スタッフブログ
「5G通信オプション」の無料提供開始について(2021年12月~)

「5G通信オプション」の無料提供開始について(2021年12月~)

唐揚げマヨネーズ@運営事務局
ライター: 唐揚げマヨネーズ@運営事務局
mineoのネットワーク系業務担当。

お久しぶりです。唐揚げマヨネーズ@運営事務局です。半年前に始めた趣味の将棋もまだまだ続いております。2022年1月からの王将戦7番勝負、ワクワクが止まりません。
さて「5G通信オプション」の無料提供開始(2021年12月~)に関するアナウンスになります。私が企画段階から検討を進め、リリースした初めてのサービスでもあるので、非常に思い入れのあるサービスです。

mineoにおける「5G通信オプション」とは。

詳細は本オプションリリース時の記事をご覧ください!!(サービス開始時に、なんとかうまく伝わるように一生懸命書いたので、ぜひ見てほしいというアピールです。)

簡単に説明しますと、
●本オプションは、5Gの特徴としてよく言われる【高速大容量】【低遅延】【多数同時接続】の特徴のうち、【高速大容量】の特徴を具備したものである。(最近は4G周波数を5Gに転用してエリアを広げていく、ということも進められているので、ますます特徴が薄くなってしまっていますが・・・。)

●mineo(などのMVNO)で5Gを利用する場合、接続点(下図参照)を4Gと共用するため、帯域混雑時(平日朝/夕時間帯等)は4Gと比較して高速となるわけではない。

というようなものになります。

「5G通信オプション」無料提供の経緯

mineoはMVNOの中ではかなり早いタイミングで5Gを提供することができましたが、提供開始の2020年12月時点では各キャリアが5Gを有料で提供するというのが一般的でした。そんな中、220円(税込)/月という最安値で提供を開始したことは大きなインパクトを与えられたと思っています。
その後、ある程度の期間は4G専用端末と4G/5G両対応端末が両方リリースされ5G通信はプレミアム的な位置付けが続くと考えておりましたが、すでにmineoで販売を開始する端末のほとんどが4G/5G両対応端末となっているため、「5G通信オプション」を無料で利用していただき、端末の性能を最大限に感じていただけるような環境づくりをしたいという思いで、今回無料提供することに決めました。
他MVNO事業者様も続々と無料で提供を開始しており、「5G当たり前」な時代の到来を感じております。

「5G通信オプション」申込における注意事項

それでは、本オプションをお申し込みいただくにあたって、特に注意していただきたい事項をあげさせていただきます。

5G通信対応端末であることを確認してください

お手持ちの端末が5G通信に対応しているかどうかは、下記動作確認済み端末からご確認ください。
https://mineo.jp/device/devicelist/
5G通信非対応端末で「5G通信オプション」をご利用の場合、4G通信もご利用いただけなくなる可能性がございます。

Dプランにおいて、5G通信オプションをご利用の場合、3G(FOMA)通信はご利用いただけません。

どうしても3G通信をご利用いただきたい場合は、本オプションのお申し込みされないようお願いいたします。

5G通信オプションのお申し込み・解約はどちらか1日1回しか変更できません

仮に誤ってお申し込み / 解約をおこなった場合は、お手数ですが翌日に再度手続きをおこなっていただくようお願いいたします。

以上となります。
具体的なお申し込み方法については、ユーザーサポートページからご確認をお願いいたします。
https://support.mineo.jp/setup/guide/5g_change.html

最後に

本日は、5G通信オプションの無料提供について、ご説明させていただきました。
5G対応端末をご利用の場合は、是非一度使ってみてください。
速度測定をされる場合は、大量にパケットを消費される可能性があることには注意してくださいね!


おすすめ記事


518 件のコメント
319 - 368 / 518
とても興味深いです。
5G端末を購入した時は利用します
知らなんだ!使ってみよう
5G無料価は嬉しいですが、地方では、まだネットワークが対応できてません。
うちの地域はいつになることやら
5Gスマホ悩みます
今日からmineo入門してみました
楽天の無料期間が終わったのでDSDVして通信をmineoに寄せたのですが
楽天では一度も見たこと無い5G表示が普通に自宅で出てきて驚きました
家ではまだ来てませんが、街中に行くと入りました。
無料で使えるのは嬉しいです。
m1ku
m1kuさん
レギュラー
バ先が3Gになるのは何故だ、、、
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今の4Gのようになるにはあと3年はかかる。前倒しになることを期待してます。
5Gまだまだ発展途上ですが楽しみにしています。
まだまだ5Gは近くて遠い世界な気がします。
5Gの速さ実感しました
5Gエリアの拡大を待ちます
5Gオプション、無料はありがたいっす!
無料の提供有難う御座います。
まだ発展途上の技術。おーばーすぺっくな感じ。
新しい携帯欲しいなぁ〜。
5G環境が速く広まるといいなぁと。ある程度どこでも5G繋がるようなら対応のスマホに切り替えたいです。
5G対応端末はまだ保有していませんが、企業努力による無料化に感謝いたします。
今は年に一度も行かないけど、山登りの時は4G/3Gに戻した方が良いのかな?
我が街にくるのはいつのことーだか思い出してごーらん。www
5g未対応のスマホなので、今後に期待かな
無償とはさすがですな!
iPad Pro 11インチ(第3世代)セルラーモデルを今年になって購入しました📱
5G回線対応ですね。
(スマホとは別に副回線のDプランで使ってます)

僕は大都市圏の中心部に住んでるのですが、自宅はまだ5Gエリアではありません😥
でも出先で利用できるかも知れないので、取りあえず5Gオプションを付けておいてもよさそうですね(笑)

5Gオプションを無料で提供してくれて感謝です!
やっぱり 5G対応端末買おうかな?健康被害は、どうなのかな?
端末にもよるとのこと。まだ4G機入りなので…仕方ない!
そろそろ5G対応端末にかえようかなぁ
欲しくなってしまつたよ!
さっそく利用させてもらってます!
以前有料だった時に使っていたのですが、
どうしても回線が混み合う時間帯に使うことが多かったからか
あまり恩恵を受けぬまま解約してしまいました。
でも今は無料との事なので、再度利用しようかな、と思っています!
有り難うございます
5G端末に機種変更したので早速試させていただきます。ありがとうございます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ありがたいです
次の機種は5G対応にしないと
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。