スタッフブログ

70年後も使える頑丈さと音質 停電でもつながる「黒電話」の意外なスゴさを聞いた

kurodenwa-ogp.jpg

〜 本文は省略されました 〜

minikaoruさんのコメント

3089EE5D-E673-4D04-879F-E353C4BF1BDB.jpeg

黒電話懐かしいですね。

黒じゃ無いですが、
グリーンの電話機が家にあります、(o^^o)

単身赴任先の電話回線を実家で契約して、
NTTの余り物を拝借したのです、
契約終了後も、そのままになってたのかな、
もう、時効ですね、(o^^o)
今は家はeo電話だし、もうオブジェです、
(o^^o)

記事中チョット気になる点が有ったりします、
(o^^o)
> 4号機は「ハイファイ電話機」といって、当時としてはとてもスゴいものだそうですが、どんなところがよかったんですか。

このコメントには私は違和感を感じるのですが、、
ハイファイと言えば高忠実度と、
思うのですが、、、
NTTの電話機のユニットは、再生周波数帯域に
厳しい規格が有り、この範囲内でないと、
合格しなかったと記憶してます。
話し言葉再生にクリアさを求められ、
余分な成分は再生されないようにでした。
( いわゆる高忠実度とはチョット違うような、)

電話機のユニットで、クリアな音声再生を目指してましたね。
ハイファイオーディオの感覚と少し違うと思ったもので、(o^^o)