- 220
- 7
- 267
懐かしのガラケー50台が大集合! 「デコ電」や「ワンセグケータイ」を愛でてみた
1992年生まれの奈良県民。大学中退後ニート期間を経てトンチキハッピーな作品を作ったりコラムを書いたりしている。肩幅の広さが悩み。
こんにちは! キシダチカです。
突然ですがみなさん、1月26日はなんの日かご存知ですか?
そうです。1月26日は携帯アプリの日なんです!
NTTドコモが2001年1月26日に「iアプリ」のサービスを開始し、日本の携帯電話が世界をリードするきっかけになったんですって! すっげー!
現在29歳のキシダにとって、携帯といえばガラケーとスマホなんですよね。
中学生のときは親のガラケーを借りて友達と連絡を取り、高校生になってやっと自分の携帯を持てた! と思ったらiPhoneが発売開始。高校3年生でiPhoneデビューしてからずっとスマホユーザーなんです。
でもね、スマホを買い替えるときにいつも思うんです。
ガラケーはデザインで選ぶ楽しみがあったよなあ~って……。
スマホもシュッとしててかっこいい! かっこいいけど、ガラケーのほうが色だったり形の違いだったり、見た目のバリエーションが豊富でしたよね?
久しぶりにガラケーに触れたい!
意味もなくパカパカしたい!
ガラケーのデザインにときめきたい!
ガラケーたちよ、あちまれ〜〜〜〜!!!
・
・
・
集まりました。
友人知人に声を掛けたらこんなに貸してくれました! 中には歴代ガラケーを全部残している人も。ガラケーと思い出の結びつきの強さを感じられますね。
せっかくだし、一緒に語ってくれる人はいないかなあ〜〜〜〜?
いました。
ということで、今回はひたすらガラケーを懐古する座談会企画です。
座談会メンバー |
・山根シボル
40歳。Webデザイナー。ガジェットが大好きなので、携帯は1年くらいで買い替える。フリップ型の携帯から、最新ガラケーに至るまで幅広く使用。デザイン知識に強い。
・しまだあや
34歳。中学受験で初めて塾帰りの防犯用にプーさんの携帯を持つ。ガラケーのデザインや色で、持ち主のキャラを妄想するクセがあった。
・キシダチカ(ライター)
29歳。ちょうど、ガラケー世代とスマホ世代の狭間。今回のライター。待ち受け画面にもオリジナリティが生まれ始めたタイミング。
・てる君
21歳。ガラケーデザイン座談会に招かれたZ世代※。初めて所持した携帯電話はスマホ。ガラケーを所持したことがない彼は、ガラケーに対してどんな反応をするのか……?
※Z世代:1990年後半から2000年代に生まれた人を指す言葉。
※ソニー・エリクソン(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーショズ):ウォークマンや液晶テレビ、近年はスマホの「Xperia(エクスペリア)」シリーズを主力商品としている。
デザインの差別化はシールやストラップだった?「デコ電」という言葉も
パカッ
※PANTONE:シャープが手掛け、SoftBankから発売されていたシリーズ。デザイナーなどが利用する色見本帳で有名なPANTONE社とコラボレートした、多くのカラーバリエーションが魅力のシリーズ。
ワンセグ携帯、音楽携帯、スポーツ携帯などの用途特化型ガラケー
ネッシーの群れになった。
あとは音楽携帯とか、用途に合わせたガラケーがあったよね。MP3プレイヤー的な機能がデフォルトで入ってて、「LISMO」っていう音楽の配信サービスから、好きな曲がダウンロードできるっていう。
それで言うと、僕の持ってきた「G'zOne(ジーズワン)」はアウトドアに特化した携帯ですね。この頃、auがスポーツを推してたっぽくて。デザインもスポーティな感じ。
なんかすごいのきた。
ガラケーを持ったことがないZ世代に響いた機種は一体どれ?!
結論:スマホには敵わない。
改めて考える、ガラケーデザインの魅力って?
ガラケーデザイン座談会、いかがでしたか。
語っても語ってもガラケーの魅力は底知れない……! どうにか7000文字にまとめてみたけれど、制限がなければ10万文字の記事にしたかった。電源が入るだけでこんなに盛り上がれるコンテンツ、ある?
すっかりスマホに慣れてしまった我々も、振り返ってみるとガラケー特有の「これいる?」なところや、パカパカ開ける、ボタンをポチポチ押すといった「デジタルなものに潜む、アナログ感溢れるデザイン」が愛しかったんだな、と再確認させられました。
まだガラケーを捨てずに持っている人は、みんなで持ち寄って、デザインの感想や思い出話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか? また、みなさんの使っていたガラケーのお気に入りポイントも教えてくれると嬉しいです~! それでは!
企画・編集:人間編集部
写真:大越はじめ
- おもしろネタ
- 106
- 6
- 240
- おもしろネタ
- ITガジェット
- インタビュー
- 48
- 5
- 26
- おもしろネタ
- インタビュー
- 153
- 15
- 66
- ITガジェット
- マイネ王調査団
- 162
- 10
- 285
ありがとうございます。
さらにいろんなガラケー見たくなりました☆
私は今もガラケーは電池持ちが良いからということで目覚まし時計として使ってます。
折りたたみ式は「パカッ」と開くから「パカパカケータイ」って言ってたなぁ。
懐かしいですね。
自分が初めての持った携帯はSONYのジョグダイヤル式だったと思います。
液晶もドット表示でした。
電話番号も初めから電話機に割り付けされており、店員が欲しい電話機を数個持ってきて選んで選んでいましたねー。
アイフォンは新品だったり、保護シートはってないとすぐに壊れる。
デコ電懐かしい。
家電量販店でデコレーションシールや素材売ってたね。
座談会に混ざりたかったくらい
初めて買ったケータイはJ-T01だった気がします。
確か出たばかりの機種で3,980円で買いました。
ピリピリ鳴る着信音だと鳴ったときにびっくりしたり、虫の声と間違えたり、他の人のだと思い込んだりするので、着信メロディをダウンロードして設定できる機能があって、自分のが鳴ったとわかりやすいのが決め手でした。
あれはスカイメロディーという機能だったかな
楽しい企画ありがとうございます。
まだ、使えると思いますが仕方ないですね。
自分でメロディー作ったりしたのもあるし、それなりに良かったなぁ😁。
現在、スマホとガラホの2台もちで使ってます。
壊れて別のガラケーを使っていますが。
ネッシーの群れには吹き出しました‼️
こんなに回転させて壊れないのかと思うくらい画面がクルクル回りますよね(*^^*)
懐かしいガラケーで楽しめました。
ありがとうございます( ¨̮⋆)
でも処分の方法がワカラナイ。お店で拒否された経験あり。みなさん、どうやって処理されてのか知りたいです。次回はその辺、レポートして欲しい。
そう言えばあったな…アンテナ。
そう言えば貼ってた、プリクラシール。
時代をフラッシュバックさせる濃いめの内容でした!
そう言えば、まだ持ってるな…使えないのに処分してないガラケー。(笑)
ガラケー卒業後は、しばらくずっと目覚ましアラームの用途でガラケーを使っていました。お気に入りのオルゴール風アレンジの着メロで、、、
ガラケーにストラップもつけていました。最近、理想のストラップがほぼ市販されていなくて、Wiiのリモコンストラップをスマホにつけています。
何でもキラキラデコってましたよね🤣