スタッフブログ
スマートウォッチで何ができる? 普段の生活でどんなことが便利か使ってみた

スマートウォッチで何ができる? 普段の生活でどんなことが便利か使ってみた

森 夏紀
ライター: 森 夏紀
コンテンツメーカー・ノオトのライター、編集者。好きなものは時間を気にしない読書とビール。

スマートフォンと連携できる多機能な腕時計「スマートウォッチ」を使ったことはありますか? 代表的な製品として「Apple Watch」が知られていますが、ほかにもさまざまな価格帯の製品がいくつも登場しています。

ネットや店頭で見かけたことはあるスマートウォッチですが、何ができてどんなことが便利になるアイテムなのでしょうか。スマートウォッチの主な機能やおすすめ製品、使い方を紹介します。

スマートウォッチって何? 家電のプロに教えてもらう

スマートウォッチについて、まずはプロに主な機能やおすすめ製品を聞いてみましょう。お話を伺ったのは、家電アドバイザーのたろっささんです。

たろっささん
家電アドバイザー、家電ライター。20歳から家電量販店に勤務し、年間2億円、11年で25億円を売り上げ、現在は家電記事の監修やレビューで活躍。「家電でわからないものはありません」とのこと


――さっそくですが、スマートウォッチとはどんな製品ですか?

たろっささん
「ウェアラブル(Wearable)端末」と呼ばれる、身につけて使う情報端末の一つです。時計型の腕に付けるバンドタイプの「スマートウォッチ」のほか、指にはさんで使うクリップ型や、メガネ型のスマートグラスなどもあります。手持ちのスマートフォンに専用アプリをダウンロードして、Bluetoothで連携させることで、さまざまな機能を使えるようになるのが特徴です。

――具体的には何ができるのでしょうか。

たろっささん
主な利用シーンは大きく2つ、「健康管理」と「ビジネス」だと思います。健康管理面では、本体に搭載されたセンサーが活躍します。歩数や心拍数を測り、そこから運動量や消費カロリー、睡眠の状態、ストレス値などを計測して教えてくれるんです。着用しているだけでライフログ(※)が取れるので、自分の生活を客観的に数字で知りたい人や、運動を習慣づけたい人にもおすすめです。

※ 人間のさまざまな活動(Life)をデジタルデータに記録(Log)したもの

――なるほど、健康管理に使えるんですね。ビジネスではどんな使い方ができますか?

たろっささん
通知機能が役立ちますね。外出時や移動中、スマホに届くメールやチャットの通知を、スマートウォッチが振動や画面表示で教えてくれます。些細な機能だと思われるかもしれませんが、使ってみるとかなり便利なんですよね。

――あ、たろっささんも腕にスマートウォッチを付けていますね。

たろっささん
家族からのプレゼントで、SONYの「wena3」を使っています。腕時計って、スマート機能がないものでも安くて数千円、ブランドものだと数万円か、それ以上することもありますよね。スマートウォッチは時計以外の機能が充実しているうえに価格も同じくらいか、こちらのほうが安いこともあるので、身構えずに使ってみていいと思いますよ。

「wena3」は、ベルトのバックル部分に液晶があるのが特徴

――なんとなく使いこなせるか不安だなと気後れしていましたが、新しい腕時計を買う感覚でいいんですね。ところで、スマートウォッチって、いつ頃から市場に登場したのでしょうか。いつの間にかガジェット好きな人が使っていた、という印象があります。

たろっささん
ウェアラブル端末はスマートフォンと一緒に発展してきました。スマートウォッチが一般に注目されたきっかけは、2015年にAppleが発売したApple Watch「Series 1」。初期シリーズはGPS機能もありませんでしたが、徐々に機能性が向上します。ちなみに、Apple Watch はiPhoneとセットで使う製品です。

――確かに、スマートウォッチといえばApple Watchのイメージかも。

たろっささん
実際、Apple Watch「Series 3」まではAppleの独壇場だったと言えるでしょう。その後はGoogleが動き始めます。2017年にWear OS by Google(Android用のスマートウォッチOS)が販売開始。以降はさまざまなメーカーが参入し、最近は安いものだと3000円台の製品も出てきました。

――まずはお手頃価格の製品を試してみたいのですが、おすすめはありますか?

たろっささん
そうだな〜、HUAWEI (ファーウェイ)の「Band 6」はどうですか? 機能がしっかりしています。Xiaomi(シャオミ)の「Mi Band 6」も機能性に定評のある製品です。

――ありがとうございます。せっかくなので、使い比べてみます!

たろっささん
それと、スマートウォッチが初めてなら、できればApple watchもぜひ触ってみてください! やはり機能が充実しているので、「スマートウォッチ」がどんなものか分かりやすいと思います。

スマートウォッチの代表格、Apple Watchの使い心地は?

たろっささんのアドバイスを受けて、まずは普段からApple Watchを使っている人に、使い心地を聞いてみることに。同僚の杉山に愛用のApple Watchを見せてもらいました。

バンド部分をカスタマイズしたApple Watch 「Series 4」

――杉山さんは、どうしてApple Watchを使い始めたんですか?

杉山さん
3年前に、仕事でも使える時計が欲しいと思ったのがきっかけです。ちゃんとした時計って良い値段がするので、それならスマートウォッチにするのもアリだなと。ちょうどApple Watchのフルモデルチェンジがあったタイミングで「Series 4」を使い始めました。なので、具体的に「スマートウォッチでこれがしたい」という目的があったわけじゃないです。

――普通に腕時計を買う感覚だったんですね。

杉山さん
そうですね。スマートウォッチってデジタル機器としての印象が強いかもしれませんが、本体は液晶部分なので、バンドを付け替えることで雰囲気を変えられるんです。文字盤も、色やデザインを自由に変えられるので、例えば仕事とプライベートで時計を使い分けなくても、その日の格好に合わせることができます。カスタマイズによっては、アナログ時計のような見た目にもなりますよ。

――実際に使い続けてみて、機能面ではどうですか?

杉山さん
もちろん時計として普通に使えるのですが、特に生活に欠かせなくなった機能は「キャッシュレス決済」ですね。スマホに入っている交通系ICカードとクレジットカードを登録したアプリを連携して、会計時はレジで腕をかざすだけ。スマホなど何も取り出さずに支払いが済むので、本当に楽ですね。

もう一つは自宅と連携させた「スマートロック(※)」。いちいちドアの前で鍵を取り出さなくていいし、鍵を紛失する心配もなくなりました。

※スマートフォンなどで鍵を操作できる製品や機能

――多機能なApple Watchならではの使い方ですね。仕事で役立つ機能はありましたか?

杉山さん
仕事柄、メールや複数のチャットツールから毎日連絡がくるのですが、スマホをポケットではなく、バッグに入れているので、今までは通知に気づかないこともあったんです。スマートウォッチを身に着けていると、振動で通知されるので、すぐ気づくのが便利でした。

ちょっと気になるのは電池残量です。長く使っていることもあって減りが早いから、帰宅したらすぐ充電します。ライフログ機能があるのも知っているけど、腕に付けっぱなしにはなかなかできないなと。健康目的ではあまり使いこなせていません。

ちなみに、2022年現在のApple Watch最新機種は「Series 7」。杉山の使っている「Series 4」に比べて、ストレージ容量がアップしているほか、プロセッサなども新しいものに対応しています。口コミを調べると電池残量の件も改善されているようです。

ここまで、スマートウォッチについて調べてきましたが、私も仕事で便利そうな「メールやメッセージの通知」と、運動不足を解消できそうな「ライフログ」機能が気になりました。普段の自分の生活で便利かどうか、確かめてみたい。冒頭でたろっささんにおすすめされた2つのスマートウォッチをゲットして、試してみます!

操作性が良く、基本機能がそろったHUAWEI 「Band 6」

まず使ってみたのは、中国・深センのテックメーカー、HUAWEI(ファーウェイ)の「Band 6」です。日本では2021年5月に発売され、シリコン製のバンドは4色展開。もちろんパーツを買えば付け替えも可能です。オンライン通販で購入した価格は、7,800円でした。

液晶はタッチパネル式で、サイドにボタンが1つ付いています。使う前には充電して、専用アプリをスマートフォンにダウンロードしましょう。

海外メーカー品ですが、日本語に対応。基本的な設定は本体でできますが、細かな設定や過去の記録を参照する際は、スマートフォンのアプリを操作します。

コンパクトな見た目ですが、スマートウォッチ上で操作できる機能はこんなにあります。

  • ワークアウト(運動の記録)
  • 心拍数
  • 血中酸素
  • 活動記録
  • 睡眠
  • ストレス
  • 呼吸エクササイズ
  • 通知
  • 天気
  • ストップウォッチ
  • タイマー
  • アラーム
  • 懐中時計
  • スマートフォンを探す

気になっていたのは通知機能。スマートフォンの各種アプリに通知があると、スマートウォッチが連動して振動し、通知が入ります。

通知なんてスマホで確認すれば良いのでは? と内心思っていたのですが、いざ使ってみるとなかなか便利。特に「(いつになるか不明だけど)この後〇〇の連絡がくる」と分かっている時に、パソコン前で待ったりスマホをポケットに入れてソワソワしたりしなくていいのは気が楽でした。

健康面の測定機能にも注目です。心拍数や血中の酸素濃度を自動で測り、ログを残します。

中でも筆者が役に立ったのは、「1時間体を動かしていないと振動と画面表示で通知してくれる」機能です。1時間に1回立ち上がることで健康に利点があるという研究結果に基づいているそう。この通知を目安に、仕事中の気分転換が上手くできるようになりました。

このほか、「ワークアウト」は、運動前にオンにすると活動内容を記録できる機能です。「ランニング」「プール」「サイクリング」「縄跳び」など9種類のカテゴリがあります。

「ウォーキング」を選択し、散歩に出かけてみました。移動中はセンサーで脈拍を測り、GPSで移動距離や道のりを記録。ペースや消費カロリーのほか、今やっている運動が無酸素運動か有酸素運動かなどを表示します。

散歩中の画面。スクロールするとペースやストライド、消費カロリーも確認できます。目標の歩数を達成すると、振動で教えてくれるので達成感がありました! 

運動の記録はアプリ上でも確認できます。途中で買い物したりとのんびり歩いていたせいか、筆者のパフォーマンスは「同年齢の女性内でやや悪いレベル」とのこと。具体的な数値やグラフで示されると、「もうちょっと頑張ってみようかな」という気になれますね。

このように、いろいろな設定を試しながら、ほとんど丸2日間、手首につけっぱなしにしていましたが、電池残量は80%以上残っていました。

スマートなのに多機能、付け心地も満足なXiaomi「Mi Band 6」

もう一つ使ってみたのは、中国・北京のテックメーカーXiaomi(シャオミ)の「Mi Band 6」です。

オンライン通販で購入した価格は価格は5,990円。こちらもシリコン製のバンドは付け替え可能。「Band 6」に比べて細長い画面で、軽くて手首に付けている感覚があまりないのが好印象です。

使う前には、スマートフォンに専用アプリ「Mi Fit」をダウンロードして、本体と連携させます。

小さいのに多機能なのが「Mi Band」の特徴。スマートウォッチ上で操作できる機能は「Band 6」よりも多彩です。

  • ステータス(歩数、移動距離、消費カロリー、座り続けた時のアラート回数など)
  • PAI(独自の健康ポイント)
  • 心拍数
  • 通知
  • ストレス
  • 呼吸
  • 生理周期
  • イベントのリマインド
  • 天気
  • ワークアウト
  • アラーム
  • スマートフォンのカメラシャッターの遠隔操作
  • 音楽
  • ストップウォッチ
  • タイマー
  • スマートフォンを探す
  • 世界時計

通知設定機能は、基本的に「Band 6」と同様です。本体が小さい分、振動が控えめでびっくりしなくて済むのが個人的には好きでした。今回はグローバル版を使っているので本体メニューは英語表示ですが、メッセージ通知は日本語で表示されます。

健康管理や運動系の機能も「Band 6」とそれほど大きな違いはありません。ただし、「Mi Band 6」のほうが細やかで気が利く印象。例えば、歩数は過去1週間分の記録をグラフで見られますし、天気の画面では湿度や紫外線量、4日後の天気予報推移まで確認できます。

「ワークアウト」機能で「ウォーキング」を選択し、散歩中の画面。実は左手に「Band 6」、右手にこちらの「Mi Band 6」を付けていたのですが、信号で止まるとすぐに反応するのは「Mi Band 6」のほうでした。

こちらも丸2日間付けっぱなしで過ごしましたが、電池残量は80%ほど残りました。充電スピード、電池の消費量ともに「Band 6」に比べてややパフォーマンスが悪いかな、という印象です。

デザインで選ぶなら OPPO 「Band Style」

せっかくなので、調べていくうちに筆者が気になったスマートウォッチも試してみました。中国・広東のテックメーカーOPPO(オッポ)の「Band Style」です。2021年4月に発売されています。参考価格は4,480円。

注目したいのはデザイン性です。金属フレームのスタイルタイプ(左)とスポーツタイプ(右)の2種類がセットになっています。追加でバンドを購入しなくても、用途に合わせて付け替えが楽しめます。

特にスタイルタイプのバンドは、これまで紹介した「Band 6」「Mi Band 6」とは異なるデザインで、ちょっとフォーマルな場にも似合いそう。ちなみにディスプレイは1.1インチで、今回紹介するスマートウォッチのなかでは最小でした。

こちらも、使う前にはスマートフォンに専用アプリ「HeyTap Health」をダウンロードして、本体と連携させます。

機能面では、先に紹介した2つのスマートウォッチとそれほど違いはありません。12種類のスポーツモードに対応するほか、天気の確認、睡眠の計測、スマホの通知連動など、日常生活で使いそうな機能を一通りそろえています。

何か突出して便利な機能があるとは感じませんでしたが、デザインが好みだったり、小ぶりで軽いつけ心地を求めていたりする人にはおすすめできそうです。

まとめ

今回使ったスマートウォッチの機能をまとめてみました。

(参考)
Apple Watch「Series 7」
HUAWEI 「Band 6 」 Xiaomi「Mi Band 6 」 OPPO「Band Style」
価格48,800円〜8,500円(参考価格)5,990円4,480円(参考価格)
ディスプレイ45ミリ/41ミリ1.47インチ1.56インチ1.1インチ
重さ38.8g〜16g12.8g10.3g(本体のみ)
カラー10種類(素材別を含め)4種類5種類2種類(それぞれ別タイプのバンドを同梱)
防水機能
通知

健康記録
歩数
心拍数
血中の酸素濃度
心電図
睡眠
など
歩数
心拍数
血中の酸素濃度
睡眠
など
歩数
心拍数
血中の酸素濃度
睡眠
ストレスモニタリング
呼吸エクササイズ
PAI(独自の健康スコア)
生理周期
など
歩数
心拍数
血中酸素濃度
睡眠
呼吸運動
など
天気
運動機能ワークアウト App(17種類+α)ワークアウト(最大96種類)ワークアウト(11種類)スポーツモード(12種類)
おサイフケータイ×××

タッチパネル表示の見やすさや使いやすさで選ぶならHUAWEI 「Band」、機能の細やかさや付け心地の良さならXiaomi「Mi Band」、デザイン性ならOPPO「Band Style」がおすすめです。

どんな良さがあるのか、今ひとつピンと来ていなかったスマートウォッチですが、実際に使ってみるとこれまで意識したこともなかった生活のひと手間がなくなり、「便利……!」と気が付く瞬間が多々ありました。時計としての機能も十分に備えているので、あまり身構えず、まずは気軽に使ってみてはいかがでしょうか。

(編集:ノオト)


おすすめ記事


407 件のコメント
58 - 107 / 407
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
「スマートウォッチで何ができる?」ですがチョット気になる事がそれは、今の携帯って省エネモードにはいりline、メールが届きにくいと言うか休止状態になるそれはどんなことをしても下手したら半日伝わらない!
初めてスマートウォッチ使っている人を見た時に、この人なにやってんだ?と
びっくりしたもんだ。
幼い頃によく見ていたウルトラセブンのウルトラ警備隊がはめていた時計が現実になった。
HUAWEI 好きでは有りませんが「Band 6」使ってます
多機能で安いただバンドが蒸れるので最近は使ってません
血圧測定が出来るものが安くなったら買い換えたい。
情報ありがとうございます!
知人がシャオミーのバンド5を持っていましが、文字が小さくなって読めませんでした。バンド6が画面が少し大きいらしいので、文字が読めれば購入を検討します。
まず、分からん。
時代についていけてない人間です。
汗かきのため仕事以外は時計すら付ける癖がないので便利ですが邪魔ですわ。情報ありがとうございます。
腕時計は、針の機械式で、便利な機能よりも重厚で品質が良いものがいいな。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
持っていませんが、便利になりましたね。
そんな私はpebble time steel
この間、マイネオさんからBAND6プレゼントされました。毎日有効に使わせてもらってます。おかげで「アナログのウォッチ」が引き出しで無駄な時を刻んでます。カワイソ・・・。
マイネ王のプロフィール、マイデバイスのところにスマートウォッチもデバイス追加できるようになりませんかー???

よろしくお願いします(^^)

七夕企画ではお世話になりました!
結婚式のkkkkでございます。
今後とも、よろしくお願いいたします!
普通の時計で十分と思ってまう
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
スマートウォッチには気になっていた時のこちらの記事だったので参考になりました。
健康管理が主な利用のように思え、私は必要ないかと思いました。
健康管理のためスマートウォッチを使い始めました(garmin)が、通知が来ると振動して通知内容が表示される機能がとても便利な事に気づいてしまいました。
本当に必要な通知だけを許可する事で、必要な情報にすぐ気づく事が出来るし、滅多に来ない電話着信にも気付けます。
また、iPhoneですが、Apple watchじゃなくても問題ない事も分かりました。
この点に魅力を感じるなら高機能な製品じゃなくても良いと思います。
いろいろと機能があるんですね!
でも自分は機械式
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
2年程前に某国製ナンチャッテ品を購入したんですが、心拍数が100以下位迄しか測れず運動中には全く役に立たず数回しか使わなかった事が有ります。その後、欲しいなと思いつつこの件がトラウマになってそのままになっています。
可能なら心拍数160位迄測定可能な製品を検討したいのですが今ならどの製品でも問題無いんでしょうかね。
特定の製品情報やメーカー名が出てこないと余り役に立たないのが辛いですが。
例えば「Apple製ならどの製品でも大丈夫です」でもいいですが。
細かいことかもしれませんが、
Mi Band 6はMi スマートバンド 6
Mi FitはZepp Lifeですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
Huawei band 4を持っています。
メールなどの通知が、スマホを触らなくてもわかるので便利です。
ついつい充電しっぱなしで寝てしまうので、なかなか睡眠データがとれません(笑)
ん〜いらんな〜。

だけど時代についてくため買わにゃならんな。Huaweiが一番かな?
各機種、何日に一回充電する感じなのか知りたいです⌚使い方にもよるかとおもいますが。。
ファーウェイバンド6使ってます(*^^*)
睡眠データがわかるのが楽しい!
正確かは謎ですが 笑
通知も来るし、便利ですね☆
ただ最近なれてしまってアラームのバイブ
弱くて全く気づかない。。。(´・ω・`)
自転車での移動も多いので、データを取るのも楽しくて。
時計嫌いでしたが毎日つかってます♪
スマートウォッチの値段格差もけっこうありますね。
機能・品質等の差もあるのでしょうけど・・・
ところで、スマートウォッチ各社のセキュリティーは、大丈夫ですよね?
自分の健康関係のデータが、勝手に知られるとかないですよね?
自分もランニングを始めた時にスマートウォッチを取り入れました。スマートウォッチを購入する前は自分には高スペックすぎると思っていたけど、いざ使い始めてみたら楽しくて仕方ないです。でもまだ使いこなせていない機能もたくさんありそうです。
いろいろな種類があってどれを買ったらいいか迷いますね。スマホも使いこなせていないのに、スペックが高いスマートウォッチを買ってもなあなんて思うと、まずは単純なものを選んで購入しようかと思います。
スマートウォッチとアクティブトラッカーは似ている様で別の物ですよ。
スマートウォッチ 欲しくなりました!
ずっと気になり中だけど、スマートリングを待とうかなと…。
想像していた以上に多機能なのですね。使いこなすにはかなり難儀しそう。後、これに限ったことではありませんが、紛失したら大変そうです。
チャリにのったりウォーキングするので、スポーツでお馴染みのGarminのスマートウォッチを使ってます。
元々はAndroid Wear搭載のMoto 360 Sportでしたが、今もWearOS搭載のスマートウォッチはあるのかな。。
mi band 4ユーザーです。
充電持ちもいいし、2年程度使っています。プラスティックのバンドが切れ、変えを交換することはありましたが今後も使っていこうと思ってます。
6に乗り換えるかどうか、、、検討中です。
○○payのバーコードが表示されるのなら、買い物が楽になりそうとか思ったけど、
コンビニだとポイントカードにアプリクーポンなどで結局スマホ出さないといけないからあんまり意味なかなぁ……
スマートウォッチ、とてもわかりやすいレビューでした。
欲しくなってしまいます笑

毎日使うものなので、やはり充電の手間が省けるに越したことはないですね。
私は心拍数と酸素が気になっているのですがなかなか手が出ません( ; _ ; )
プレゼントされたいな〜笑
ありがとうございます
気になっていた内容なので、参考になりました
Apple Watch 1→3→6使いです
このまま叩いて伸ばして腕につける薄型iPhoneにしましょう(ΦωΦ
参考になります。ありがとうございました。
常々欲しいと思っており、周囲で所持している人の話を聞いていたが、こうして電池の持ちや機能の比較などわかれば具体的に検討しやすいのが助かる。Apple Watchは高いけどフォルムが格好いいのでやはり惹かれるなあ。
情報ありがとうございます。
先々月に初めてスマートウオッチ(Q9 PRO)を2300円で買いました。
初めてのスマートウオッチなので安価な物を買いましたが、心拍数・体温・血圧・血中酸素濃度・睡眠モニター等の機能もあり、今のところ満足しています。
体調管理ができるのがスマートウォッチの良いところですよね☺️
そろそろスマートウォッチも欲しいなあと思っていて、こういった記事やYouTubeの紹介動画等を見てどれを買うか検討中です。
この悩む時間が一番楽しい🎶
電子決裁には便利ですね。
大きなスマホをださなくてすみますから。
私は腕が細いので小さいのがほしいな😅
OPPOのが安いしかわいいですね、あまり目立つのは恥ずかしいので。電子決済はできないのかな。
スマートウォッチ使ってます。
健康管理に良いですよ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。