スタッフブログ

読み上げ機能やオーディオブックで“がんばらない読書生活” 書評家が勧めるアプリ6選

book_eyecatch_new.png

〜 本文は省略されました 〜

kn0701さんのコメント
本は行間を読め、と、20代の頃、会社の先輩に指導されました。

行間を読めたことはほぼ皆無です。そんな知性はわたしにはありません。ただし、本の装丁や用いている紙の厚みや手触りの違いに認識することができました。

おかげさまで、ずっと本が好きで、いまでも国内外の旅先で書店を見つけると新しく本との出逢いを求めて入ってしまいますし。

そんなわたしにとって本を聴くとゆうのは、衝撃的な事件です。
同じ本でも読むのと聴くのでは、印象が全然異なるのではないかと思いますので一度、トライしてみようと思います!

音楽媒体がレコードからデジタルに取って変わったように、本もデジタルになるのでしょうか。

部屋が本で埋まっている本好きのわたしとしては、少し寂しい感じもしてしまいますね。