![年末のご挨拶](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/000/671/202/L_image.jpg?1608883622)
年末のご挨拶
スパイス玉子@運営事務局です。
こんにちは。スパイス玉子@運営事務局です。
早いもので今年も残り4日となりました。今年の年末を皆さんどう過ごされるでしょうか。
私は例年あまり外出しないので、いつもどおりコタツに引きこもって映画・漫画漬けの日々を堪能する予定です(^^)
2020年のマイネ王を振り返って
今年はかつてない生活様式の変化を余儀なくされる年でしたが、皆さんにとって、どのような1年だったでしょうか。
今年の漢字は「密」が選ばれましたが、マイネ王では、生活様式の変化もあり様々な取り組みを始めたという意味で、「新」という文字がぴったりだと感じています。
ということで(?)、今年行った新しい取り組みを中心に、1年を振り返りたいと思います!
新サービス「ゆずるね。」を開始
通信容量のゆずりあいがコンセプトであるフリータンクに次いで、”回線”のゆずり合いをコンセプトとした「ゆずるね。」を2020年3月に開始しました。
参加者5万人を最初の目標としてスタートしましたが、わずか3カ月程度で5万人を達成する等、私たちの想定を超える多くの方に参加いただいています。
これだけの盛り上がりは私たちだけでは到底不可能でした。ゆずるね。掲示板で参加を呼び掛けていただいたり、達成のコツを教え合ったり、皆さんが中心となって盛り上げていただいたお陰で、これだけ多くの方に継続的に参加いただけています。本当にありがとうございます。
(余談ですが、今年1月にアンバサダーの方とゆずるね。等に関しての議論を行ったのですが、2020年はそれが最初で最後のリアルイベントとなるとは、夢にも思いませんでした。。)
「ゆずるね。」ってどんな制度だっけ?という方は下記をご覧ください。
ゆずるね。
オンラインを中心とした新イベントを開催
今年は外出自粛等の影響で、行きたいところにも行けない、会いたい人にも会えないという方も多かったと思います。そんな中でも、皆さん同士や私たちと皆さんが、つながり・共創できる場を少しでも提供したいという想いから、様々なオンライン企画を行いました。
エア○○企画を開催
行けないなら、マイネ王で気分だけでも味わおう!ということで、桜の写真を投稿し合う「エアお花見企画」、マイネ王メンバー全員の力で2億歩を目指す「エアマラソン企画」、地方ごとに故郷の写真を投稿し合う「エア帰省企画」等、様々なオンライン企画を行いました。全国の参加してくれたマイネ王メンバーさんのお陰で、暗いニュースが多い中でも、マイネ王の中ではたくさんのHappyが溢れました。たくさんのご参加ありがとうございました!
尚、エア帰省企画は絶賛開催中ですので、よければぜひご参加ください。
故郷を懐かしむもよし!知らない土地に思いを馳せるもよし!すばらしい写真が大集合しています。
エア帰省企画
リアルイベントもオンラインで開催
私たちが最も大切に、そして楽しみにしているイベントの1つであるリアルイベントも、中止せざるを得なくなりました。ただ、何とか皆さんと直接お会いしたいという想いから、ファンの集い・オフ会・green projectをオンライン形式で開催しました。
ファンの集いは、初のオンラインイベントだったため、zoomの使い方を習得するところから準備を始めました。また、よくある講義形式のウェビナーではなく、mineoらしく双方向のコミュニケーションが取れる形式にこだわり、どんなコンテンツであれば、皆さんに楽しんでいただきmineoらしさを感じてもらえるか、検討に検討を重ねました。初めての取り組みで至らない点も多々ありましたが、「楽しかった!」「また参加したい!」というたくさんのお声をいただけうれしかったですし、画面越しとはいえ、皆さんのお顔を見られたことが何よりうれしかったです。
10月にはmineo green projectをつくば市で開催しました。いつもはマイネ王メンバーさんと一緒に植樹するのですが、今回はスタッフのみで行いました。ただ、少しでも一緒に植樹している気分を味わっていただけるよう、youtubeで生配信し、コメント欄に寄せられた感想や質問にお応えする形で、視聴中のメンバーさんとコミュニケーションを取らせていただきました。
11月,12月には、zoomによるオンライン形式でオフ会を開催しました。オンラインでもできる限りたくさん意見交換できるよう、10人程度のグループに分かれて議論しました。やはりオンラインだと議論しづらい面もありましたが、今回もたくさんの貴重なご意見をいただきました!
実際にオンラインイベントを開催してみて、いつものような深い議論やコミュニケーションは難しく、リアルイベントを早く再開したいという想いを強くしましたが、一方で、場所の制約がなく距離の壁を越えて会える素晴らしさも実感できました。
そのため今後は、オンライン・オフライン双方の良さを活かしながら、新しいイベントの形を模索していきたいと思います。
お忙しい中ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
アンバサダーの皆さんともオンラインで議論
共創アンバサダーの方々ともオンライン形式で今後の新サービス等について、議論させていただきました。昨年度に比べ開催頻度も大幅に増え、様々な新サービスについて議論を重ねました。私たちだけでは気づけない提案や指摘をたくさんいただけ、毎回新たな気づきや発見がたくさんあり、本当にありがたく感じています。
また、サポートアンバサダーの方々とは、定期的にサポートアンバサダー制度の改善について議論させていただきました。サポート件数は昨年比で3倍増加し、お忙しい中、また様々な相談が寄せられる中、親身にご対応いただいているサポートアンバサダーの皆さんには本当に頭が下がる思いです。
アンバサダーの皆さん、いつも本当にありがとうございます!
そして新しいアンバサダーも随時募集中です!!
「mineoアンバサダー」ってどんな制度だっけ?という方は下記をご覧ください。
mineoアンバサダー
応援型の新企画をスタ―ト
日頃お世話になっている皆さんの悩みや挑戦事を応援したいという想いから、新たな企画を2本スタートさせました。
1つは、純粋に音楽を楽しみたい、もっと多くの人に届けたい、そんなアーティストを応援する「eo Music try mineo Award」です。厳しい審査や皆さんからの投票を経て、2組のアーティストが選出されました!
mineoテーマ曲 作詞・作曲部門1位に輝いた門松良祐 さんの楽曲は、mineo Web動画のタイアップソングとして起用されます!動画は鋭意制作中ですので、お楽しみに!
また、優勝者にお祝い&応援メッセージを送る、「eo Music Try mineo Award」盛り上げ企画を絶賛開催中ですので、こちらもぜひご参加ください!
2つ目は、皆さんの超個人的な悩みや挑戦事を解決する「マイネ王調査団」です。サウナに蒸しパンを持ち込んだり、緑の明太子を作ったり、タレントの売れる秘訣を聞いたり...mineoらしく斬新な切り口で、皆さんの悩みや挑戦事をこれまで7つ解決してきました。
来年もドンドン解決していきますので、依頼がある方はぜひご応募ください!
マイネ王調査団に依頼する方はこちら
依頼する
これまで解決した依頼はこちらからご覧ください。
過去の調査結果
そして、来年早々に新たな応援企画を準備中ですので、乞うご期待ください!!
※本日ご紹介したものも含め、mineo,マイネ王の出来事はmineo ヒストリーに掲載していますので、ぜひ一度 ご覧ください♪
来年に向けて
昨今の通信事業を取り巻く環境は目まぐるしく変化し、他社との競争は増々激しくなると想定されます。
そのような中において、マイネ王という場所は、他社には絶対真似できない唯一無二の空間であると感じています。もちろん、このような場所を私達だけでつくることはできません。いつも楽しい投稿や勉強になる投稿、心温まる投稿をしてくださる皆さんあってのマイネ王だと常々考え、感謝しない日はありません。いつも本当にありがとうございます。
様々な環境変化があっても、mineoの根幹である「Fun with Fans!」を貫き通し、皆さんと共によりよいmineoを創っていきたいと考えています。
来年は1月から様々な取組みを準備中ですので、ぜひ楽しみにしていてください!
今年1年間、本当にありがとうございました!それではよいお年を!
知らない沢山の方とも言葉の交流ができました😄
来年も、マイネオの中では楽しみたいと思っています😋
事務局の皆様、有り難うごさいました💯
マイネオ仲間の皆様、有り難うごさいました💐
来年も宜しくお願い致します💫
コロナで騒がれてる中、いろんな企画&活動お疲れ様でした😊
来年もより良い年になるよう心より応援します😆
よろしくお願いします❗️🤲
あとみなさん、コロナに負けず挫けずに頑張りましょう‼️👊
来年は3大キャリアの値下げと闘う年になりそうですね。mineoの良さは契約しっぱなしにさせず、絡んでくるところ(^_^)。ご発展をお祈りしています。
月額料金だけでは分からない、マイネ王のサービスなど、実際に使ってみると馴染む人が多いと思います。王国コインなど、長いユーザーにはとても助かりました。これからも応援しています!!
面白い企画を楽しみにしています❗
来年もよろしくお願いします(^o^)
mineoは、生活の一部になっています。来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さいね。😊
まだ、はじめたばかりですが・・・(笑)
今年は特に、家での困りごと(しかも通信やスマホに関係のない内容)をマイネ王に集う皆さんに解決してもらい、ホントに感謝してもしきれないくらいに助けていただきました。
こんな素晴らしい場を与えて下さってありがとう!
来年も宜しくお願いします☆
良いお年を〜!
勝手にオフ会を企画するも、新型コロナのパンデミックで中止...そして8月の右足首&肋骨骨折...🥺
さらには、mineo公式行事に全く参加できず...😭
何とか、マイネ王AWARD 2020でインテリ部門賞を賜ったことが、唯一の収穫でした。
2021年は、mineoは勝負の年になります、間違いなく!
一緒に頑張っていければ良いなぁ、と思います。
あと3日ありますから、フリータンク予想レースに全集中っっっ!!!
まだまだ知らない取り組みがたくさんあって本当に感心しました。ユーザーと一緒になって盛り上げようとしてくれる姿勢がとても嬉しいです。
来年もよろしくお願いします。
早いものです。来年も健康第一、
全集中で行きたいものです!
マイネ王には今年デビューさせて頂きました❗️
色々なイベント等を通して沢山の方々と交流する事が出来て楽しませて頂きました😆
来年も宜しくお願い致します‼️
皆さん良いお年をお迎えください‼️
![上海七宝_(2).jpg](https://img.king.mineo.jp/system/magazine_comment_images/images/000/000/674/045/M_image.jpg?1609153738)
mineoスタッフのみなさまこの一年本当にお世話になりました😆私は早いものでもう4年目になりました🤔
ゆずるね!をはじめ、多岐にわたるイベントや情報発信をされていて驚きだし、その精神には本当に共感したり感服したりですよ😳
安ければベストという発想ではなく、mineoユーザーは相互に
「お互い様」の精神で支え合っているという理念に共感しています。
今後も引き続きお世話になるだろうし、なお一層のサービス向上に期待しております❗️
それでは良いお年をお迎えください♪
PS.新型コロナウイルスの影響で、上海から帰国できずにもう14カ月が経過しましたが、まだまだ安全に帰国できる目途は立ちません。
本当に辛い苦しい一年だったと思いますが、私はmineoさんの多くの企画に助けられた一年だったと思っています!!
これは、上海郊外の今の七宝の夕方の写真ですが、日本では見られない昔の光景がそこにはありました。
この写真をプレゼントしますので、どうか今年も最後まで頑張っていただければ幸いです!!
ずっと応援していますよ!!
mineoゆずるね!上海総局長(自称)ひしぼんより!!
なんと言っても「コロナ」と「携帯電話利用料の値下げ圧力」ですよね。
mineoも頑張っていますけど大手が値下げしてくるとどうしても霞んでくるのは否めない・・・。
私は関西在住でオール電化でモチロンeo光、スマホもmineo・・・と一本化しているのでもしオプテージが携帯電話事業から撤退ともなれば右往左往してしまう!
このまま来年もと言わず、ずっと(私が携帯電話を手放すまで)頑張って貰いたい。
コロナで落ち着かない一年でしたね。
でも、「ゆずるね」宣言が新しい生活様式になりましたよ。
来年も色々楽しませてください。
マイネ王と向き合って前向きに
生きて行こうと思っております。
出会いに感謝しつつマイネ王運営の皆様、
マイネ王メンバーの皆様、
本当にありがとうございます。
来年もよろしくお願いします😊
このコロナ禍で、現状で出来る企画を沢山考えて、皆を楽しませてくれる運営の皆様が、いつも前向きで、うれしく思います。
来年も激動の年となりそうですが、mineoの皆様なら大丈夫です。
引き続き応援してます。
皆様、良いお年をお迎え下さい。😊
私自身も例年あまり外出しないので漫画を読んだりアニメを見たりという日々になりそうです。(^^ゞ
今年一年はオンラインでのイベントにしか参加できないのは残念に感じたものの、mineoさんのオンラインイベントそのものは楽しめました。(^^
リアルイベントだと比較的近くに住まわれている方中心となりますが、オンラインだと遠い方とも言葉を交わす事が出来るのは良かった所だなと感じました。
また、共創アンバサダーに関しては、オンライン形式の方が開催頻度を増やしやすく寧ろ向いているのじゃないかとも感じます。(^^ゞ
今年1年色々とお世話になりました。
それではよいお年を。(^^
スタッフの皆様も、私も今まで経験した事が無い激動の一年だったと思います。
まだまだ勉強不足でマイネオの便利さを使い切れていないのが現状ではありますが、来年は少しずつでも進歩していきたいと思っています。
年明け早々のコロナ終息を祈願しまして今年は
この辺で、皆様良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
大手の割引対抗策を期待しています。
マイネオユーザーとしては大手が割引等を発表していますし、マイネオさんにも何かしら動きがあればいいなあと思っています。
お疲れ様です。
今年はイベントがオンラインとなり
遠方の方々も参加出来て良かったです。
しかしリアルイベントの魅力には勝てません!
リアルイベントを開催して下さる日を
お待ちしています。
来年もどうぞよろしくお願いします✨
マイネオを使って4年になりますが、近々解約することになりました。
フリータンクや、ゆずるねの夜間フリーパス、おみくじなど本当に面白く嬉しい企画ばかりで、飽きませんでした。
また、おもしろ(バカバカしい)スタッフブログなど、大手にはない親身な感じでとっても楽しませてもらいました。
また縁があれば是非!
ではでは、スタッフの皆さま、ユーザーの皆さま、良いお年をお迎えください😊🌅
今年もお世話になりました。
大変な年でしたが、楽しい企画に癒やされたり、ユーザーに寄り添った取り組みに心が温かくなることもあり、感謝しています。
来年もよろしくお願いします。
スタッフの皆様、どうか健康第一でお過ごしくださいね。
来年も楽しい企画を期待しています
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
良いお年をお迎えください〜
来年も色々とあるでしょうけど、世の中が明るくなる一年でありたいですね!
とりあえずは、お疲れ様でした(^-^)
振り返ってみれば、楽しいことばかりの1年でした。
これも、運営スタッフの方々を始め、マイネオファミリーの暖かさゆえだったからだと思います。
明くる年も、皆が幸せでたくさんのhappyに恵まれる1年になりますよう、お祈りいたします。
ありがとうございました。
来年はコロナが終息しみなさんが笑える年の瀬になることを切に願います。
運営のみなさん、ユーザーのみなさん、今年もお疲れ様でした。
良い年をお迎えください。
2021年もよろしくお願いします!
来年もより良き年になりますように。