スタッフブログ
サムネイル_01.png

【Photography企画あり】マイぴょんの巻き寿司で節分をお祝い!

ぽめらに庵@運営事務局
ライター: ぽめらに庵@運営事務局
マイネ王運営事務局の新人です。

皆さんこんにちは!ぽめらに庵@運営事務局です(˶ᐢᗜᐢ˶)
スタッフブログではお久しぶりの登場ですが、皆さんの記憶にまだ私がいると嬉しいです(笑)

最近は色々な会場でバレンタインの催しをしていますね。
かくいう私も先日、大阪のJR天王寺駅近くのあべのハルカスさんのバレンタインコーナーでチョコレートを物色してまいりました(◍¯∀¯◍)♡
以前は日本のバレンタインといえば、女性から男性へ好意の気持ちを伝えるためのイベントとして広く知られていましたが、近年では友人間での交換や自分への贈り物としてバレンタインチョコレートを買う方も多くなっているようです!
実際に私もここ数年は自分や友人へ可愛い&美味しいチョコレートを購入するために百貨店へ足を運んでおり、毎年恒例の楽しみとなりつつあります(˶ᐢᗜᐢ˶)

さて、本日は節分の日ということで、かねてよりぽめらに庵がSNSでお見掛けして大ファンとなった巻き寿司アーティスト津葉木 茶々さんに、マイネ王でも巻き寿司を作っていただけませんか・・?とお願いをしたところ快く引き受けていただき(神)とっっっても可愛いマイぴょんの巻き寿司を作っていただきました!
実際の巻き寿司の作り方も記事の中でご紹介しますのでお楽しみに☆
Twitterでも特別な巻き寿司アートをご覧いただけます!

また、photographyでは投稿テーマを「巻き寿司」した企画も実施いたします!ご投稿いただいた方全員に100MBをプレゼント☆
さらに、茶々さん直々に気になったお写真を選んでいただきます!
みごと、選ばれた方には絵がぜーんぶ巻き寿司でできている絵本「すしうりうさぎとペラッパ」をプレゼントさせていただきます!
皆さんのご参加ドシドシお待ちしております!(˶ᐢωᐢ˶)

マイぴょんの可愛い巻き寿司!

それがこちら・・・□╰( ^o^)╮-=ニ=゚。º◦

見てくださいこの可愛さ!!!!

こんなに可愛い巻き寿司食べるのがもったいない・・もったいないけど食べちゃう・・。
だってよく見たらマイぴょんの耳の部分めちゃくちゃ美味しそうじゃないですか?!( ⌳̈ )

実はこのマイぴょん巻き寿司をご家庭でも作っていただけるように、
茶々さんにお願いをしてレシピを頂いちゃいました!
さっそくご紹介します!

マイぴょん巻き寿司の作り方

緑のところは青菜だったんですね~
美味しそう!

家庭で簡単に用意できそうな材料ばかり

さっそくパーツづくりを始めていきましょう!

マイぴょんの右耳ができた~!
左耳も作っていきましょう!

勾玉のような形がポイントになりそうです(˶ᐢωᐢ˶)

お次はマイぴょんのお顔を作っていきます!

マイぴょんのふっくらもちもちフェイスを再現するためには、
横長の楕円形に巻くのがポイント!

ここまでに作った巻き寿司を4等分にカットしていきましょう~

海苔パンチは100円均一ショップなどでも購入できるそうですが、
LOFTか東急ハンズで購入したものが綺麗にカットできたそうです(˶ᐢᗜᐢ˶)

ストローを少しつまんで、ほっぺたのピンクの部分をつくります。

レイアウトイメージ

顔のパーツを付けたら、お皿に並べて完成です!
(間のハート部分は作成工程にありませんが、余ったご飯で丸やハートや☆型などの巻き寿司を作成して飾り付けても可愛いですね!)

津葉木 茶々さんってどんな人?

巻き寿司アーティストの茶々さんって一体何者なんだ!?と皆さん気になり始めている頃かと思いますので、ここで茶々さんのご紹介をさせて頂ければと思います- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

巻き寿司アーティスト 津葉木 茶々さん

絵がぜーんぶ巻き寿司でできている「親子の愛を育む巻き寿司絵本」出版のため、クラウドファンディングに挑戦し、資金を調達され2022年5月末に絵本「すしうりうさぎとペラッパ」を発売。
その他、親子で参加できる巻き寿司レッスンを開催したり、オーダー巻き寿司プレート『さぷらいずし』の作成など、親子の思い出づくりとなる活動を中心に行なっていらっしゃいます。

インタビューさせて頂きました!

Q1.巻きずしアートを作り始めたきっかけを教えてください!

A. 私と巻き寿司アートの出会いは小学校の運動会です。祖母が可愛い巻き寿司がたくさん入ったお弁当を作ってきてくれたのですが、それがとても可愛く美味しかったのをよく覚えていました。

そこから月日が流れ、会社員になったタイミングで新しい趣味を探していた時に、たまたまSNSで巻き寿司教室を見つけ、「これ、おばあちゃんが作ってきてくれてた巻き寿司みたいだ!」と、導かれるように巻き寿司教室に参加しました。

そこで実際に巻き寿司を作ってみるととても楽しく、これで生きていきたいと考え、本格的に巻き寿司を学び始めたのがきっかけです。

Q2. いつ頃から作り始めたのですか?

A. 2016年ごろから作り始めました。
2019年に会社を辞め、現在はフリーランスとして活動しています。

Q3. これまでに作った思い出に残っている作品は?

A.絵がぜーんぶ巻き寿司でできている親子の愛を育む巻き寿司絵本「すしうりうさぎとペラッパ」で、レンガのお家が何度か登場するのですが、レンガ一つひとつを巻き寿司で作り、並べていくというとても地道で大変な工程を経てやっと完成しました。

レンガも本物らしく見えるように一つひとつ色合いを変えて作成しました。

無事完成した時の達成感と感動がすごく、今まで作った作品の中でとても記憶に残っています。

本物らしさを追求し一つひとつ手作りで出来た巻き寿司レンガ

Q4. ご家庭での作る際のコツや、アレンジのアドバイスをください!

A. 巻き寿司はとても難しいイメージがあるようなのですが、実は簡単に可愛い巻き寿司を作ることができます!
作った巻き寿司はそのままでも、もちろん良いのですがお弁当にもぴったりなんです。巻き寿司をお弁当に入ればそれだけで可愛いお弁当が完成します!お子さんも大喜び間違いなしです!

巻き寿司は、火を使わない・包丁を使う回数も少ないため、老若男女全ての人が楽しみながら作成することができます。ぜひご家庭で巻き寿司を作り、家族で過ごす時間と、素敵な思い出を作っていただけると嬉しいです。

Photographyプレゼント企画☆

可愛い巻き寿司をご紹介させていただいたのでパケット&絵本のプレゼント企画を実施します!
Photography内の「【巻き寿司】パケット&絵本プレゼント企画」へ巻き寿司の写真を投稿してください☆

ご投稿いただいた方全員にパケット「100MB」をプレゼントいたします!
また、みごと茶々さんに直々に選ばれた1名の投稿者さんには茶々賞として絵がぜーんぶ巻き寿司でできている絵本「すしうりうさぎとペラッパ」をプレゼント!
ぜひ奮ってご参加ください(˶ᐢᗜᐢ˶)

【応募期間】
2023年2月3日(金)~2023年2月28日(火)10:00まで

【応募方法】
① Photographyページで運営事務局がテーマ「【巻き寿司】パケット&絵本プレゼント企画」を作成しますので、応募期間内に巻き寿司の写真を投稿してください!
撮影場所やエピソードも一緒に投稿していただけると嬉しいです!
Photographyへの投稿はコチラ

▼絵本「すしうりうさぎとペラッパ」

〇賞品と当選人数について
応募条件を満たした方全員に「パケット100MB」、茶々さんに選ばれた1名さまに茶々賞として「すしうりうさぎとペラッパの絵本」をプレゼントいたします!
※賞品プレゼントはeoID連携者に限ります。

〇当選者発表
2023年3月下旬頃、賞品当選された方には、ご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

〇注意事項
・Photographyのご利用には、マイネ王への「メンバー登録(無料)、およびmineo月額サービスでご契約中のeoIDとの連携が必要です。
・画像を投稿する際は、第三者のプライバシーや著作権を侵害しないようにご注意ください。
・本企画に伴うトラブルに関して、弊社は一切の責任を負いかねますことご了承ください。
・投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・ご応募は賞品発送時点で日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・景品規制の上限額の観点等から、商品を変更させていただく場合がございます。(その場合は、当落選メールの送付前に通知いたします。)
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・賞品の発送は2023年3月下旬頃を予定しておりますが、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・パケットの付与は2023年3月下旬頃を予定しております。
・写真投稿時にeoID連携中の回線にパケット付与いたします。

Twitterでは特別なマイぴょん巻き寿司も公開中!

mineo公式Twitterでは、もう一つの特別なマイぴょん巻き寿司をご覧いただけます!
以下のリンクより、ぜひチェックしてみてくださいね!

マイぴょん巻き寿司アート

マイぴょん巻きずしアートメイキング動画

マイぴょん恵方巻メイキング動画

 

さいごに

今回は巻き寿司アーティストの茶々さんにご協力いただき、とてもかわいらしいマイぴょん巻き寿司の作り方をご紹介させていただきました!皆さんいかがでしたか?
私もこのレシピを見ながら作ってみたいと思っています!

実際にご自宅で作られましたら、ぜひこちらに投稿してみてくださいね- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
皆さんの投稿してくださるお写真を楽しみにしています☆


おすすめ記事


287 件のコメント
238 - 287 / 287
oama
oamaさん
レギュラー
今年はマイぴょん年だし、いいね!
みっきー0211
ルーキー
マイぴょんかわいい♪
奈須大尚
ルーキー
うさぎ年ですもんね!
とむさん
レギュラー
巻き寿司だいすき
はちくぅ
エース
かわいい♡
kyow730
kyow730さん
レギュラー
可愛い!耳の色が綺麗!
erika...
erika...さん
レギュラー
かわいい!
ck0224@ちーちゃん
ルーキー
かわいい😍
haru24
haru24さん
ルーキー
耳の表現すごい!かわいい☺️
ぎゃんぐ
エース
かわいい♥️
ああさんだよ
ルーキー
お寿司かわいすぎます♡
naocok
naocokさん
ルーキー
牛肉が食べたい
なじむなイルカ
レギュラー
くいてえ!
みよっぺ
ルーキー
可愛いです!子どもが喜びそう!
-09-
-09-さん
レギュラー
すごーい
らみーちょこ
ルーキー
マイぴょんの再現度すごい!かわいい〜!
よだー
よだーさん
ルーキー
かわいいですね!
れんりり
レギュラー
すごい色のお寿司だけど子供は喜びそう
ゴロチ
ゴロチさん
ルーキー
寿司忘れてた
F3_1994
F3_1994さん
ベテラン
真夜中に見たんだが、めっさお腹すいたわ。
☆トミー☆
レギュラー
可愛い!
ダーニンさん
ルーキー
かわいいです。
池川あすか
ルーキー
かわいい!
Harumichi
ルーキー
こんなこともできるのですね!
ギズモっち
レギュラー
やってみたいです
たかゆきみさこ
ルーキー
子供がよろこびそうです。
みぃちゃん1
ルーキー
上手ですね!
RYOちゃん
ルーキー
作ってみたいです
ココナット
レギュラー
こんなにうまく作れると楽しいですね。
sakura.i
sakura.iさん
ルーキー
作ってみたい!
haru-haru
haru-haruさん
レギュラー
真似したい!
ぴこ
ぴこさん
ベテラン
金太郎飴のように
どこから切ってもマイぴょんだと面白いかも
わくぞう
レギュラー
可愛い
あかりん(^-^)/
レギュラー
かわいいー
ひひひき
ルーキー
恵方巻き食べたいな
おおさかのそうた
ルーキー
かわいいです。
うめゆず
ルーキー
どれもかわいいですね。
食べるのがもったいないです。
米味噌肉
レギュラー
巻き寿司アート!?
スィーツも作って欲しいです。
ぷーよー
レギュラー
めっちゃ可愛い!!今度作ってみまーす!
サト子
サト子さん
レギュラー
なんともかわいい😍
ちいちゃんa
レギュラー
かわいい!食べずらい!
ひぃり
ひぃりさん
レギュラー
かわいい!
ドラガリ
レギュラー
いいですね
ひまわりpark
ルーキー
かわいい💞
ひまわりpark
ルーキー
試してみたいです!
56Ne@おいもころね
レギュラー
可愛いです♪
まみっちー
レギュラー
かわいいですね💕
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。