スタッフブログ
(5月10日まで)抽選で164名さまに豪華賞品が当たる!究極のカーナビマップを作る「ミンナビマップ」企画実施について

(5月10日まで)抽選で164名さまに豪華賞品が当たる!究極のカーナビマップを作る「ミンナビマップ」企画実施について

チョコーヒー@運営事務局
ライター: チョコーヒー@運営事務局
mineoの中でWEB広告などを担当しております、チョコーヒーと申します!

皆さま、こんにちは!お久しぶりの投稿となります。チョコーヒー@運営事務局です。
最近は外出しにくいご時世なので車での移動が増え、ますます運動不足になっております。おうちでできるエクササイズやストレッチなど簡単なものがあればぜひ教えてください。

さて、先日2021年4月20日に「mineoドライブパッケージ」のサービス提供が開始しました。mineoのシングルタイプ(データ通信のみ、音声通話無し)SIMを挿入したタブレットを車内にセットするだけで、「カーナビ」「ドライブレコーダー」「車内Wi-Fi」の3つの機能が利用できるパッケージサービスです。

「mineoドライブパッケージ」の詳細はこちら

「mineoドライブパッケージ」の提供を記念して、マイネ王、Twitterでおすすめの目的地を集めて究極のカーナビマップを作る「ミンナビマップ」企画を実施します!

みんなで作ろう!おすすめだらけの究極カーナビマップ

家族で行きたい場所、自然を満喫できる場所、思い出の場所など、皆さんがドライブにおすすめする「目的地」を教えてください。 集まった行き先はGoogleマップ上に作られた「ミンナビマップ」に登録していきます。応募いただいた方よりAmazonギフト券1,000円分、スマホ車載ホルダーを抽選で164名さまにプレゼントします。応募は何度でも可能で都道府県ごとに抽選する賞品もあるので、ぜひ投稿数の少ない都道府県のおすすめの場所を投稿してみてください!

■賞品
・Amazonギフト券1,000円分 94名さま(各都道府県につき2名さま)
・サンワサプライ スマートフォン用車載ホルダー (CAR-HLD11BK) 70名さま

■実施期間
2021年4月21日(水)16:00~2021年5月10日(月)23:59

応募について

マイネ王もしくはmineo公式Twitterより応募が可能です。応募回数の制限はございません。

■マイネ王からの応募方法
1.おすすめしたい場所をGoogleマップで検索して共有リンクを取得する。
共有リンクの取得方法はこちら

2.本記事のコメント欄に共有リンクを貼り、おすすめの理由を書いてコメントする。

集まった目的地を集約したミンナビマップは下記より確認ができます!
おすすめの場所の投稿数ランキングも掲載しているのでチェックしてみてください。
ミンナビマップ

■Twitterからの応募方法

注意事項

・ご参加にはTwitterアカウント、またはマイネ王アカウントが必要です。
・Twitterからの応募は公式アカウント@mineojpのフォローが必要となります。すでに@mineojpをフォローされている方も応募が可能です。
・非公開アカウントやTwitter社にて不適切と判断されたアカウントなど、何らかの理由で当社が参加ツイートを確認できない場合はご参加いただけません。あらかじめご了承ください。
・お使いいただいているパソコンの環境、または一部のスマートフォンではご応募いただけない場合がございます。
・応募などに必要なインターネット通信料、接続料はお客様の負担となります。
・通信の際の接続のトラブルにつきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。
・GoogleやTwitterの仕様変更が発生した場合、随時最新の状態で対応いたしますが、不具合が起きてしまう場合がございます。
・本キャンペーンはお一人さまにつき、複数回応募可能です。
・ツイート投稿によって発生したトラブルにつきましては一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・本キャンペーンの利用規約、Twitterが定める規約に反する不正な利用(架空、他者へのなりすまし、複数アカウントからの参加など)があった場合、キャンペーン運営事務局にて予告なしに応募・当選を無効とさせていただく場合があります。
・投稿いただいた内容が実在する内容だと当社が判断しかねる場合や公序良俗に反すると判断した場合、応募を無効とさせていただくことがございます。
・ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
・当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
・当選の発表は当選者のみDMにて通知させていただきます。
・本キャンペーンは株式会社オプテージによる提供です。 本キャンペーンについてのお問い合わせは Amazon ではお受けしておりません。mineo公式TwitterDMまでお問い合わせください。
・Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
・Google、Google マップは、Google LLC の商標です。

最後に

事務局スタッフのおすすめの場所を集めてみましたのでご紹介します!
〇大室山(静岡県)
ロープ―ウエイで山頂まで登って空中散歩が楽しめます!

〇千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
波打ち際を車で走る爽快感を味わえる!夕陽を見ながらのドライブは感動!

〇上津屋橋(流れ橋)(京都府)
京都府を流れる木津川に架けられた日本最長級の木造の橋で、時代劇のロケにもよく使われています。

〇館林美術館(群馬県)
フランソワポンポンの彫刻作品が多数展示されている美術館です。芝生の広場がとても気持ちよくておすすめです。館内はそれほど広くないですが、開放感があってとても素敵な建築です。

上記で紹介した以外にも事務局スタッフおすすめの場所をミンナビマップ上にコメントと共に載せているので探してみてください!
私自身知らない場所もあったので地図だけ見てもワクワクした気分になりました。
みんなでおすすめの場所を投稿し合って究極のカーナビマップ【ミンナビマップ】を完成させましょう!ご協力よろしくお願いします!



おすすめ記事


839 件のコメント
アンケート

「ミンナビマップ」企画に参加しますか?

このアンケートは終了しました。
140 - 189 / 839

アンケート回答 参加する

P_20190919_123744.jpg

滋賀県の、自然の代表格はここです。

高島市農業公園マキノピックランド
0740-27-1811
https://maps.app.goo.gl/Xe32NHyGgwehHnee9

写真は2019年9月撮影です。
メタセコイア並木道は、バイクで通ると 今の時期は最高ですね♪

アンケート回答 参加する

皆さんのコメントだけでも、日本各地の名所が紹介されてて、面白いですね!こうして見ていると、mineoユーザーは日本各地にいるんですね~。私からはこちら!

江ノ島
https://icotto.jp/presses/6030.amp#aoh=16190665242889&referrer=https://www.google.com&_tf=ソース: %1$s

アンケート回答 参加する

楽しみです

2021医王の里案内図.png

医王の里
医王の里オートキャンプ場
石川県金沢市大菱池へ1.2.3.4.5合併6

座標
36.528416220220045, 136.76807225397954

URL : https://www.iouzen.com/

金沢市内近郊オートキャンプ場 バンガロ-
滋賀県の自然の代表格は、まだあります。

伊吹山
https://maps.app.goo.gl/eg4juJK1RGgNnDHr5

滋賀県米原市と岐阜県との県境に位置します。ドライブウエーは冬季閉鎖ですが、紅葉は素晴らしいです。
写真はこちらにまとめています。
◆伊吹山ドライブウェイ_撮り比べ◆
https://king.mineo.jp/photographies/116
滋賀県のお城といえば、安土城・彦根城・長浜城が代表的ですが、何と言ってもお勧めは彦根城です!

彦根城
0749-22-2742
https://maps.app.goo.gl/GqGZzFCPNATif7rK7

近くには夢京橋キャッスルロードもございます。
夢京橋 キャッスル口一ド
https://maps.app.goo.gl/vTSvTpziNrVHgjX7A

ここからは若干離れますが、イオンタウン彦根の上にあるのが、アクティビティー施設であるひこねスカイアドベンチャーです。
ひこねスカイアドベンチャー
0749-26-1793
https://maps.app.goo.gl/7usLz2aUqG71jVsz8

すべてJR彦根駅から徒歩圏内ですので、いかがでしょう?

20200126_144034.jpg

高岡市万葉線
ドラえもんトラムが2時間に1本出てます
最終地まで乗ると最終が越ノ潟 一つ手前駅 海王丸で降りると 海王丸パークまで行けます。
片道50分ほど 海王丸パークで海王丸観て散策
所要時間は 3時間半程度

高岡駅前駅
富山県高岡市下関町6
座標
36.741742896609, 137.01530683365038

20201018_111206.jpg

林道蓮池広谷線(医王山林道)
際に紹介した医王の里から登る 細い舗装された林道ですが
IOX-AROSAに抜けられます。 冬期は通行止め
医王山山頂手前まで行くと医王山展望台から金沢市と砺波平野が、一望出来ます。 日本海までお天気が良いと見えます。
写真は金沢市側

医王展望台
富山県南砺市才川七
座標
36.518729519815714, 136.80025284512283

アンケート回答 参加する

ハーモニーランド
https://goo.gl/maps/mV8nkMsufSHLuXgx8

ガンジーファーム
https://goo.gl/maps/FmSgCoSZHAENsJvk6

稲積水中鍾乳洞
https://goo.gl/maps/oToELVnST6hyHzfS6

あえて温泉を外してみる(^ω^)
ひょっこり温泉 島の湯

石川県七尾市能登島佐波町部29−1
座標
37.11983673583778, 136.996893

のとじま水族館に行った帰り道にでも温泉でリラックスするの
良いですよ

URL:http://user.notojima.jp/shimanoyu/shisetsu.html
道の駅も良いんですよね!美味しい物いっぱい(*'▽')

道の駅くにさき
https://goo.gl/maps/ENZkvGFVzrQjfK7WA
共有リンク 全て 抜けてました (汗)

天神の湯  
https://goo.gl/maps/PBcjzUfj1b3CqrkD6
かずら橋  
https://goo.gl/maps/Qj7QLwRtiVwpJNDt5
ツリーピクニックアドベンチャーいけだ
https://goo.gl/maps/JUeDFhxhMLv6Lb2U6
福井県立恐竜博物館
https://goo.gl/maps/tcDCHBBSZE7Qrywh9
大嵐山水芭蕉
https://goo.gl/maps/L5sjCRMJdY7dJPke6
同上最寄り駐車場 大嵐山登山口駐車場
https://goo.gl/maps/9E8ivhhzdvAevLh29
浅の川温泉 湯楽
https://goo.gl/maps/ADtDix5XH1uJEomh6
医王の里
医王の里オートキャンプ場
https://goo.gl/maps/aKpHGruaCTDLdHrN6
医王山展望台
https://goo.gl/maps/81FtKRAsM9X8FobP8
ドラえもんトラム(高岡万葉線)高岡駅駅
https://goo.gl/maps/9qUkxxVZzgXUtks76
ひょっこり温泉 島の湯
https://goo.gl/maps/ufSn4gENM86zvTtW6

アンケート回答 参加する

大室山綺麗ですね〜

アンケート回答 参加する

小学生までの家族と行くなら有馬富士公園。お金をかけずに半日過ごせますよ。
入場料→なし、駐車料金→なし(スペースはたくさんありますが、休日は満車になることも)

あそびの王国は遊具がダイナミックで小さな子供に大人気。
公園は福島大池へ下る小鳥の鳴き声を聞きながら自然の中をひたすら歩くと、
鴨と亀がお出迎え。
バーベキューは禁止ですが、お弁当持参でみなハッピー。

アンケート回答 参加する

和歌山といえばこちら
・アドベンチャーワールド
白浜の動物園。なんと現在パンダが7頭
小さいパンダは動くぬいぐるみ状態
お勧めです
https://g.page/adventureworld_official?share

アンケート回答 参加する

20190310_201100.jpg

日本で一番良かったのはカムイワッカの滝かな・・
https://center.shiretoko.or.jp/guide/kamuiwakka/

ところで「上津屋橋(流れ橋)(京都府)」ってどこかで見たことある風景だなと思ったら、
http://www.bbweb-arena.com/users/et/myanmar/myanmar_043.htm
ですね。世界一長い木造の橋?
私が2019/03に行った時の写真です。
今大変なことになっているミャンマーですので当分もう行くことはできないですね・・

20170503_123404.jpg

富岩運河環水公園
世界一綺麗なStarbucksもある水辺の公園
https://goo.gl/maps/c2RG3SL4Y15n36R47
座標
36.709895658167625, 137.2124040693197
URL:http://www.kansui-park.jp/

近くには富山美術館もあります

park02.jpg

桜ヶ池公園
https://goo.gl/maps/rBCjX125mXX9kkYN6
座標
36.50086576225095, 136.8720424798049
北陸東海自動車道 城端SAからアクセスできます。
温泉施設・宿泊施設やボルタリング施設桜ヶ池クライミングセンターもあります。

URL : https://sakuragaike.co.jp/news/3591/

アンケート回答 参加する

温泉情報 参考になります。

CameraZOOM-20141228171644075.jpg

白米千枚田
能登 輪島市の 有名な棚田
農閑期にはライトアップされます
https://g.page/shiroyonesenmaida?share

アンケート回答 参加する

浜名湖パルパル
ローカル遊園地感がよい
https://goo.gl/maps/A7G1RU46egaaMaG2A
つくみイルカ島  イルカと泳いでみたい!
https://goo.gl/maps/MGUCu4P4Q2WDHyxf9

やまなみハイウェイ  ツーリングにいかが?
https://goo.gl/maps/yGcF1jEs1LtWT1AW9
奈良県だけど知ってる人いるかな? 昔バイクで行って草餅食べたよ(^ω^)マダアル?
https://goo.gl/maps/9FsjCfLCRT4eKUnY7

アンケート回答 参加する

IMG_20210414_203155.jpg

京都縦貫自動車道 大原野IC付近
https://maps.app.goo.gl/xJ52zkGoo6NiWLKx5

京都市内が一望です。特に夜景がおすすめで、遠くに小さくですが京都タワーも見えます。車も少なく道も広いのでゆっくりできると思います。

topimg.jpg

妙成寺
https://goo.gl/maps/zJKJYxeThNgvUCJV8
前田家ゆかりの日蓮宗のお寺
石川県唯一、創建当初からの五重の塔があります。
(ミニチュア版ならば津幡町の倶利迦羅不動寺 五重塔はありますが)

URL : http://myojoji-noto.jp/

アンケート回答 参加する

太東埼灯台
少し狭い山道を登って行くとある小さな灯台ですが、外房の海がのんびり見渡せます。
https://goo.gl/maps/LVPbefy8JfXfjcM4A

アンケート回答 参加する

https://goo.gl/maps/4iJZCZUFWebDGfVu6
道の駅 信州蔦木宿
中央道小淵沢IC降り南側に降りて10分位、20号沿いの道の駅
八ヶ岳麓なので付近の景色はどこも最高
施設の方は食事処とお土産(近辺で採れた山菜や野菜も有り)と源泉かけ流しの温泉 料金は¥800
チョット足を延ばせば諏訪湖まですぐ着きます
東京からは2時間位でつきます。

アンケート回答 参加する

ここから見る大阪の夜景は凄く綺麗でした!

ぼくらの広場
https://goo.gl/maps/8z223e4RqcAdxPE17

アンケート回答 参加する

牛久シャトー
日本遺産🇯🇵に認定された日本ワインの殿堂。本格フレンチレストランやバーベキューも楽しめます。
牛久シャトー
029-873-3151
https://goo.gl/maps/3cMiNuPN4JWzFApF8
牛久大仏
ギネスブックにも記録されている世界最大の青銅立像。120メートルの大仏さんは近くで見ると圧倒されます。

牛久浄苑
029-889-4100
https://goo.gl/maps/MrWbSAighPRXhWuZ8

アンケート回答 参加する

TO-DOクライミング
018-838-6880
https://maps.app.goo.gl/rsva3SNcCKwT1Esn8

ボルダリング、リードが出来る施設
是非ゴールデンウィークにチャレンジしてみてはいかがでしょうか

アンケート回答 参加する

ここまで👀✨🤗拝見させて頂きマップ🐾プラスαレア情報
旅🐾✨マイネ王👛マイ〜まいマップ凄い❣️良い企画ですね🍊✨👌
企画の旅🐾✨頂きまぁ〜すぅ🤗ワクワクするね♪♭

アンケート回答 参加する

マキノ高原のメタセコイア並木道。
春の新緑、夏の木陰、秋の紅葉、冬の雪景色。四季折々の風景がとても良い。

https://goo.gl/maps/5LzJvcVBhWx9PZek6
参加はまだ保留だけど(ちょっとでもめんどくさいと後回し)、
みんなの投稿を見るだけでも楽しそう!
何よりページがカラフルで100パー楽しい
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 参加する

栃木県日光の戦場ヶ原(の道路)です!!
展望台もいいんですが、めっちゃ晴れている時の一本道を走っている時が最高です!

とりあえずリンクは展望台貼り付けていきます
戦場ヶ原展望台
https://goo.gl/maps/P1nuta8MdzCPNYR87
歴史を感じます

秋田市立赤れんが郷土館(旧秋田銀行本店本館)
018-864-6851
https://goo.gl/maps/kYVoXPpzyjPJo8PF9
この武将を知らない人はいません

青葉城本丸会館
022-222-0218
https://goo.gl/maps/JQCTD9a8VKQYDuXG6

アンケート回答 参加する

>最近は外出しにくいご時世なので車での移動が増え
外出してますやん(笑)

本栖湖のこの辺。
湖水がブルーできれいです。
運が良ければ逆さ富士が見られます。
https://goo.gl/maps/xZT7fUqjUAuEiXer9

白崎海洋公園
石灰岩の岸壁がきれいです。
https://goo.gl/maps/ZFr6YJJwHESA94D47

水晶淵
仁淀川上流の安居川渓谷辺りにあります。
仁淀ブルーと呼ばれる青い川がきれいです。
https://goo.gl/maps/RzjFt5KvmTGDGaoGA

アンケート回答 参加する

濃厚な抹茶プリンや抹茶ソフトクリームは本当のお茶の味、凄く美味しいですね。椎茸の佃煮みたいなやつはアワビのような肉厚で美味しかったです。
休日は人が多いのでコロナが少なくなってから行くのが良いです。
道の駅 お茶の京都みなみやましろ村
0743-93-1392
https://maps.app.goo.gl/CWDZR7seqvpWAbBr8
これも個人的にお勧め。埼玉県深谷市にあります。
道の駅 はなぞの
https://maps.app.goo.gl/LEJzXEft8Y3tWJh5A
関西の方だと東大阪を連想されると思いますが、関東だと深谷ですね。
花園繋がりだと、深谷は高校ラグビーも強いそうです。ちなみにラグビー場はお隣の熊谷市にあります。
熊谷ラグビー場
https://maps.app.goo.gl/HMFW7hRcbBX5UWwG8

アンケート回答 参加する

体験してみたいです

アンケート回答 参加する

備中松山城
0866-22-1487
https://maps.app.goo.gl/4y8aU5ayT2m2VpAV7

猫城主のさんじゅーろーがいるよ、日本一高い所にあるお城だけどそんなに登る事も無いから軽い運動におすすめ😺

城へ参って猫城主に仕官しましょう🙇

アンケート回答 参加する

太陽公園です。
万里の長城、凱旋門、ピラミッドなど世界の建物を見ながら散策できます。

https://goo.gl/maps/Y897a4wjtfE6ZF378

アンケート回答 参加する

鹿児島県姶良市蒲生の武家屋敷通り

https://goo.gl/maps/qa7oyiGLpkzXdkcL9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

アンケート回答 参加する

清大寺
福井県の越前大仏というのがある不思議なお寺。
行ったことないけど、最近知って気になってる。
https://goo.gl/maps/GSytwAgU4T7rF7AS8
高知県にある日本三大鍾乳洞の龍河洞は、どうでしょうか?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。