スタッフブログ
琵琶湖 の中心でmineoは繋がるのか?!(マイネ王YouTubeチャンネル)

琵琶湖 の中心でmineoは繋がるのか?!(マイネ王YouTubeチャンネル)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さんこんにちは。電波チェックマンの湯王子@調査員です。

皆さんは滋賀県にある琵琶湖に行った事はありますか??
日本最大の面積と貯水量を持つ琵琶湖は、東京23区や淡路島より広いらしいです…!
今回はそんな琵琶湖の中心でmineoは繋がるのか!?を検証いたします。

琵琶湖の中心「沖の石」でmineoは繋がるのか!?

今回のご依頼はこちら!

春果&湯王子@調査員が琵琶湖上をクルージングしながら電波をチェック。
琵琶湖の中心とされる「沖の石」をはじめ、琵琶湖最大の有人島「沖島」や、湖中に鳥居が浮かぶ白髭神社など各名所でも電波が繋がるかを確認していきます!
調査を進めていくと場所によって電波の強弱が…、一体その理由は何なのか?!
大阪電気通信大学の柴垣教授に理由をお聞きしました。
ぜひ詳細は動画をご覧ください♪

マイネ王調査団へのご依頼も絶賛募集中!

マイネ王調査団へのご依頼も募集中です。
マイネ王調査団に依頼してくれた方全員にパケット100MBを、依頼が採用された方全員に電子マネーギフト3,000円分をプレゼントします!

応募はコチラ!

さいごに

今や各キャリア(au・docomo・SoftBank)の人口カバー率は99.9%を超えており、繋がらない場所を探す方が難しいと言われています。確かにどこまで電波が届くのか、とても気になりますよね。
エア琵琶湖クルージングを味わいながら、ぜひ最後までご覧ください♪


おすすめ記事


472 件のコメント
23 - 72 / 472
こういうアウトドア環境での繋がりやすさって、他の連絡手段を見つけやすい街中よりもかなり重要なのでどんどんやってほしいです!次は山の中とか、あとスマホをカーナビにしてる人も多いのでいろんなドライブルートを検証するのもどうでしょう??
 琵琶湖クルーズ、いいなぁ。
キャリアや割当バンド毎、通話や通信毎ではどうじゃろか。北海道で海難事故の直後だけに次回のレポートがありそうで楽しみじゃ。
手間ひま掛けた調査でしたね。
最後にオチが待っており、笑えました。
繋がる、は嬉しいですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
目の付け所が良いですね。他に調査するなら沖ノ鳥島位でしょうか。少し前はドコゾのキャリアなら電波が立ったとか立たないとか村落内でキャリアは一択でしたね。

>> あるてい☆彡 さん

mineoですね(笑)
おみくじでパケットはもらえるし、無限♾パケットシェアもできるので最高ですよ。
通信速度もけっこう速くて問題なしです。
iPhoneはAppleストアで購入してます。
電波鳥人間を見たかったです(もっとも電波を拾わない場所を求めて対岸ポイントまで…

以前、もっと詳細なデータを表示する隠しモードに入れませんでしたっけ?
あと端末によって電波の入り方が異なりそうですので、そちらも知りたかったです(アンテナはSIMじゃなくて本体側ですし
琵琶湖ではどこでも電波が安定して繋がりましたね。近くに基地局があるからみたいですね。
でわ知床の事故でわ電波は繋がったのでしょうか?知床半島に基地局はあるのでしょうか?
ちょっと疑問に思いました😖😖💥
琵琶湖でつながるなんて
面白かったです。
お疲れ様でした。
お疲れさまです。
最近、XXは繋がりますか編が多いような気がしますが、まあ良し。ならば、繋がらないのはどこが気になります。
調査おつかれさまでした(^o^)丿

琵琶湖の美しい景観も楽しめました。ありがとうございますo(^o^)o
mineoさんだったら琵琶湖のどこでも通信通話ができるんですね(^o^)丿

わたしも琵琶湖に連れてって~(≧∇≦)
琵琶湖の中心でmineoと叫ぶ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
琵琶湖でも無事に繋がって良かったです。
また、電波の感度と感度が悪くなる理由もよくわかりました。
ありがとうございました。
お疲れさまでした。
ゆるいことを真面目?にやるところがいいですね。
この季節に楽しい検証ですが、くれぐれも救命胴衣装着して
全キャリア揃えた防水スマホ完備でご安全に!
面白い企画です。青木ヶ原樹海や富士山も調査して欲しいです。
使う人は少ないと思いますが、繋がると安心しますね
高知県大川村でも検証して欲しいです
こ・これは‥ほぼデート企画になっているので、移動中にもう少し試練を与えましょう(笑)
(^_-)-☆
琵琶湖の中心、いってみたいです!
なかなか面白い企画ですね。 (^^♪  
33秒付近で出てきたカボチャみたいな物がとても気になる・・・・。
琵琶湖大橋のくだりで「せこっ!」と同時に反応してしまいました🤣関東人なのに。滋賀は大津と湖東エリア😺に行っただけで、琵琶湖はまだ未体験ゾーンです。
霞ヶ浦で同じ検証をしたらどうでしょう。東側が海に近いので少し厳しくなるかな?宇都宮の大谷資料館(地下要塞)は昔、ダメだったはず。
楽天も入れてくださいな、一応キャリアですから。
今回の調査も楽しかったです!
船の話題はタイミングが悪かったですが、
mineoなら安心ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
湖の真ん中でもツナがるのですね。もっと広いところはどうでしょう。太平洋の真ん中とか、駿河湾の真ん中とか。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
まぁ… そこ必要かどうかはレアケースですよね…
調査ありがとうございます。
沖島には基地局がないのですね。
面白い実験結果ですね。各地の名所でも挑戦してほしいです。
いつも面白企画ありがとうございます
色々なチャレンジいいですね
調査おつかれさまでした^_^
調査ありがとうございます🎵
湖なら繋がるだろうなと予想はしてました。
春果さんの「大ハッピー」が言わされた感出てて面白かったです。
お疲れ様でした。
知床遊覧船の携帯電話運行の話もあったので、気になってしまいました。
携帯電話の電波が弱くて、繋がりにくい場所にいるだけで不安です。
関西・世界遺産の熊野古道の状況も知りたいな。
滋賀県在住なので興味深く拝見しました〜。
でも沖島付近で電波がやや悪かったっていうことは、沖島の地上でも慢性的に電波がやや弱いところがあるってことですかね?
それはちょっと不便だと思いますね〜🤔
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
調査お疲れ様でした。
バーチャル琵琶湖周遊みたいで楽しかったです♪
検証ありがとうございました!お疲れ様です!(*' ')*, ,)ペコリ
お疲れ様でした。琵琶湖、子ども頃に泳ぎに行った記憶があります。海と同じようなつもりで入ると、意外に浮かなくて、驚きました。どうでもいい話をすいません。ありがとうございました。
面白い企画ありがとうございます!
琵琶湖の中央付近は、基地局から遠くなるので繋がりにくいのかなと思っていましたが、意外とつながるのですね。
 いやもう何て言うか、最後のオチが過去最悪のグダグダですね。
琵琶湖は実際に一周すると大きくてびっくりする。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。