoグッズを担当しています☆別名:イベントでほぼ必ず会える運営事務局

こんにちは、明石家きょん@運営事務局です。
令和4年12月17日からの大雪による災害救助法適用地域のみなさま、適用地域にご家族や友人のおられるみなさまに「災害支援タンク」を開放します。

本日からフリータンクをパケット引き出せるよう手配しました

令和4年12月17日からの大雪による災害救助法の適用地域のみなさまにmineoとして今すぐできる支援として、本日12月20日(火)から「災害支援タンク」をご用意いたしました。

この記事の投稿の前後に、フリータンクのパケット引き出し機能が開放される見込みです。被災地でmineoをお使いのみなさまにとって、迅速かつ有益な情報を受け取る一助となれば幸いです。

災害支援タンクの対象地域(2022年12月24日21時40分現在)

以下の地域に特別警報および災害救助法が発表されたため、パケットの付与、フリータンクを公開しております。また、マイピタご契約中のお客さまには2GBのパケットの付与、マイそくご契約中のお客さまに24時間データ使い放題 無料チケットを付与させていただきます。

※パケットの2G一律付与、24時間データ使い放題 無料チケットは付与完了まで時間を要することがあります。

【新潟県】長岡市、柏崎市、小千谷市、魚沼市
【北海道】北見市、紋別市、枝幸郡枝幸町、網走郡美幌町、斜里郡斜里町、斜里郡清里町、紋別郡遠軽町、紋別郡湧別町、紋別郡興部町、紋別郡雄武町
【新潟県】村上市、佐渡市

参考:特別警報について
災害救助法について

災害支援タンクとは

災害発生時の罹災者支援を目的として、フリータンクの機能を拡張したものが「災害支援タンク」です。
災害支援タンクの仕様は、以下のとおり。

○ 条件①:災害救助法が適用または特別警報が発令された場合
○ 条件②:ご自身のmineo契約住所が災害救助法適用または特別警報発令市町村内に該当する方、災害救助法が適用または特別警報が発令された市町村でGPSを利用した方
参考:災害救助法の適用状況気象庁 気象警報・注意報

上記2点が該当するmineo回線にeoID連携されたマイネ王メンバーさんが、フリータンクから引き出すページを表示すると、以下のように表示されます。(該当しない場合は、通常の引き出すページが表示されます。)

利用期間:災害救助法が適用または特別警報が発令された日から2週間。
※災害規模によっては延長する場合があります。
利用条件:残容量が1,000MB以下で引き出し可能
利用回数:1日1回
1回の利用容量:2GBまで
合計の利用容量:合計10GBまで
なお、災害支援タンクから引き出した際には、以下のように一覧内に表示されます。

また、災害支援タンクを利用する際に、匿名でコメントのみを表示することが選択できます。
なお、災害支援タンクの利用履歴は、匿名設定の有無に関係なく、マイページ上の新着情報では自分のみに表示されます。

■匿名で引き出した際に表示されるコメントイメージ

■設定方法
マイページ>設定>プライバシー設定>「災害支援タンク」利用時の公開設定で変更できます。

詳細はこちらをご確認ください。
災害支援タンクの使い方ガイド

位置情報(GPS)の利用について

災害支援タンクはご契約住所が適用地域以外の方でも、適用地域に滞在している場合は位置情報(GPS)機能を使用してご利用いただけます。

(ご利用例)旅行や出張で適用地域に滞在している場合。家族・親戚の安否確認や支援活動、ボランティア活動等で適用地域に滞在している場合。
引っ越し等により適用地域に滞在しているが住所変更が完了していない場合。

■利用方法
通常のフリータンクOUTページに「位置情報から災害支援タンクを使う」ボタンが下図のように表示されます。
このボタンをクリックし、災害救助法適用または特別警報発令地域内であれば災害支援タンクOUTページが開かれます。

詳細はこちらをご確認ください。
災害支援タンクの使い方ガイド

(マイピタユーザー向け)罹災地域の方々にパケットを一律2GB付与

2020年1月21日のフリータンクルール変更に伴い、災害支援タンクに加え、mineoから罹災地域の方々(mineo契約住所が災害救助法適用または特別警報発令市町村内に該当する方)にパケットを一律2GB付与いたします。
運営事務局から一律付与しますので申込み等は不要です。
※パケットの2G一律付与は付与完了まで時間を要することがあります。

災害支援シェアスペース

災害救助法または特別警戒に該当する地域のお客さまに対し、「災害支援シェアスペース」も開放しております。
※シェアスペースとは、mineoユーザー間でプレミアム1DAYパスをゆずり合うことができる場です。

▼利用回数
 1回まで
▼もらえる枚数
 1枚
※プレミアム1DAYパスを保有している場合は利用できません。
※プレミアム1DAYパスは、利用開始から24時間、高速通信ができるプレミアム帯域が利用できます。
※プレミアム1DAYパス利用中もパケットは消費されます。


1. 災害支援シェアスペースページにアクセス

2. 「シェアスペースからもらう」をクリック

3.ゆずってくれた仲間に感謝の気持ちをコメントし「確認する」をクリック
※コメントは10文字以上入力いただく必要がございます。

4.「みんなの声」にあなたのコメントが表示されます

使い方詳細はこちらをご確認ください。
災害支援シェアスペースの使い方ガイド

マイそくユーザー向け災害支援施策(24時間データ使い放題無料チケット付与)

マイそくユーザー向けの災害支援施策として24時間データ使い放題が無料でお使いいただける無料チケットを1枚配布します。適用条件は従来の災害支援タンクの条件と同じで、配布時点でマイピタを契約している方はパケットを、マイそくを契約している方はチケットをお送りします。
チケットを保有している状態で24時間データ使い放題サービスをご利用いただくと、無料でご利用いただけます。
なお、チケットの有効期限は付与日から2週間となります。有効期限内にご利用いただくようにお願いします。

※マイそくご契約中のお客さまに24時間データ使い放題 無料チケットは付与完了まで時間を要することがあります。

さいごに

本災害の発生に伴い、mineoを使って、さまざまな情報を収集し、いろいろな方と連絡を取り合う機会が重要になると思います。

少しでもお困りの方々の手助けになればと思い、支援策を実施いたしました。
また、みなさんから運営事務局やスタッフブログにチップを送ると、フリータンクにINされます。
該当地域のみなさまが無事にお過ごしいただけます事をmineoスタッフ一同心よりお祈り申しあげます。




193 件のコメント
94 - 143 / 193

>> ぐ~たん さん

ご指摘ありがとうございました!
修正しました!
よろしくお願いいたします。
対象地域在住ですが、対象外と表示されました。
一刻も早い天候の回復を願います。
すでにニュースでご存知の方も多いと存じますが、明日から嬉しくない第二フェーズが始まるようですので、該当地域にお住いの皆さんは特に気をつけてお過ごし下さいませ。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 報道発表資料:大雪に対する国土交通省緊急発表 - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000243.html
▶︎ 「大雪に対する緊急発表」“大雪の場合不要不急の外出控えて” | NHK | 気象 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221221/k10013930191000.html
▶︎ 金曜日からクリスマス寒波 大雪による立ち往生などに警戒を - ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/202212/210185/
思いやり、助け合いのとても素敵な企画です。
先日1㎇寄付いたしました!
北陸地方の皆さん、お身体、心労、大丈夫ですか?我が北海道も、災害までとはいきませんが、毎日の除雪に追われくたくたです😓除雪機を使って3時間やっても、全く追い付きません😣同じ雪国同志、頑張って、辛い冬を乗り切りましょう❗️
mineoの迅速な対応に感謝しております。
被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
これからも大雪の可能性があるかと思いますが、1日も早い日常生活が戻られますよう願っています。
私もINしてきました。
少しばかりですが助けになりますように。
災害支援タンクが対象外と表示されたのは、プランがマイそくだからのようでした。
雪の影響で家のアンテナが折れてしまい、未だに復旧の見込みがないままなので、ネット経由でスマホでテレビやラジオのリアルタイム情報を得ています。
マイそく契約だと、24時間フリーパスがいただけるようですが、それもまだなので、3日で10GBにすぐに引っ掛かりそうで不安です。
金曜からはまた非常に強い寒波が来るので、利用制限になってしまったら、アンテナ復旧が年越にかかる可能性もあるので、にっちもさっちもいかなくなります。
24時間フリーパスがいただけても、一時しのぎにしかならないかと。
マイそくにはとても便利に快適に使用させてもらって神プランと思っていますが、現在の状況になって、プランのマイナス面が見えた気がします。
ありがとうございました。
読ませていただきます。とてもいいと思います。
これがmineoの良いところ
支援の形は様々。Good job!!
いつも素早い対応で、マイネオありがたいです(^-^)
よかことや
ワイは支援するで 寒さに負けたらあかんで~
素早い対応ありがとう!
こういう支援って大事
間髪をいれず取り組めること、立派だと思います。
閉じ込められて、困っている人たちに、取り組みの告知が速やかに届くことを願っています。

>> mineo_chihayamax さん

雪の影響で色々と大変そうで、お見舞い申し上げます。
週末の寒波もなんとかご無事で乗り切ってくださいませ。

ところで、マイそくの24時間使い放題チケットですが、10GB↑/3日の利用制限時の回避策としてご使用いただく事になるでしょうが、もしも今回の付与分を使ってしまわれましたら、次からは利用制限に引っかかったその都度に330円でご用意していただくしかないと思います。

また、今回の事でマイそくコースからマイピタコースへの変更もご検討されているかと思いますが、毎月25日がコース変更の手続き締切となります。寒波の真っ最中でそれどころでないかもしれませんが、あと二日しかありませんので一応ご留意くださいね。

>> telosea さん

自己レス訂正
25日ですから、"二日"じゃなくて"三日"でしたわね。
失礼いたしました。
少しですが、フリータンクに入れました。気候が穏やかになってくれますように。
これからも災害対策続けて下さい。
まだまだ今から雪積もるから気をつけないと
mineoは精神が助け合いなのが本当にすごいと思う。
週末も大雪になりそうなので、気を付けないといけませんね。
全国的に雪降ってますね車の運転も気をつけて
今度は、北海道のオホーツク海側エリアに災害救助法を適用ですって。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 令和4年12月22日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用について(PDF形式:380.3KB) https://www.bousai.go.jp/pdf/ooyuki221222_kyuujo_01.pdf

適用市町村:
・北見市
・紋別市
・枝幸郡枝幸町
・網走郡美幌町
・斜里郡斜里町
・斜里郡清里町
・紋別郡遠軽町
・紋別郡湧別町
・紋別郡興部町
・紋別郡雄武町

法適用日
・12月23日

この寒さの中、みなさんご無事でありますように…
豪雨の時に利用しました。とても助かった記憶があります。。ありがとう。
夏の台風の時にも解放していただき、とても心強かったです
今回の大雪被害に遭った地域の方々の不安を少しでも払拭出来るよう、お力添えをお願いいたします
素晴らしい企画だと思います
災害支援タンク 素晴らしい
maineo ナンバー1 オンリーワンだ
これからも応援するなり
各キャリアの通信障害ですが、北海道オホーツク海側ではドコモ以外が影響を受け始めているようですわ。(停電が長引きますと、もしかしたらドコモも…)

▶︎ NTTドコモ (昨日12月23日17時現在)
◇新潟県 佐渡市、柏崎市、長岡市

▶︎ KDDI (本日12月24日8時現在)
◇北海道 枝幸郡枝幸町、紋別市、紋別郡(興部町、湧別町)
◇新潟県 佐渡市、柏崎市、長岡市
◇愛媛県 上浮穴郡久万高原町
◇高知県 吾川郡仁淀川町

▶︎ ソフトバンク (本日12月24日8時現在)
◇北海道 紋別市、枝幸郡枝幸町、紋別郡(湧別町、興部町、雄武町)、中川郡幕別町
◇新潟県 村上市、佐渡市
◇愛媛県 伊予市、上浮穴郡久万高原町、伊予郡砥部町、喜多郡内子町
◇高知県 吾川郡仁淀川町

▶︎ 楽天モバイル (本日12月24日8時現在)
◇北海道 紋別市、紋別郡興部町、紋別郡湧別町

>> telosea さん

こんにちは。ご丁寧にありがとうございます!
24時間のチケットは未だに届いておりません。順次とあったような気がします。
ある程度の状況は脱しましたので、降雪前の利用状況に戻りました。
さすがにTVが視聴できなくなり、ネット経由でしか情報が得られなくなったので焦りましたが、皆様のコメントを拝見してとても心強かったです。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
新潟県民です。記録的な大雪で助かる人も多いと思います
今月もフリータンクに頼ってしまって申し訳ないです💦
困っている方々に1月は貢献します!!

スクリーンショット_2022-12-24_19.20.10.png

日曜日の午後から停電が続いていた佐渡市も、やっと適用されたようですわね。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 令和4年12月22日からの大雪による災害にかかる災害救助法の適用について【第2報】(PDF形式:411.0KB) https://www.bousai.go.jp/pdf/ooyuki221222_kyuujo_02.pdf
▶︎ 佐渡市及び村上市に災害救助法を適用します - 新潟県ホームページ https://www.pref.niigata.lg.jp/site/bosai/20221224saigaikyuzyo.html
なんか大変な天気だ。
おさまれば良いが。
佐渡市より
2GB届きました ありがとう!
この1週間、除雪と倒木処理に明け暮れています。
私は停電は免れましたが、未だに電気が復旧していない地区もあり不安が続いています。
ニュース見ています。
大半なところに、パケットが行き渡りますように。大切な人とやり取りが十分できますように。
私も協力させていただきます。
ありがとうございます!
大雪による被害に遭われてる方々、どうかお気を付けてください。私も協力させていただきます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。