- ITガジェット
- インタビュー
- 272
- 25
- 690
こんにちは、ライターのたかやです。
SNSでコミュニケーションを取る我々にとって「絵文字」の存在は欠かせません。
とくに、「汗をかいた笑顔」の絵文字はおなじみですよね。おじさんが使いがちな「おじさん絵文字」として認知されているアレです。
僕もこの絵文字を何度か使用したことはありますが、ふと気になりました。
この「汗の量」どれくらいなの!?
パッと見ただけでも「汗の塊」としてはかなりの大きさです。
「トホホ…」と苦笑してるけど、いやこれ、
身体現象として、だいぶヤバイことが起きてない!?
こんなデカイ塊を一瞬で発汗しちゃって大丈夫なの!?
「トホホ…」じゃ済まない致死量なんじゃ!?
それでは、さっそく問題を問いてみましょう!
むかしから数学が苦手で、四則演算くらいしかできない僕ですが、自分なりに「汗の量」の算出を試みました。
数学が苦手な僕でも、1つだけ分かったことがあります。
「確実に間違っている」ということです。やはり素人の手には負えませんね。
そこで今回は、数学の専門家に協力してもらいながら、「汗をかいた笑顔の絵文字」の“汗の量”を算出してみようと思います。
数学の専門家・横山さんの登場です。
横山 明日希(よこやま・あすき) 早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。株式会社math channel代表。日本お笑い数学協会副会長。数学の楽しさを伝える「数学のお兄さん」として、数学×恋愛…数学×お笑いなど、「数学」をより身近にするための講演やイベントを開催している。著書・『笑う数学』(KADOKAWA)、『文系もハマる数学』(青山出版社)、『数式図鑑』(ブルーバックス)など。 Twitter ID:@asunokibou |
僕は「なんで10のあとにビックリマークが? 数字って驚くの?」と一切わかりませんでしたが、とにかく横山さんなら、今回の問題も解決に導いてくれるハズ!
というわけで、無事「汗をかいた笑顔の絵文字」の“汗の量”を算出できました。もしかしたら、世界初の試みかもしれません。
横山さんいわく、「今回はあくまでも概算なので、もっと厳密に計算すれば答えも違ってくる」とのこと。なので、「この記事での見解」程度に留めておいてください。
そして、今後LINEなどでこの絵文字が送られてきた際は、
「コイツ、実は一瞬ですげぇ量の汗をかくヤバい奴なんだよな」
と思ってもらえると、絵文字も喜んでくれるのではないでしょうか!
以上。
(編集:ノオト )
((((;゜Д゜)))
色々と大変ですね
でもマイネオさんらしくて良かったです。
いろいろと発見があるものです。
ぜひ、NHKにも出演して欲しい!
わたしがアツアツのラーメンを食べたときもそれぐらい汗が出ているかも(^^;
序盤に出てきたケーキを綺麗に3等分する方法には目が釘付けになり、勉強になりました😊
今度機会があれば、いかにも自分は以前から知っていたかのように、3等分してみたいと思います🤭
勉強になります。
汗の量は凄いことになるなぁ〜と
漠然と思ったりして…
検証のために頑張りましたね。
“球冠”という言葉を初めて聞きました(しかも公式まである…)🧐
昼食後のホッと一息タイムに数式、頭がシャッキリし、いい気分転換になりました👍
確かに6週間を秒に直すと10!(階乗)ですね。
久しぶりに紙とペンで計算しました✍️
おもしろネタの提供、ありがとうございました。
でも、それがマイネ王の「おもしろネタ」クォリティーですね☆♪
「😅」がわかったら、「😥」や「😓」や「😰」も気になってきますね。
パッと見ぃは「😓」が多そうですが。
🌸満開🌸頂きました🎉
球冠は初耳〜
》おじさんが使いがちな「おじさん絵文字」として認知されているアレです。
ドキッ❗️コレはおじさん的な絵文字だったのか‼️
最近良く使ってるから控えようかなぁ…(💧だったら良い?)
ところで、何度か梅沢富美男さんが登場していたような気がしたけど気のせいかな?
みんなに教えます!
ただただお疲れ様でしたm(_ _)m
円錐と球冠(と、言うんですね!)を足したくらいだ、うな。なんて
私から見たら、数学の出来る人は魔法使いですよ。
しっかり計算されていて凄いなと思いました。(^^)
何となく、この記事を作成する費用(制作費、所要時間等)の方が気になったかな。
涙の量は?気になりました。
粒の体積が異なる、流れ落ちれば粒でなく、滝、円柱?
身体中の💦汗は?
読了、、、疲れました、、、読んだだけでは、理解できません。残念。何時もの様に、手書き、A4用紙、一枚で図解できるか^_^
私もおじさん絵文字使いまーす😅