スタッフブログ
(5月10日まで)抽選で164名さまに豪華賞品が当たる!究極のカーナビマップを作る「ミンナビマップ」企画実施について

(5月10日まで)抽選で164名さまに豪華賞品が当たる!究極のカーナビマップを作る「ミンナビマップ」企画実施について

チョコーヒー@運営事務局
ライター: チョコーヒー@運営事務局
mineoの中でWEB広告などを担当しております、チョコーヒーと申します!

皆さま、こんにちは!お久しぶりの投稿となります。チョコーヒー@運営事務局です。
最近は外出しにくいご時世なので車での移動が増え、ますます運動不足になっております。おうちでできるエクササイズやストレッチなど簡単なものがあればぜひ教えてください。

さて、先日2021年4月20日に「mineoドライブパッケージ」のサービス提供が開始しました。mineoのシングルタイプ(データ通信のみ、音声通話無し)SIMを挿入したタブレットを車内にセットするだけで、「カーナビ」「ドライブレコーダー」「車内Wi-Fi」の3つの機能が利用できるパッケージサービスです。

「mineoドライブパッケージ」の詳細はこちら

「mineoドライブパッケージ」の提供を記念して、マイネ王、Twitterでおすすめの目的地を集めて究極のカーナビマップを作る「ミンナビマップ」企画を実施します!

みんなで作ろう!おすすめだらけの究極カーナビマップ

家族で行きたい場所、自然を満喫できる場所、思い出の場所など、皆さんがドライブにおすすめする「目的地」を教えてください。 集まった行き先はGoogleマップ上に作られた「ミンナビマップ」に登録していきます。応募いただいた方よりAmazonギフト券1,000円分、スマホ車載ホルダーを抽選で164名さまにプレゼントします。応募は何度でも可能で都道府県ごとに抽選する賞品もあるので、ぜひ投稿数の少ない都道府県のおすすめの場所を投稿してみてください!

■賞品
・Amazonギフト券1,000円分 94名さま(各都道府県につき2名さま)
・サンワサプライ スマートフォン用車載ホルダー (CAR-HLD11BK) 70名さま

■実施期間
2021年4月21日(水)16:00~2021年5月10日(月)23:59

応募について

マイネ王もしくはmineo公式Twitterより応募が可能です。応募回数の制限はございません。

■マイネ王からの応募方法
1.おすすめしたい場所をGoogleマップで検索して共有リンクを取得する。
共有リンクの取得方法はこちら

2.本記事のコメント欄に共有リンクを貼り、おすすめの理由を書いてコメントする。

集まった目的地を集約したミンナビマップは下記より確認ができます!
おすすめの場所の投稿数ランキングも掲載しているのでチェックしてみてください。
ミンナビマップ

■Twitterからの応募方法

注意事項

・ご参加にはTwitterアカウント、またはマイネ王アカウントが必要です。
・Twitterからの応募は公式アカウント@mineojpのフォローが必要となります。すでに@mineojpをフォローされている方も応募が可能です。
・非公開アカウントやTwitter社にて不適切と判断されたアカウントなど、何らかの理由で当社が参加ツイートを確認できない場合はご参加いただけません。あらかじめご了承ください。
・お使いいただいているパソコンの環境、または一部のスマートフォンではご応募いただけない場合がございます。
・応募などに必要なインターネット通信料、接続料はお客様の負担となります。
・通信の際の接続のトラブルにつきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
・GoogleやTwitterの仕様変更が発生した場合、随時最新の状態で対応いたしますが、不具合が起きてしまう場合がございます。
・本キャンペーンはお一人さまにつき、複数回応募可能です。
・ツイート投稿によって発生したトラブルにつきましては一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・本キャンペーンの利用規約、Twitterが定める規約に反する不正な利用(架空、他者へのなりすまし、複数アカウントからの参加など)があった場合、キャンペーン運営事務局にて予告なしに応募・当選を無効とさせていただく場合があります。
・投稿いただいた内容が実在する内容だと当社が判断しかねる場合や公序良俗に反すると判断した場合、応募を無効とさせていただくことがございます。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
・当選の発表は当選者のみDMにて通知させていただきます。
・本キャンペーンは株式会社オプテージによる提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。mineo公式TwitterDMまでお問い合わせください。
・Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
・Google、Google マップは、Google LLC の商標です。

最後に

事務局スタッフのおすすめの場所を集めてみましたのでご紹介します!
〇大室山(静岡県)
ロープ―ウエイで山頂まで登って空中散歩が楽しめます!

〇千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
波打ち際を車で走る爽快感を味わえる!夕陽を見ながらのドライブは感動!

〇上津屋橋(流れ橋)(京都府)
京都府を流れる木津川に架けられた日本最長級の木造の橋で、時代劇のロケにもよく使われています。

〇館林美術館(群馬県)
フランソワポンポンの彫刻作品が多数展示されている美術館です。芝生の広場がとても気持ちよくておすすめです。館内はそれほど広くないですが、開放感があってとても素敵な建築です。

上記で紹介した以外にも事務局スタッフおすすめの場所をミンナビマップ上にコメントと共に載せているので探してみてください!
私自身知らない場所もあったので地図だけ見てもワクワクした気分になりました。
みんなでおすすめの場所を投稿し合って究極のカーナビマップ【ミンナビマップ】を完成させましょう!ご協力よろしくお願いします!



おすすめ記事


838 件のコメント
アンケート

「ミンナビマップ」企画に参加しますか?

このアンケートは終了しました。
189 - 238 / 838
高知県にある日本三大鍾乳洞の龍河洞は、どうでしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
楽しそう
 お薦め理由を書き忘れてました。

 近くにある、大クスを見た後に散策するといいです。
 長崎県の平戸大橋。
 平戸瀬戸に架かる赤い吊り橋。
https://goo.gl/maps/zo3MScTevNdVTrji9

アンケート回答 参加する

都道最南端
https://goo.gl/maps/hD1KELT4kDbBAXeb9
一度行ってみたい、亜熱帯の東京

アンケート回答 参加する

勿来の関
桜の季節が特にお勧めです。海水浴の海岸は、降りた所の方です。
上の方の駐車場
https://maps.app.goo.gl/DVsbU55Pf6GZbxRb9
下の方の駐車場
https://maps.app.goo.gl/nMkPknyuPwF5Tkf59
関東圏から高速で、すぐです。
湯の岳パノラマライン
https://maps.app.goo.gl/Da543xZv7QUK2YPB8
湯ノ岳パノラマライン展望台
https://maps.app.goo.gl/c2UaJACKLDsM2xMP8
この辺り、温泉地♨です。子ども連れなら、
スパリゾートハワイアンズ
https://maps.app.goo.gl/2Rabd6nYv18FTvfz6
アクアマリンふくしま
https://maps.app.goo.gl/nV9S75X9TiXsvQPq5
いわき市は、化石や恐竜、地質・地学系が好きな人・子どもにお勧めなポイントがあります。
いわき市石炭・化石館 ほるる
https://maps.app.goo.gl/pk8i9Cf6PGBaLDaM8
実際に掘る体験も。
アンモナイトセンター
https://maps.app.goo.gl/cVX1DEcgQFKyPCzq8
炭鉱の街でもありました。
みろく沢炭砿資料館
https://maps.app.goo.gl/yq3XwsdQMGxE8Kjn7
福島県境に近い北茨城の五浦海岸は、個人的に好きな所なので、ご紹介します。
岡倉天心ゆかりの地です。混雑するような所ではありません。公園に花の季節があったりして、その時は駐車場が少し混むかもです。

五浦岬公園駐車場
https://maps.app.goo.gl/aBQLu53EeEtqKDgt5
六角堂
https://maps.app.goo.gl/UGn8a9ztZdahNtYV6
天心記念館
https://maps.app.goo.gl/X2aggss6seVmK83b9
EV充電スタンドも周辺にあるようです。

アンケート回答 参加する

またまた面白そうな企画ですね😊
色んなお勧めの場所…楽しみです🤗

アンケート回答 参加する

ひらかたパーク
https://goo.gl/maps/pUyU8odECqm43o7r5
園長のおかげで全国区の遊園地になっていますが,ひらかたパークは近隣住民の心のふるさとです。
別府弁天池湧水
https://goo.gl/maps/JZzuebxCvYoZPt74A
別府とありますが,山口県秋吉台の近くにある名水のある神社です。小さな池からコンコンと水がわいており,夏場にいったときは池の周りに行くと涼しく感じられるほど冷たい水がわいています。
もちろん,お水も飲めておいしいです。

アンケート回答 参加する

「太郎次の滝」 栃木県鹿沼市

見過ごしてしまう入口から、降りて行くと、意表を突く別世界。
近くに、立ち寄り温泉もあります。

https://maps.app.goo.gl/hB2C3whXERaYq3au8

アンケート回答 参加する

ドライブということで、外房の波乗り道路を!
昼は有料ですが、夜は無料となるドライブスポットです。時間については、お知らせすると良くないかも知れないので千葉県有料道路で検索していただければと
https://goo.gl/maps/8PZZagXexDpFbh1u5

アンケート回答 参加する

伊根の舟屋
https://maps.app.goo.gl/hpbHfmCuRSEU5T8XA
風光明媚な海の景色を望む閑静な小さな漁村で
舟屋がならんでます
遊覧船も出ていますよ
やっぱり聖域である高野山の他とは空気が違うピリッとした感じを味わって欲しい。
高野山
https://goo.gl/maps/4qJYerXCrJkn7MuAA

アンケート回答 参加する

ぎょぎょランド
0533-89-8891
https://goo.gl/maps/CkrfKVUpvTwJmuis6

公園内にある無料プチ水族館です。無料とは思えないほど、見応え抜群です。隣にはプチ動物園もあります。こちらも無料です。水遊びできる場所もあり、子連れには特にありがたいスポットです。公園には大きなカブトムシやクワガタのオブジェ、滑り台、広い芝生があります。

アンケート回答 参加する

今日、ブルーインパルスが上空を飛行!
感動しました。

砺波チューリップ公園
https://goo.gl/maps/i5LzaQ7FkBKFx3D4A
国営ひたち海浜公園
https://g.page/HitachiSeasidePark?share
この時期は空と一体化したネモフィラの丘が楽しめます。
この丘は、秋は真っ赤なコキアに返信します。
一年中いつ行っても楽しめる場所です。

アンケート回答 参加する

出雲大社に行きたいな

https://maps.app.goo.gl/MyZ4Z5R83k4A2KMf7

アンケート回答 参加する

琵琶湖が綺麗です

指定した地点
https://maps.app.goo.gl/uQLHJveqRYf97bm2A

アンケート回答 参加する

狭霧台(大分県由布市湯布院町)
https://goo.gl/maps/571DEwU3jVRV4RyU6

由布院盆地を一望できます。
秋から冬にかけては、盆地に朝霧が埋め尽くし、幻想的です。
参加したいけど、Twitterしてないので残念です。
秋田の温泉は玉川温泉
立ち寄り湯もいいです。

https://goo.gl/maps/Uos92Q38SNnGz1Pw6

アンケート回答 参加する

都井岬で野生の馬と素晴らしい景色を是非👍
都井岬
https://maps.app.goo.gl/evUkgXxfbdfN2qFi9
北海道道106号(稚内・天塩線)
https://goo.gl/maps/jwHdmq5dLKufNH2E6

西に日本海、東にサロベツ原野を臨み、風力発電設備を除き、人工物がほとんど存在しない区間が長く続く。
海の向こうには、利尻富士が聳えている。
島根 江島大橋(ベタ踏み坂)
0859-47-0121
https://maps.app.goo.gl/s1YEBSWnXSVwLsjY8

某cmで見て、1度行ってみたいと思っている場所です。
空いてる時間に先頭を走ってみたいです!

アンケート回答 参加する

地域が偏っていますが、私の好きな藤の名所3箇所です
来年はまた見に行けるようになりますように

【白毫寺(びゃくごうじ)】兵庫県丹波市
http://www.byakugouji.jp/photo/spring/192.html
丹波古利15ヶ寺霊場のひとつで全長120mの藤棚に咲く「九尺藤」は花穂がとても長いのが特徴です
今年もふじまつりは中止ですが、以前のオンシーズンには長い駐車待ちの列が出来ていました

https://goo.gl/maps/ngn4rB44zCSRjwUR7


【白井大町藤公園】兵庫県朝来市
http://www.oomachi.info/
藤棚の総延長は500m。植えられている藤は形も色も様々で、仕立て方の違いなども楽しめます

https://goo.gl/maps/PFoNHXfGmer9i5ZY7


【才ノ神の藤】京都府福知山市
http://www.eonet.ne.jp/~sainokami/
自生した山藤で樹齢2千年と推定されるとか。蔓というよりは大きな木のようで藤棚に広がる姿は圧巻です

https://goo.gl/maps/Z6HUQs91UMuqU5g17


おうちでできるエクササイズ、最近はバランスボールでストレッチです。リビングにもなじむ色のカバーを見つけたのでイス代わりにもしています。
浄土平(福島県福島市土湯温泉町)
https://goo.gl/maps/gA2QKWjpNmB9dgnVA

標高約1600mの浄土平には、ビジターセンターもあり、登山客でなくても歩ける吾妻小富士や浄土平湿原などがある。
皆さん投稿すごいですね。旅行したーい感情が溢れてるぅ〜❣️
岩手の温泉は、立って入れる鉛温泉

https://goo.gl/maps/qEXvTx9NNKUhMDFB8

これからの季節新緑がまぶしいです。
宮城県の温泉は

中山平しんとろの湯

https://goo.gl/maps/kZpzfqV6SyuGoMPg6

近隣のウナギの湯と同様、ローションみたいです。
紅葉が綺麗な季節がお勧めです。
山形の温泉は 新高湯温泉

https://goo.gl/maps/g1r9oEpKG8sGEs3BA

初心者には運転が厳しい山奥の温泉ですが、絶景です。
旅行行きたいなー
また海に潜りたい。
福島県の温泉は幕川温泉

https://goo.gl/maps/gHqCymUU6DQiBVHg7

冬の眠りから覚めた春から秋までの季節限定の温泉。
道路も比較的走りやすいので、ドライブにもお勧めです。

アンケート回答 参加する

鵜ノ崎海岸
https://goo.gl/maps/8bkr8xdQ776nfJoD7

遠浅の海岸でウユニ塩湖みたいな写真が撮れる。夕日がとても綺麗。

アンケート回答 参加する

出雲日御碕灯台
0853-54-5341

ここへ到着するまでの29号線から見える景色もなかなか👌


https://maps.app.goo.gl/34FmqL1kMSdWvv6R8
どの季節に訪れてもイイです❗️
ドライブルートには雲仙・島原・小浜の3湯♨️巡り、お昼は雲仙の贅沢ホテルランチ🍴か小浜のちゃんぽん、雲仙地獄もぜひ😃👍
カーブが多いので車酔い注意⚠️

🚗💨仁田峠
https://goo.gl/maps/2iFDpyvtgYAJeTzZA

映画“悪人”のロケ地🎬
晴れた日は青空と真っ白な灯台のコントラストが綺麗です❗️
展望台からの景色も素晴らしいです👍

🚗💨 大瀬崎灯台
0959-87-2211
https://goo.gl/maps/8CwCUhz6YoE9LoyH7
コロナ、ナンカなくなれ〜。
旅行に以前のようにイキタ〜イ
皆さんのオススメ楽しみですね。

アンケート回答 参加する

伊良部大橋
https://maps.app.goo.gl/nwwRrbA4yHg19wDX8

沖縄県宮古島から伊良部島へかかる橋
エメラルドグリーンの海の上をドライブできる浪漫の道!

アンケート回答 参加する

東山動植物園
052-782-2111
https://maps.app.goo.gl/HYi3zzhMLqQ3wvB88

名古屋市民の憩いの場です。
入場料大人500円で、動物園と植物園を観覧できます。
丸一日楽しめます。

アンケート回答 参加する

9C841FA0-84C8-4EB7-8BBA-C7EC0BD844B3.jpeg

ラ コリーナ近江八幡
0748-33-6666
https://goo.gl/maps/9Hg5yhq3rPgJYkUd8

美味しいバームクーヘンと独特の世界観が味わえました。
半日くらい、ゆっくりできると思います。
帰りに

たねや
0749-49-2222
https://goo.gl/maps/6bgXPxKZQ6RLSPFt6

と、その周辺を散策してみても楽しいかも?(たねやの関係者じゃ無いよf^_^;)
いっそのこと宇宙に行きたい!はまだまだ先ですが、その最前線といえばJAXA。
有人宇宙飛行関係は茨城県つくば市に拠点があります。
宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター
https://maps.app.goo.gl/1poj2hR5n56MLwhU6
現時点だと自由な見学が出来ないのは仕方ないですが、アニメにも描かれた場所ですので、
制約が無くなったら、一度は「現場」を訪れてみることお薦めです。

アンケート回答 参加する

あぶくま洞
https://goo.gl/maps/oMY2WdP6jpNuJeCx5

ここの鍾乳洞は見応えありますよ。
追加料金払って奥まで行くのがオススメです。

アンケート回答 参加する

福寿草自生地
https://maps.app.goo.gl/T6oVbePz7FRZiEWK7

地味ですが、東北のお花のシーズンの先駆け
幸せ気分に

アンケート回答 参加する

日光東照宮
改修工事が終わりきれいになったのもありますが、瓦に施された葵の紋の一つ一つがすべて少し異なっているのも見てほしい。

アンケート回答 参加する

高遠の桜は最高です。桜の季節が過ぎてからも、緑の中を走ると爽快ですよ

アンケート回答 参加する

兵庫県篠山市今田薬師温泉に行きたいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。