スタッフブログ
【プレゼントあり♪】mineo社員愛用のモバイルバッテリーを調査!話題の最新Apple製品もレビューします!【マイネ王YouTubeチャンネル】(8月31日まで)

【プレゼントあり♪】mineo社員愛用のモバイルバッテリーを調査!話題の最新Apple製品もレビューします!【マイネ王YouTubeチャンネル】(8月31日まで)

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

皆さん、こんにちは。モバイルバッテリーはパナソニック製の電池容量5,800mAhを愛用している湯王子@調査員です。

さて、みなさんの素朴な悩みや挑戦事を解決する「みんなのマイネ王調査団@YouTube出張所」。
今回は、「運営事務局愛用のおすすめモバイルバッテリー」を調査しました!
また、2021年7月14日にAppleから販売開始された話題の最新モバイルバッテリー「MagSafeバッテリーパック」もガチンコレビューします!
さらに、視聴者プレゼントもございますので、ぜひ最後までご覧ください♪

モバイルバッテリーを調査!

今回のご依頼はこちら!

今回は運営事務局が愛用しているモバイルバッテリーを調査しました!
モバイルバッテリーを購入する際に選ぶポイントや注意すべき点を分かりやすく解説。
さらに、2021年7月14日にAppleから販売開始された話題の最新モバイルバッテリー「MagSafeバッテリーパック※」をスマホ通の青りんご@運営事務局が3日間使用してガチンコレビュー!
ぜひご覧ください♪

※MagSafeバッテリーパックはiPhone 12シリーズで利用可能。

mineoオリジナルモバイルバッテリーを視聴者プレゼント!

mineoオリジナルモバイルバッテリーを抽選で10名さまにプレゼント!
運営事務局内でも人気のAnker製で、急速充電可能なコンパクトに持ち運びができるサイズ感です。
(容量:5,200mAh、重量:123g)

応募方法
STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネルにアクセスし、画面右上の「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。
※STEP1は省略可能です。

STEP2. スタッフブログにコメントを投稿
この記事のコメント欄にて「応募する」にチェックを入れ、「愛用しているモバイルバッテリー」や「購入する際に注目するポイント」をコメント投稿してください。

応募期間
2021年8月13日(金) ~ 2021年8月31日(火)23時59分

賞品と当選人数
「mineoオリジナルモバイルバッテリー」を応募いただいた方の中から抽選で10名さまにプレゼントいたします。

結果発表
2021年9月中旬頃、賞品当選された方のご登録のメールアドレスにご連絡させていただきます。

注意事項
・コメント投稿時に連携中のeoIDにご登録の連絡先に賞品をお届けします。
※eoID連携者以外の方は当選対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
・やむを得ない事情により、賞品は予告なく変更となることがあります。
・当選者の権利を他者へ譲渡、換金はできません。
・当選者の住所が不明確な場合、また転居による住所変更などの理由により、賞品をお届けできない場合は、当選資格を無効とさせていただく場合があります。
※直近で転居された方はご登録の住所が現在お住まいの住所に変更されているかmineo myページでご確認ください。
・賞品の発送は2021年9月中旬頃を予定しておりますが、賞品の入手が遅れるなど、諸事情により前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
・mineoサービスに関して過去に当選したことがあり、今回の当選によって当選商品の合計額が10万円を超過することになる方は当選しませんので、予めご了承ください。
・当選されたご契約回線で複数のマイネ王アカウントを取得されている場合には、当選を無効とします。

さいごに

運営事務局愛用おススメのモバイルバッテリー紹介いかがでしたでしょうか。
モバイルバッテリーを購入する際の参考にしていただけると嬉しいです♪
皆さんも愛用しているモバイルバッテリーや購入する際に注目するポイントがあれば、ぜひコメント欄で教えてください♪

それでは、次回もお楽しみに!!


おすすめ記事


1068 件のコメント
アンケート

「応募する」にチェックを入れ、「愛用しているモバイルバッテリー」や「購入する際に注目するポイント」をコメント投稿してください。

このアンケートは終了しました。
219 - 268 / 1068

アンケート回答 応募する

ソーラーの充電器ちょっと欲しいんですよね
昔買ったシリコンパワージャパンの5000mA

アンケート回答 応募する

コンパクトで急速充電可能なものを検討中です。とても参考になります。

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリーは、持っていますが、コロナで電車での出張がなくなり、使わなくなりました。ちなみに会社は、車通勤で普段も使いません。

アンケート回答 応募する

いつも興味深い調査ありがとうございます🐮
持ってないけど・・・災害など多いから検討しようかなぁ

アンケート回答 応募する

Ankerのアダブター型のモバイルバッテリーを使っています。同時に充電出来るのと出張時に荷物が減るので重宝しています。

アンケート回答 応募する

Poweradd Pilot 2GS 10000mAhを使っています。

ポイント
・外形が大きすぎないこと(スマホ使用しながら重ねて持つため)。
・容量10000mAh以上で、USBポートが2つ以上あること(他の人とシェア可能)。
・PSEマークがあり、リチウムイオンでなくリチウムポリマであること。(安全性)
・安価であること。
・充電が遅すぎないこと。(2A以上の充電電流が出せるポートがあること。)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 応募する

ゲオで購入した10000mAhの威風堂のモバイルバッテリーと2200mAhの吸盤が付いてるモバイルバッテリー吸盤つきなのでスマートフォンの背面にくっつけて持ち運びが楽、消耗品なので値段とバッテリー容量や端子形状で検討します。

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリー持ってません!
いつも容量とか機能で迷った挙げ句、決められません。

アンケート回答 応募する

10年以上前に乾電池入れてガラケー充電してたことあるけど今も使えるのかなぁ??
箕
さん
レギュラー

アンケート回答 応募する

愛用バッテリー power bank 30000
容量でかいましたが、普段使いは重いです。
Ankerのモバイルバッテリー、欲しいです。
お願いします♪

アンケート回答 応募する

今は、バッテリーが必要な時だけ家族で使い回している状態です…。
毎回、災害が来るたびに個人用が欲しいとずーっと思い続けてなかなかどれに決めたら良いのか買えません。
アンカーには他の製品含め、信頼しているので是非使ってみたいです。女性にはコンパクトな形もポイント高いです。

アンケート回答 応募する

なるべくコンパクトで持ち運び易いのを選んでますね。周りの方もAnker製多いですね。
当方はまだ使った事無く、GREENHOUSEとかの10000mAh前後を2台持ち歩いてます。
Anker製って安定して使えるのでしょうね。

アンケート回答 応募する

Anker powercore fusion 5000

アンケート回答 応募する

cheeroのDANBOARD versionを使用しています。13400mAhなので、何回か充電でき、安心感があります。
ただ、動画で言っていた認証マークがないので、そろそろ新しいものを買おうか検討しています。

アンケート回答 応募する

スマホのバッテリーが弱くなっており、1日に何度も充電する必要あり、大容量バッテリーの情報は、有り難いですね。

アンケート回答 応募する

楽しく見ました~。
今は、旅行に行けない状況であまり利用してませんが、以前はANKERを持って何度も助かりました。
1つあると安心かも。
今後も色々調査お願いします。

アンケート回答 応募する

容量の大きいものが欲しいのですが、重たくなるので躊躇しています。

アンケート回答 応募する

楽しく拝見いたしました。とても為になりました。モバイルバッテリーにも色々あるんですね。自分のスマホも電池の減りが早くなってきたので、バッテリー気になってましたー。

アンケート回答 応募する

とにかく軽くてかさばらないモバイルバッテリーを愛用してます。

アンケート回答 応募する

軽くて長持ちなモバイルバッテリーが一番です。

アンケート回答 応募する

やっぱり持ち歩くことが多いのでサイズと重さは気になりますね。あとは信頼できるメーカーかどうかですね。

アンケート回答 応募する

SMARTCOBY8000というのを愛用しています。
さらなる軽量化に期待します。

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリーを使うほど皆さんはスマホに依存しているのでしょうか。でも、あると便利なので欲しいですね。
最近スマホに頼り過ぎて昔のように道が覚えれなくなってきました。あと、いろんな事をすぐに調べてしまい、思い出すことが不得意になりました。
ということで、スマホはほどほどに!

アンケート回答 応募する

アンカーは、安全面でもしっかりしてるし、価格もそこまで高くないので人気があるのがわかる気がします。今回も1つ勉強になりました☺️

アンケート回答 応募する

今後の参考になりました(^^)

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリー 震災後からずっと持ち歩いてます。震災の直後は電気事情が悪く非常に苦労したので、トラウマになってます

アンケート回答 応募する

現在はPanasonic
5000mAhです・・耐久性は良いです
長持ちでコスパ良し👍

次回は購入はAnkerですネ‼️

アンケート回答 応募する

車移動が多いので現在、モバイルバッテリーは使っていません。とても参考になりました。気になるのは軽さと容量です。中古iPhone SE(初代)なのでそろそろ本体の電池が弱ってきているので必要なので、、、。
ありがとうございました。

アンケート回答 応募する

容量の大きいものを選んで何台も充電できるものを選びたい

アンケート回答 応募する

これぞ、安物買いの銭失い。 

怪しい中華製 公表5万ミリアンペア 

実際の使用内容
本体充電に20時間、 スマホ充電回数 約2回 

アンケート回答 応募する

AUKEYの10000mAhのものを使っています。災害時にも使いやすいライト付きのものです。

アンケート回答 応募する

展示会で貰ったバッテリーを使ってますが、古くなってきたのでそろそろ買い替えを考えていました。ケーブルが内蔵しているタイプが便利かと思ってます!

アンケート回答 応募する

SONYのモバイルバッテリーを持っています。
が、ちょっと重い……。
次に買うならAnkerがいいなと思っていたところでした。
以前、Ankerについて書かれた本を読み、良い商品があると知ったので。

購入する時は、メーカーと値段、そしてバッテリー容量を気にします。
スマホの容量の1.5倍以上あると安心かな、と思っています。

アンケート回答 応募する

ずっとモバイルバッテリーを買おうと考えてるんですが、どれが良いのか分からないので…
グッドタイミングですね👍️

アンケート回答 応募する

SE2を利用中なのですが、1時間でフル充電出来る代わりに減る速度も半端なく早いのが悩みの種ww

外出先ではバッテリーの事ばかり考えて居ますwww
mineo バッテリー、とても魅力的です♫

(`・ω・´)ホシイナ〜♡

アンケート回答 応募する

私はモバイルバッテリーをまだ持ってませんので、参考にさせていただきます。

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリーは今は使っていませんが、興味有りです。

アンケート回答 応募する

容量も大きくてmineoのロゴも入ってて可愛いですね☆
みんなに見せびらかしたいです😌

「愛用しているモバイルバッテリー」
→Docomoポケットチャージャー01
古いし容量が少ないので充電が不十分になっちゃいます😂

「購入する際に注目するポイント」
→やはり容量が大きいのが欲しいですね♪(4500以上)
OHK
OHKさん
レギュラー

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリーを持っていないので、是非使ってみたいですネ。

アンケート回答 応募する

持っていないので買うとしたら軽量で容量が多いのがいいです。
オススメを参考にしますね。

アンケート回答 応募する

まだモバイルバッテリー買ったことないんです…。天然パーマさんを信じてAnkerのモバイルバッテリー購入を検討していますが、まずはmineo特製モバイルバッテリーが当たるの待っちゃおうかな…Anker製で急速充電対応らしいしねー。

アンケート回答 応募する

このサイズのバッテリーを、持っていましたが最近調子が悪いです。
コロナで外出も減ったので、出番も薄れつつありますが、いざと言う時に役に立ちますよね!

アンケート回答 応募する

モバイルバッテリー持っていなくて…。1日中遊んだりする時、充電が無くなったりする事がよくあるんですよ🥺初めてのモバイルバッテリーは、マイネオさんのが良い✨
   ◇   ミ ◇
   ◇◇  / ̄|  ◇◇
◇◇ \  |__| ◇◇
  彡 O(,,゚Д゚) / アタリタマエ~
     (  P `O
    /彡#_|ミ\
     </」_|凵_ゝ

アンケート回答 応募する

マイネオのサービスはいつも有りがたいです。災害時など対応の早さに感謝m(__)m
モバイルバッテリーはアンカー、パナソニックと愛用中。容量大きくて重たいのが悩みです…スマホを新しくしたので、手頃な容量のモバイルバッテリーを検討中!

アンケート回答 応募する

非常災害時にも良いかもしれんね。

アンケート回答 応募する

この動画を参考に購入します!
…よりも当たるといいな(^_^)v

アンケート回答 応募する

5年前くらいにモバイルバッテリーを購入したんですが、すぐ壊れてしまってもう買わなくて良いかな…と思ってましたが、今のモバイルバッテリーへ進化してますね!
今後は容量、メーカー、認証の有無を確認してから購入してみようと思います!
あと、モバイルバッテリーがあたりますように!笑

アンケート回答 応募する

購入の参考になりました。

アンケート回答 応募する

okimoのワイヤレスイヤホンケースをモバイルバッテリーに利用しています。
イヤホンの充電ケースなのですが、スマホの充電もできるので、一台二役です!
軽くてかさばらず、欲を言えばケーブル内蔵のモバイルバッテリーが理想です。

アンケート回答 応募する

ankerのバッテリーをキャンプ用に使ってます。日常用にコンパクトなものがほしいところです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。